ホテルルータ | 無線LAN中継器 | モバイルバッテリー |
---|---|---|
空気清浄機 | SIMフリー・スマートフォンストア | |
MVNO・格安SIM | 低価格Windowsタブレット | |
LTEバンド | 古いWi-Fiルータは即買換えだ! |
◆Amazon.co.jp限定商品ストア
◆Amazonファッションファイナルセール
マイナンバー制度が始まって暫く経過したが、やっとマイナンバーカードの交付通知書が届いた(私はマイナンバーの通知カードが来たときに、すぐにマイナンバーカードの申請をしていた)。
届いたものは正式には「個人番号カード交付・電子証明書発行通知書兼照会書」というハガキだ。
内容を見てみてびっくり! なんと、マイナンバーカードを受け取るには予約が必要で、一人30分くらいかかるらしい! 通知書には書いてなかったが、受け取る期限はないらしいので、いつでも良いらしいのだが、マイナンバーカードには有効期間(発行日から10回目の誕生日まで、発行時に20歳未満の方の場合は5回目の誕生日まで)があるらしいので注意が必要だ。やれやれ10年後にまた申請が必要とは・・・・。
運転免許を返納したらマイナンバーカードが貴重なIDカードになるだけに、10年後の方が重要になってくる(笑)。
しかし、なんで予約が必要? 一人30分もかかる? 数々の「?」が頭の中を回ってしまった。
なんでも、カード発行には、厳密な本人確認をするらしい。「顔認証システム」を使用した、個人番号カードの顔写真と本人との同一性判定等を実施するとのことだ。さらに、4種類のパスワードの設定が必要、4種類とは
1.住民基本台帳事務用暗証番号(数字4文字)
住民基本台帳ネットワークに関する情報の確認のための暗証番号
2.券面事項入力補助用暗証番号(数字4文字)
個人番号や住所・氏名・生年月日の情報の確認のための暗証番号
3. 利用者証明用暗証番号(数字4文字)
インターネットを閲覧する際などに、利用者本人であることを証明するための暗証番号。
4.署名用暗証番号(英数字6文字以上16文字以内)
インターネットで電子文書を送信する際などに、文書が改ざんされていないかどうかなどを確認するための暗証番号。e -taxによる確定申告など、各種電子申請する際に利用する。(15歳未満の方及び成年被後見人には発行できません。)
1-3までは同一のものでいいらしい。
これだけのことをするので一人30分はかかってしまいそうですね。だから予約が必要なんですね。
いつでも良いといっても、予約が必要なのはちょっとハードルが高いですね。私は結局3月上旬を予約しました。
年 | 月 | |||||
2016 | ||||||
1月 | 2月 | 3月 | ||||
2015 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | |
2014 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます