相模の国から

4年ぶりに転地先から戻ってきました。
以前は気づかなかったこの地の自然に目を向けていきたいと思っています。

ヒバリシギ

2021-08-21 | 日記
≪ ヒバリシギ ≫  13-15㎝


先日のセイタカシギがいた田んぼの奥の方には、ヒバリシギもいました。




後日、入手した話しでは二羽いたらしいのですが、私は一羽しか確認できませんでした。




縦長の田んぼの奥の方で、セイタカシギに比べると小さいし、なかなかすっきりとは撮れませんでした。。。




突然の珍入鳥、ツバメが横切っていきました ヽ(^o^)丿




ヒバリシギの頭部には、Vサインの模様が見えると聞いていたので、撮れた絵の中からかろうじてそんなところが見える写真を探してみました (^_^)v



≪ セイタカシギとのツーショット≫


お互いに表敬訪問の挨拶でしょうか ・・・ (*^_^*)




「 あらっ、意外ときれいじゃない !? 」 なんて、セイタカさんの声が聞こえてきそう・・・




ヒバリシギは、「 別に対抗するつもりはないからぁ~ 」 とその場を離れていくのでした。




これくらいのディスタンスを保っていた方が、お互いうまくいくかも、ネ (^_-)
コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« セイタカシギ | トップ | オオルリ 若 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヒバリシギ (鳥魅童心)
2021-08-22 06:53:01
小さくて可愛いシギですよね。
こちらにもこの春、水田に入っていたらしいのですが・・・
今は休耕田など入りそうな場所がなくダメかなぁ~。
それにしても、この場所緑が映り込んでいいところですね。
次に、どんなシギが入ってくるか楽しみですね。
≪ 鳥魅童心 様 ≫ (korekore)
2021-08-22 07:14:00
こちらは、休耕田が少なくなってしまっているようで、今までよく
見れていてシギ類が今季はさっぱりなのです。
そんな中、このヒバリシギとセイタカシギが入ってくれて、みんな喜んでいるところです。
これからも、別の種が入ることを望んではいるのですが・・・
そちらも、寂しい限りですか?
ヒバリシギ (kogamo)
2021-08-22 08:30:34
小さくて、可愛らしいシギさんですね。
自分の姿にうっとり見てるような?水鏡がいいですね。
セイタカシギさんがいる、休耕田がこちらにもあればよいのですが…羨ましいです。
これから、どんな種が入って来るか楽しみですね。^^
Unknown (country walker)
2021-08-22 09:01:07
セイタカシギにヒバリシギとは大収穫ですね。
ヒバリシギは今春、田植えが始まったころベテランさんに教えていただき撮りましたが、識別が難しいですね~
その時は教えてもらい何とか分かったつもりでも今見れば??です。
6枚目のセイタカシギとのツーショット。
背景好し、水の色良しで素晴らしいショットですね~
ナイスショット!
≪ kogamo さん ≫ (korekore)
2021-08-22 15:35:04
以前は、次から次といろんな種類のシギさんがやってきたものですが、
ここの所サッパリです (>_<)
そんな時に、セイタカさんとヒバリシギさんの登場で、よかったです。
これで一息付けました ホッ
さて、さてこれからどうなるか、楽しみでもあり、不安でもあります。
≪ country walker 様 ≫ (korekore)
2021-08-22 15:41:43
まぁ、どうもありがとうございます。
この日は、曇り日でしたので、テカリもなく撮れたようです。
常には、光の具合などでうまく撮れていなかったのですが、今回は午後からの出勤が幸いしたようです。
私も、次回にヒバリシギに会えたとしても、名前がわかるかどうか自信ありません (~_~;)
ヒバリシギ (S15)
2021-08-22 16:28:26
セイタカシギ以外にもいたんですネ

ツーショットも撮れて
通りかかったツバメも良かったですネ。

≪ S15 さん ≫ (korekore)
2021-08-22 16:48:32
少し前にもヒバリシギはこのあたりで見れていたようですが、
私はその時は場所がわからないでいたのです。
でも、今回同じ休耕田にいてくれて、一石二鳥でした (^_^)v
この時の燕さんには、御礼のいいようもなかったです。
ヒバリシギ (teruteruno1)
2021-08-22 22:29:30
こんばんは
上手く撮れましたね!!
私は間に合いませんでしたよ。小さいけれど羽根の
模様が綺麗ですよね。飛翔も撮れて満点ですね。V
字は頭じゃなくて背中ではないでしょうか?
≪ teruteruno1 様 ≫ (korekore)
2021-08-23 06:16:30
あらっ、あらっ、またもやミスをしでかしていましたかぁ ・・・ (^^;)
ネットでチェックしてみたら、ホントに背中にV字とありました。
同じようなV字の模様は、キリアイとトウネンとヒバリシギとの説明も。。。
勉強になりました。
ありがとうございました <(_ _)>

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事