モバイルガジェット好きのブログ

スマートフォン・タブレット・ポケットルーターetc. すべてのモバイルガジェットの話題を紹介!

NECの「Aterm」11acルーターに準フラッグシップ機「WG2200HP」登場

2016-05-02 16:52:41 | 無線LAN
ホテルルータ無線LAN中継器モバイルバッテリー
MVNO・格安SIM低価格Windowsタブレット
空気清浄機SIMフリー・スマートフォンストア
LTEバンド古いWi-Fiルータは即買換えだ!

◆毎日チェックAmazonタイムセール
◆Amazonダイエットストア
◆Amazonファッションファイナルセール


 NECから、IEEE 802.11ac/n/a/g/b対応無線LANルーターの新製品「Aterm WG2200HP」が発売されている。

 5GHz帯の11acで4×4 MIMOに対応しており、通信速度は最大1733Mbps。2.4GHz帯では11nの3×3 MIMOとなり、最大450Mbps。3台までの同時通信が可能なMU-MIMOや、ビームフォーミング機能にも対応する。最大25%のノイズ削減により受信感度を向上させる「μEBG」や、超小型アンテナ「μSRアンテナ」を採用することで、アンテナ内蔵型を実現している。

 有線ポートは、全ポートGiga対応のWAN×1、LAN×4を備える。本体の大きさは約35×130×181mm(幅×奥行×高さ)、重さは約0.4kg。スマートフォン/タブレットとの接続は、付属するNFCタグを使用する「らくらく『かざして』スタート」やQRコードを使用する「らくらくQRスタート2」で設定できる。

 WG2200は、Atermの11ac対応4×4 MIMOラインナップの中で、フラグシップモデル「WG2600HP」に次ぐ位置付けとなるモデル。5GHz帯の11acが最大1733Mbpsである点は両モデル同じだが、WG2600HPは、2.4GHz帯も4×4 MIMOで最大800Mbpsの通信速度を実現している。

 また、WG2600HPは、デュアルコアCPU搭載で動作周波数が最大1.4GHz、実効スループットが1276Mbpsなのに対し、WG2200HPは、シングルコアCPUで動作周波数が最大700MHz、実効スループットが952Mbps。

 その一方で、WG2600HPにはない無線LAN中継機能を備えているほか、接続機器の管理アプリを新たに追加するなど機能面で差別化を行っている。しかし、実売価格ではWG2600HPより高い。速度と機能、どちらを採るかで納得/不納得が別れるところか?

 無線LAN中継機としては2種類の中継モードがあり、親機側を5GHz帯・子機側を2.4GHz帯で接続する「高速モード」、親機側・子機側とも5GHz帯で接続する「TVモード」のいずれかを選択可能。

NEC 11ac対応 無線LANルーター親機(1733+450Mbps)Aterm WG2200HP PA-WG2200HP
¥ 17,780
NEC

 

Aterm WG2200HP製品情報
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wg2200hp/


 

ブログ過去記事一覧
2016            
1月 2月 3月 4月 5月  
2015 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1月 2月 3月 4月 5月 6月
2014 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1月 2月 3月 4月 5月 6月

 


スマートフォンやその周辺機器の火災にご注意ください

2016-05-02 15:21:54 | スマートフォン
ホテルルータ無線LAN中継器モバイルバッテリー
MVNO・格安SIM低価格Windowsタブレット
空気清浄機SIMフリー・スマートフォンストア
LTEバンド古いWi-Fiルータは即買換えだ!

◆Amazonダイエットストア
◆毎日チェックAmazonタイムセール
◆Amazonファッションファイナルセール


 製品評価技術基盤機構(NITE)は、スマートフォンやタブレットなどを充電するためのケーブルやACアダプター、バッテリーなどの誤った使い方や不注意で火災などの事故が、春~夏に増加する傾向があるとして注意するよう呼び掛けている。

 NITEの調査によれば、2010年度~2014年度までの5年間に、スマートフォンや充電用周辺機器の事故は239件確認されている。物損だけではなく人への被害もあり、重傷は5件、軽傷が60件発生している。

 最も多いのは、充電用コネクター周辺の事故で、次いで電池パック、本体、モバイルバッテリーという順。毎月、20件程度の事故が発生するなか、3月~5月にかけて事故が増え、最も多く発生するのは8月になっている。

事故の発生例

[充電用コネクター]
1.充電ケーブルの端子などが折れ曲がったりして内部で接触状態となり、火花が出てコネクターの樹脂が燃えたというケース

2.コネクターに汗や飲料水などが付いたまま電気が通ってコネクター内部でショートして発熱して燃えたケース

[ACアダプター]
1.コンセントとの間にスキマがある状態でネックレスやコインなど、金属の異物が入り込んでしまい、電源プラグがショートとして燃えたというケース

[その他]
1.携帯電話本体を犬が噛んでしまい、内蔵バッテリーが変形して電極がショート、火災に繋がったケース


 具体的な防止策には、「充電用コネクターにホコリや水分、金属等の異物が入らないようにする」、「充電用コネクターを無理に力を入れて挿入しない」、「スマホ等を落としたり、衝撃を加えない」、「一度曲がってしまった充電用コネクターは使用しない、コネクターを手で戻しても内部の変形は直りません」等があります。



 

プレスリリース
http://www.nite.go.jp/jiko/chuikanki/press/2016fy/prs160428.html


 

ブログ過去記事一覧
2016            
1月 2月 3月 4月 5月  
2015 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1月 2月 3月 4月 5月 6月
2014 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1月 2月 3月 4月 5月 6月