ころなのはみだし帖

ころなの健忘録(笑)
興味の赴くままにメモを書き散らしています。現在、自分の金運向上計画のため自分専用風水絵をうp中。

『あと3年で、世界は江戸になる!-新「風流」経済学』も出てましたよ(汗

2007年11月30日 | 本の感想他
 こんにちは、ころなです。
 「世界は『日本化』する!」論者である日下氏の新刊が出ていたということに気がついてハムレット状態がまたしても発生中です(大汗
 また散財フラグですよ(涙
 もうこうなったら、図書館で・・・しかし、田舎の図書館で人気のある新刊が手元にくる日が早いか給料日が早いか・・・それが問題なのですよ。
 季節の変わり目を感じたので2週間前新しく冬物をカードで買ったら、この陽気・・・ラニーニャで厳冬か!と報道があったので、慌てたのでした。
 関東地方は確実に寒くなっているのにな~。
 去年のだけでも乗り切れそうなこの状態・・・古着を知り合いに譲るんじゃなかったと、ちょっぴり後悔しております。

 ★ああ、ハムレット・・・給料日まで待つのだ! >読書欲★
あと3年で、世界は江戸になる!-新「風流」経済学
あと3年で、世界は江戸になる!-新「風流」経済学日下 公人 ビジネス社 2007-11-13売り上げランキング : 1966Amazonで詳しく見るby G-Tools
独走する日本―精神から見た現在と未来 こんなにすごい日本人のちから―だから、日本の未来は明るい! 現場指揮官の教訓―強い現場リーダーとは何か お金の正体——日本人が知らないお金との付き合い方 栄光の日本文明―世界はニッポン化する
 『日本化』からさらに論を進めているようです。
 『江戸化』か・・・そういえばリサイクルや環境に関する授業を受け持った教授も言っていた「江戸時代の日本はリユーズ、リサイクル大国だった。今、外国がまねをしているのに、今の日本と来たら・・・・」と苦言を呈しておりました。今から10年ほど前の話です。(年がばれる (汗)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ねこ鍋v | トップ | 「正義感」仕様 長崎県警の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

本の感想他」カテゴリの最新記事