goo blog サービス終了のお知らせ 

家からはじめよう!

地味に菜園やってます!
食卓に緑を!と言うことで秋冬は小松菜メインに彩り葉物作ります!

川治温泉で療養

2009年01月16日 | 日記


年始に寝込んでしまった私と看病をしてくれたダンナさん。
お正月ゆっくり出来なかったので先日の3連休を使って温泉に入ってきました。

土曜日に「温泉でも行くか!」というダンナからの誘いに
近所の温泉施設か、行っても日帰りの温泉だと思っていたら、
日光の川治温泉の宿をとってくれました。


特別観光って気分でもなかったのですが、龍王峡で虹見の滝を見学。
雪がうっすら積もっている程度でしたが、鼻が赤く痛くなるほど寒かったです。
天気がよく風も無かったので、水面に写る景色が綺麗でした。

今回泊まったホテルは、日光にある川治温泉「らんりょう



源泉100%かけ流し。3本の源泉から溢れだす毎分1000Lの豊富な湯は、一滴の水も加えず加温もしていないそうです。改装したてなのか、最近流行り?の縦格子でほどよく目隠しされた入り口から中へ入ると暗めの照明に、落ち着いた色のソファーが並べられていました。私好みのカワイイ、思わずもって帰りたいソファーに写真を撮ってしまいました(笑)

ちょっとトロッ(ヌルッ?)とした温泉には夜と翌朝入り、
お食事も夜・朝、たーっぷりいただきました!
どうして旅行での朝ごはんってあんなにいっぱい食べれるんだろう…(笑)




翌日は日光霧降高原「大笹牧場」でソフトクリームとチーズケーキを買いました。
そして、今年は丑年ですし、牧場に来たら牛を見ないといけません(よね?)
広い敷地の中で偶然見つけた牛さんの群れ。30頭はいたでしょうか?


小雪舞い散る中、少しだけ頭を出す草を牛さん達は食べていました。
「だって今年の干支だよ!エ・トッ!!縁起良さそうでしょ?」
そう言いながら車の外に出て、興奮気味の私を見て「…(-_-;)」と
ダンナは少し呆れていたような気がします。

牛舎のエサでも狙っているのでしょうか?何故かサルもいました。
雪積る屋根を伝ってどこかへ行ってしまいました。


ちょっと温泉♪のつもりが以外に旅行気分が味わえて、とても楽しかった今回。

が、こんな雪降る中走行すると…

家に帰って早速洗車するダンナが居るのでした(笑)
キレイ好きはいいけど、洗車で風邪引かないでよー(^ー^;)と思う私でした。

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
良いですね~ (やまぞう)
2009-01-16 20:56:02
嫁とは2年近く泊まりの旅行をしてない やまぞうです(^_^;)
最近一緒に出かけるのは、日帰りばっかりです。

川治温泉、いい雰囲気ですね~。那須や南会津方面の
スキー場に行く時に近くは通りますが、寄ったことありません。
湯西川温泉と合わせて、行って見たいところではありますが、
なかなかチャンスが…。

この時期の洗車、寒さが堪えるんですよね~。でも、雪道
走ると融雪剤で車が錆びやすくなるんで、軽く洗車しなくて
はなりません。仕方ないんです(ーー;)

では、今年も宜しくお願い致しますm(__)m
返信する
良いなぁ… (みど)
2009-01-17 00:25:45
新年早々の温泉!
うらやましいです!

そう言えば、ダンナの実家(宮崎)に帰省していた時に車で出かけて牛さんを見ました。
ダンナと二人で
「高級宮崎牛だよ!」
と言いながら…
返信する
やまぞうさんへ (komoto)
2009-01-19 19:20:26
今年もよろしくお願いします!(^o^)丿
何年か前に行った湯西川温泉もいい雰囲気出てましたよ~。
温泉ってホント良いですよね。
引越し疲れ?も出る頃だと思いますので、温泉行っちゃってください♪
融雪剤で車が錆びてしまうのは困りますねー(ToT)
でも、今年入ってすでに2回も洗車してますからね…洗いすぎ?です。
返信する
みどさんへ (komoto)
2009-01-19 19:21:06
やっぱり雪見風呂はいいですよ~寒いけどぉぉ~(^ー^;)
おっと、干支の牛さん見ました!?
宮崎牛ですか…ってそんな目でみてはダメですって(笑)
…でも美味しいんでしょうねぇ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。