モバイルガジェット好きのブログ

スマートフォン・タブレット・ポケットルーターetc. すべてのモバイルガジェットの話題を紹介!

ZTEジャパン、デュアル待受でサイド指紋センサー搭載「BLADE V7 MAX」

2016-09-12 11:25:41 | スマートフォン
ホテルルータ無線LAN中継器モバイルバッテリー
MVNO・格安SIM低価格Windowsタブレット
空気清浄機SIMフリー・スマートフォンストア
LTEバンド古いWi-Fiルータは即買換えだ!

◆毎日チェックAmazonタイムセール
◆Amazonダイエットストア
◆Amazonファッションファイナルセール


  ZTEジャパンは、4G/3Gのデュアル待受に対応したSIMロックフリーのAndroidスマートフォン「ZTE BLADE V7 MAX」を9月22日に発売する。価格は3万4800円(税抜)。

 「BLADE V7 MAX」は、4G(LTE)と3G(W-CDMA)のデュアル待受(デュアルSIM・デュアルスタンバイ、DSDS)に対応。3GBのメモリ(RAM)とジャイロセンサーにより、ポケモンGOなどのARゲームも快適に楽しめる。認識が0.3秒という指紋センサーを側面に搭載し、カメラのシャッターや、スワイプによる画面操作も可能になっている。

【主な仕様】
 ディスプレイは5.5インチ、1920×1080ドットのIPS液晶で、表面ガラスはDragontrail。チップセットは「MTK6755M」で、1.8GHzのオクタコア。メモリは3GB、ストレージは32GB。1つのSIMスロットと排他利用で最大128GBまでのmicroSDXCカードを利用できる。

 メインカメラは1600万画素で、像面位相差オートフォーカス(PDAF)に対応。インカメラは800万画素。指紋センサーのほか、加速度、近接、照度、ジャイロ、ホールの各センサーを搭載。電子コンパスに対応する。GPS/A-GPS/Glonass、Bluetooth 4.0をサポートする。無線LANはIEEE 802.11 b/g/n。ETWS(緊急地震速報)、FMラジオをサポート。テザリングはWi-FiとBluetooth、USBで利用できる。

 LTEの通信速度は下り最大150Mbps、上り最大50Mbps。対応バンドはLTEがバンド1/2/5/8/19。HSPA/W-CDMAがバンド1/6/8/19。GSMは850/900/1800/1900MHz。SIMスロットはnanoSIMカードサイズが2つで、ひとつはmicroSDカードとの排他利用。DSDSの組み合わせは4G+3Gまたは4G+2G。

 USB端子はType-Cを採用、OTGに対応している。バッテリー容量は3000mAh。連続待受時間は約340時間、連続通話時間は約620分。

 大きさは154×77×7.2mm。重さは約167g。ボディカラーはゴールド、シルバーの2種類。

 

ニュースリリース
http://www.zte.co.jp/press_center/news/ztejapan/201609/t20160908_15421.html

 


 

ブログ過去記事一覧
2016 7月 8月 9月 10月    
1月 2月 3月 4月 5月 6月
2015 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1月 2月 3月 4月 5月 6月
2014 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1月 2月 3月 4月 5月 6月

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿