モバイルガジェット好きのブログ

スマートフォン・タブレット・ポケットルーターetc. すべてのモバイルガジェットの話題を紹介!

WPA2の脆弱性、各メーカーの対応

2017-10-19 22:00:15 | スマホアプリ
ホテルルータ無線LAN中継器モバイルバッテリー
空気清浄機SIMフリー・スマートフォンストア
MVNO・格安SIM低価格Windowsタブレット
LTEバンド古いWi-Fiルータは即買換えだ!

◆毎日チェックAmazonタイムセール
◆Amazon.co.jp限定商品ストア
◆Amazonファッションファイナルセール


 Wi-Fiで使われている暗号化技術「WPA2」(Wi-Fi Protected Access II)に脆弱性が報告された問題で、メーカー各社がパッチ公開などの対応を表明している。

 米Microsoftは10月10日に公開した月例セキュリティ更新プログラムで、Windowsに存在していたWPA2の脆弱性に対処していたことを明らかにした。この脆弱性に関する詳しい情報を16日付で公開している。

 特に深刻な影響が指摘されているAndroidについては、米メディアThe Vergeの報道によれば、Googleが「数週間以内に」パッチを公開すると説明した。Google端末のPixelについては、11月6日の月例パッチで対応する予定だという。

 一方、AppleInsiderによると、AppleはmacOS、iOS、tvOS、およびwatchOSのβ版で、既にWPA2の脆弱性を修正済みだと説明している。正式版になるのは数週間後の見込み。

 LinuxはUbuntuやOpenBSDなどのディストリビューションがパッチを公開済み。ルータはNetgearなどのメーカーがパッチを公開している。

 Ciscoは複数の製品が影響を受けることが分かり、確認が済み次第、ソフトウェアアップデートで対処すると表明した。

 以上からすると、ほとんどのメーカが対応済みとなるなか、唯一未だに未対応なのがAndroidだ。AndroidのユーザがWi-Fiを利用するときには万全の注意が必要だろう。自宅でのWi-Fi利用は問題ないだろうが、駅やお店の無料Wi-Fiを使う時には細心の注意が必要だろう。

 

 


ブログ過去記事一覧
2017 7月 8月 9月 10月
1月 2月 3月 4月 5月 6月
2016 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1月 2月 3月 4月 5月 6月
2015 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1月 2月 3月 4月 5月 6月
2014 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1月 2月 3月 4月 5月 6月
2013 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1月 2月 3月 4月 5月 6月
2012 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1月 2月 3月 4月 5月 6月
2011 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1月 2月 3月 4月 5月 6月
2010 7月 8月 9月 10月 11月 12月
4月 5月 6月

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿