モバイルガジェット好きのブログ

スマートフォン・タブレット・ポケットルーターetc. すべてのモバイルガジェットの話題を紹介!

Appleをかたるフィッシングメールが出回る?

2017-10-24 22:42:27 | セキュリティ
ホテルルータ無線LAN中継器モバイルバッテリー
空気清浄機SIMフリー・スマートフォンストア
MVNO・格安SIM低価格Windowsタブレット
LTEバンド古いWi-Fiルータは即買換えだ!

◆毎日チェックAmazonタイムセール
◆Amazon.co.jp限定商品ストア
◆Amazonファッションファイナルセール

 Appleをかたるフィッシングメールが出回っているとして、フィッシング対策協議会が注意を呼び掛けている。誘導先の偽サイトでアカウント情報や個人情報が詐取される可能性がある。

 メールの件名は「あなたのApple IDのセキュリティ質問を再設定してください」。本文では「windows PCのiCloudにログインしたりダウンロードしたりする操作があった(原文ママ)」ためにアカウントがロックされたなどとし、10月17日という日付やIPアドレス(岐阜)、iCloudのバージョン(6.2.2.35)など、いかにもそれらしいアクセス元の情報を提示しているのが特徴。ロックを解除するためには10月21日までにアカウント情報の再設定が必要だとして、リンク先の偽サイトに誘導する内容になっている。こんなのが送られてきたら、ほとんどの人が騙されてしまうだろう!

 

 Appleをかたるほぼ同内容のフィッシングメールについては10月10日以降、断続的に送信されており、警視庁サイバー犯罪対策課も公式ツイッターを通じて注意を喚起している。

 フィッシング対策協議会による注意喚起では、「このようなフィッシングサイトにて Apple ID、パスワード、姓、名、生年月日、郵便番号、都道府県、市区町村、その他住所、電話番号、クレジットカード番号、カードの名義人、有効期限、セキュリティコード、セキュリティ質問、答え等を絶対に入力しないように注意してください。」 と訴えています。



フィッシング対策協議会による注意喚起
https://www.antiphishing.jp/news/alert/apple_20171023.html


ブログ過去記事一覧
2017 7月 8月 9月 10月
1月 2月 3月 4月 5月 6月
2016 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1月 2月 3月 4月 5月 6月
2015 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1月 2月 3月 4月 5月 6月
2014 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1月 2月 3月 4月 5月 6月
2013 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1月 2月 3月 4月 5月 6月
2012 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1月 2月 3月 4月 5月 6月
2011 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1月 2月 3月 4月 5月 6月
2010 7月 8月 9月 10月 11月 12月
4月 5月 6月

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿