goo blog サービス終了のお知らせ 

カフェラテを飲みながら想う事

大好きな綾野剛さんのこと、出演作品のことなどを中心に
自己満ブログを更新中。
ファン歴2年のまだまだ新参者です。

映画「怒り」 直人にまた会いたくなるわたし

2016-09-23 | 怒り



映画『怒り』
※東京編だけネタバレあります(犯人には言及してません)


5回目を観てまいりました(笑)


手あたり次第に応募した試写会2回とジャパンプレミア、
それに随分前に予約したオンラインムビチケ2回分。

5回も直人に会えました。

1回目より2回目、2回目よりも3回目と、
どんどん愛おしさの度合いが増していく。


最初は、全体のストーリーを追いながら観ていましたが、
きのうなんて、、正直東京編以外は待ちの姿勢^^;

必死に3編を1つにまとめた李監督、
ごめんなさいm(__)m

東京編を魅力的に作り過ぎたあなたが悪い(おいおいっ


直人登場のシーンは、全部切なくて美しくて可愛くて、
とにかくすべて、胸キュンもの


たとえば、コンビニのお弁当をまっすぐに直そうとして
でも、結局上手くいかないとことか、

その後、すかさず優馬が荷物を持ってあげるとことか、


体操座りして、優馬が駆けつけるのを待つ直人も、


お墓で優馬が「お前も一緒に墓にはいるか?」って言うシーンもね。

これって私、プロポーズかと思ったんですよ。

で、直人が一瞬嬉しそうな顔をするんだけど、
優馬が「冗談だよ」というと、、
静かに、、「分かってるよ」って。

白くて細い手をもじもじさせながら、ね。←この手の動きがやるせないw

優馬ぁ、、
直人の、やり場のない思いを、、受け止めてやれよッ

って、言いたくなっちゃうくらい。


でもやっぱり、一押しは回想シーンかなぁ。




優馬の部屋の窓辺に、ふたり座って正面をむき合うところ。





“前に、一緒に墓入るかって、俺に訊いたろ?
 一緒は無理でも、隣でもいいよな”


直人の、穏やかな、嬉しそうなこの表情

そして・・・ささやくような声


泣けてくる。。


でも、、この直人を見つめられるんなら、
も一回、、観に行きたいなぁ。。


休日と直人とブランチな綾野さん

2016-09-20 | 怒り




おはようございます。

台風の影響で、あいにくのお天気となっています。


もう、毎日「怒り」祭りが開催されている我が家(笑)

泣いたり笑ったり、胸キュンキュンしながら
LINELIVEを繰り返し見つめたり、

関連ツイートをチェックしながら、
もうもうッ萌えまくっておりますw



このブログも、小説「怒り」優馬&直人のネタバレ記事のみで、
連日1000PVを軽く超えておりまして、
身に余るランキングを獲得させていただいております。


毎日たくさんの方が、覗いて下さっているのかと思うと、
有り難いやら、怖いやら・・・

リップヴァン公開直前にも、同じような現象があったのですが、
「怒り」の場合は、2か月ほど前からずっと続いているんです。

私の記事は、ひどいもんですが(苦笑)
改めて「怒り」の優馬&直人を生きた、
妻夫木さんと綾野さんの人気の高さを感じました。


しばしのあいだ、、夢を見させてくださって
おふたりに感謝感謝

と同時に、暖かく広い心で受け止めて下さっている皆さまにも
とっても感謝しております。


映画自体は、公開されたばかり
まだまだ、直人を見つめたりないわたくし(笑)

あと少しのあいだ、「怒り」祭りを続けさせていただきますネ!


さて!
公開初日のブランチ。

キャストの皆さまで、番宣に登場されました。



東京編では、LiLicoさんがこんなものまで(笑)




撮影初日に、断られてもいいからと、
「今日から同棲しませんか?」と綾野さん。

さとくんが「俺もそうしたいと思ってた」

ということで、さっそく部屋探しから始め、
あまりに急だったため、ホテルしかなかったそうです。

同じ方向をみていたため、
「今日から一緒に住もうね」という、
恋人同士のようだったそうですw



「剛は真面目だから、台本読みながら半身浴しているところへ
俺が入っていったりしていました」

とさとくん

直人が消える撮影の前日、
コンビニへ行くと言って、そのまま戻らなかった綾野さん。

さとくんは、なんとなくそれを察知していたらしいんですけど、
それでも、、翌朝ベッドメイキングされたままの
綾野さんのベッドをみて、、
悲しかった・・・と。

とまあ、、
いろんな雑誌などのインタビューでもお話しされていた内容でしたが、



そのあと、見つめ合って笑顔がこぼれる瞬間が見れて、

私も超嬉しかった


そして、今日、
午後から「怒り」を観にいく予定です。

初映画館「怒り」(笑)


パンフもすっごく楽しみ~

直人!
これから会いに行きますね~


LINELIVE 映画『怒り』渡辺謙と4人のトップランナーの綾野剛さん

2016-09-19 | 怒り

映画「怒り」初日舞台挨拶のとき?に収録された

LINELIVE 
映画『怒り』渡辺謙と4人のトップランナー:男だけのトーク1・2


9月17日配信スタートはこちらからみれます →  



9月18日配信スタートはこちらからみれます → 


こちらの動画、
スマホで登録しないと見られないと思っていたわたくし(恥)

myiPhoneで粛々と登録し、アプリをダウンロードし、
一回目は、スマホで視聴いたしました(笑)

画面小っちゃいし、不完全燃焼


でも、、検索してみたら、

な~んだ、、PCでも見れるんじゃん。
しかも、登録もアプリも必要なくって、1クリックで(笑)


しつこい広告が邪魔しないし、
LINEさん、太っ腹ですww

じゃ、遠慮なくこっちで楽しもう

というワケで、未見の方もぜひどうぞッ。

※配信期間はわかりません。
 いつみられなくなるか分かりません。


私は、ちょこっとだけ綾野さんについて
感想を述べさせてくださいませ。




出演者は、謙さんを中心に、男だらけ(嬉しいww

さとくん&容疑者3人。

MCは、くじ引きで決し、第一回目はさとくんになりました。

さとくん、MCは慣れないのか、照れなのか、
カンペ棒読み。



すかさず綾野さん「ずっとカンペ読んでるよねぇ

と、その声が、、直人のように甘くやさしい

さとくんのネクタイが曲がっているのをみて、

謙さんに「前をスミマセン」と謝りながら、直してあげたり。

甘くって、可愛くって、微笑ましくって、、
見てる私は、とろけそうだったww




こんなクシュっとした笑顔も
普通なら、鼻下のヒゲが小汚く見えると思うんだけど、(おいおいっ!謝)

綾野さんなら、スリスリしたくなるぅ~


もうッ終始可愛いとこ満載の綾野さん。

あとは、ぜひLINELIVEで目撃して下さいネ!

さてこのLIVEの綾野剛さん。


謙さんを始めとしてドラマでも映画でも
すべて主役級の大物俳優さんばかり。

スワンや日悪の番宣時は、座長として周囲に気を配りながら
みんなを引っ張っていく兄貴のような存在でした。


もちろん今回は直人の雰囲気を出しているってところもあるのかもしれませんが、

私の感じたところでは、格上俳優さんに囲まれ
少し遠慮されていた感じでしょうか?

その立ち居振る舞いが、とっても謙虚で奥ゆかしい。。


そんな綾野さんだからか、
謙さんが、なにかと質問を振って下さっていましたね。


その場にふさわしい自分の立ち位置を全うする綾野さん。

そこが、いろんな共演者の方々に愛される人たらしたる所以でしょうか(笑)


トーク2では、ずっと長く続けていることはなんですか?

という質問に、、やっぱり




「ぼく、箱根駅伝を観ることですね
 スタートから号泣してる。」

そう答えていらっしゃいましたね。

そのあとは、いつもの駅伝トーク(笑)

その熱量に感心されたのか、
松ケンさんが「ナレーションできますよ~」と。

綾野さん、すっごく嬉しそうでしたw


ほんとにぜひ、箱根駅伝中継には、
綾野さんに関わって欲しいなと願っています。

そしたら、綾野さんはもちろんだけど、
私達ファンも、みんな最高のお正月を過ごせそうだもの。





こんな表情も、、



こんな綾野さんも、、


可愛いがいっぱいの、LINELIVE、

たくさんの方が観て、映画のヒットにつながるといいですね



ながながとm(__)m
最後までお読み下さり、ありがとうございました。

映画「怒り」初日舞台挨拶の綾野さん・・・ん?

2016-09-17 | 怒り


映画「怒り」初日舞台挨拶


ついについに

公開初日を迎えましたネ


昨日、ドコモでiPhone7のイベントに出席された綾野さん。

ロン毛をばっさり、綾野記者になっていたので、
とうとう髪を切ったのね~

と思っていました。


が、、舞台挨拶の画像を確認したわたくし


ん?




超かわいいちょんまげが、
あるではないですかぁ~~笑笑



そして、またまたさとくんといいムード


このヘアスタイル、、

正面からみると、やや、、いや随分、、
怖いお兄さんっぽいが、、

横からの角度でみると、、カワ(・∀・)イイ!!すネ

髪の量が少なくて、柔らかそう・・・

綾野さんの髪は、、天使みたいですww


映画は、次のお休みの日に4回目を観に行きます。

すでに、お気に入りの映画館の私的スペシャルシートを

予約しちゃったもん



『怒り』ジャパンプレミア試写会 一夜明けていろいろ

2016-09-15 | 怒り


『怒り』ジャパンプレミア 


おはようございます。

関東地方は、ど~んよりとした曇り空の朝です。


昨夜は、映画「怒り」ジャパンプレミアに
行って参りました。

少し早めに並んだつもりでしたが、
それでも、一階席の真ん中よりやや後方。

見渡しましたが、空席は見つけられないほどの大盛況。

私が先週参加した、一般試写会ではやや空席が目立っていましたが、
ここはやはり、メインキャスト登壇という特別な場所だったようです。

そんな機会に、私も同席させていただき、
本当に幸せでした。

いろんな関係者の皆さま、
そして、綾野剛さんに、心から感謝しています。


ありがとうございました


帰宅後は、LINELIVEをみたりして、
眠れぬ夜を過ごしました(笑)

今も、眺めながらブログやってます(笑)

そうそう、LINELIVE

このトークイベント
役者さんと観覧者の距離がすっごく近いッ
10代、20代のお若い方が多かったようですね。
抽選でハズレましたが、参加してたら超浮きまくっていたかも(笑)
ある意味、ハズレて良かったかも(?笑い)

綾野さんを見つめる時間と距離が、
あまりに近すぎると、きっと酸欠で倒れてしまいそうだなぁ。。

って、現実には叶いっこない状況ですので、
単なる自意識過剰な妄想ですww


視聴者からの質問で、自分以外にやりたい役は誰ですか?
という質問に、ダントツ人気だったのが直人だったのは嬉しかった!


そして、綾野さんも、「直人以外には、考えられない!」と。
さらに嬉しかった!



最後に、、今朝の目覚ましアクアでの綾野さん





今更ながらに、、優馬のさとくんをリスペクトしながら、
「愛おしい時間」だったと、語って下さいました。




そして、この微笑み


綾野さん、、かなりお痩せになってると思うのですが、、
役作り??

髪型&顎髭のせい?

ご病気じゃなければいいのですが・・・


お忙しいとは思うけれど、
お元気で、ますますのご活躍をお祈りしていますね



『怒り』ジャパンプレミアに行ってきました!

2016-09-15 | 怒り


『怒り』番宣ポスター 東京国際フォーラムにて


先ほど、東京国際フォーラムプレミア試写会から帰ってきました。


心が火照ってしまって、、、

まだまだ、、冷めません。


こんなの、、生で見たからかも

ゴメンナサイm(__)m




シネマトゥデイの記事にリンクしてます。


優馬&直人

私が肉眼で見たのは、超小っちゃかったけどね


実は、、服着てふたりがハグするシーン、、

映画の中では、、ないんですよね。。


すっごく儚いストーリーだったけど、、

幸せな瞬間を生きたふたりが、ちゃんとそこに存在していました(涙)


ありがとう


この映画は、、観たあと、、思いがどんどん溢れてきて、
少し経ってから涙が出てくる。

そんな、、映画かも。。




公開まで、あと2日ですね。

できるだけ、多くの方に観て欲しい

映画『怒り』 直人というひと。

2016-09-11 | 怒り



『怒り』CMエモーショナル篇で、見つけた直人。

儚さと透明感がただよう。

突然画面いっぱいに直人のアップが・・・

嬉しくて、そして苦しくなります。



でもでも、とってもカワイイ


映画「怒り」を観てて、
直人の笑顔って、ほとんどないんですよね。
ちょっと、、頬がほころぶ程度。

いつも優馬に寄り添って、、静かにそこを漂っている感じ。

優馬が直人に問いかけたり、求めたりするすべてに対し、
ただただ傍にいて、心で受けとめている。

そんな感じ。


今日配信のMovieWalkerでも、こんなことを仰っていました。


「僕は役を演じる時にはいつも、その人物を“生きよう”とします。
 でも直人は、“生きること”を誇張せず、呼吸するようにそこに存在するということを突き詰めました」

「優馬あっての直人。優馬から見て、僕が生きているように見えればいいと思った。
 自発的に生きるということを捨てたんです。
 優馬が直人に眼差しを向けることが、直人を存在させることになる」



愛する優馬を中心に、直人を作り上げたそうです。

正直、試写会1回目を観たときは、
直人の出番もセリフも少ないし、
直人は綾野さんでなくても良かったんじゃないかと、

ほんの少し、頭をよぎりました。

でもね、2回目観たとき、
直人は、絶対に綾野さんで良かった!

いや、綾野さんでなきゃダメ!

って感じたんですよ(笑)


それは、綾野さんの直人を生きた思いに通じていたんですね。


私達観客のために生きたのではなく、
愛する優馬ただひとりのために、生きた直人。


そこまで潔く、生きることを捨てた綾野さんの役者魂。
あっぱれですww



直人の綾野さん、うなじの美しさに、色気が・・・


優馬の部屋のキッチンに立つ直人

そんなシーンが2度??ほどあるんですけど、(まだ検証できてません笑)
都度、優馬が直人に疑いの言葉を言います。

でも、直人は、静かに淡々とそれに答えるだけ。




「疑ってるんじゃなくて
 信じてんだろ?

 信じてくれて ありがとう」



直人の声、、
甘くて、静かで、、心地よい。

こんなに優しい声の綾野さん、
初めてかもしれません。


この物語は、それぞれ謎の男を“信じる”“疑う”の狭間で
揺れ動く人達の心の葛藤を描いているんだけど、

謎の男たちの方は、みんな“信じる”んですよね。
相手のことを。

守るべきものが少ない人のほうが、
今あるものを正面から受け止める強さを持っているのかもしれません。


もちろん、直人も優馬を心から信じたと思うの。

信じていたからこそ、
自分のことも、優馬は信じてくれていると感じたんじゃないかな(涙)


優馬と直人の暮らし。

短かったけど、初めてできた家族だったんでしょうね。

回想シーンの直人
ちょっとはにかんで、静かに・・・

“前に、一緒に墓入るかって、俺に訊いたろ?
 一緒は無理でも、隣でもいいよな”


儚くて、美しくて

そして、、この役は、果てしない。。。

綾野さんの仰ったとおりの人でした(剛泣)← ^^;



ながなが、、いいたいことを連ねてしまいました。
スミマセンm(__)m

拙い記憶から、映画と相違があるやもしれません。
単なる自己満ブログですので、ご容赦下さいませ。

最後までお読み下さり、ありがとうございました。











「怒り」TVCM オンエアされました!

2016-09-09 | 怒り



ついに「怒り」CMが始まりました

ブルーベリーさん、
素敵な情報をありがとうございました


エモーショナル篇、ミステリー篇の二つあります。

どちらも素晴らしいですが、
私はエモーショナル篇がとっても気に入りましたw

直人の表情が、胸を打ちます(涙)


未見の方、ぜひご一緒にッ!


「怒り」TVCM(エモーショナル篇)



「怒り」TVCM(ミステリー篇)



公開まで、あと1週間

待ち遠しいですね!

映画「怒り」試写会へ行ってきました!

2016-09-08 | 怒り

おはようございます!

お仕事休み2日間を利用して、試写会2か所に行って参りました。


まずは、読売ホール「報知特別試写会」
もともと1人チケットしか当選しなかったので、
ひとり剛活となってしまいました。

寂しかったですが、まあ、、
「日悪」で経験していたので、
割合大丈夫でした(笑)

人間って、やはり環境が人を成長させるんですね(大げさ?笑)


会場近くの有楽町では、
こんなものに遭遇しました。

TOHOシネマズ チケット売り場




すごッ


画像でお伝えできないのが残念ですが、
かなりの太さと高さのあるポールいっぱいに、
「怒り」のポスター。

さすが、都心の映画館はすごいなぁ・・・

なんか、、心拍数が上がってしまって、
震える手を抑えつつ、、

落ち着け、落ち着け、と心で言い聞かせながら、
写メを撮りましたww


ここはちょうど地下鉄有楽町駅通路の出入り口となっています。

毎朝毎晩、ここを通る人が超絶羨ましい



その後、読売ホールに到着し、

鑑賞者全員にこんなプレゼントが(喜)



怒 怒 


裏は、こんな感じ



メインキャストのお名前が・・・笑

綾野剛さん、センターです


コチラのうちわ、

昨日の一ツ橋ホールのほうでもいただけました。
我が家の家宝にいたしますw


一ツ橋ホールへは、職場の方々を誘い、3人で鑑賞。

鑑賞後、神保町で軽く女子会(笑)

綾野さんファンではない方々でしたが、
映画の感想をお喋りできたのは、
すっご~~く楽しかった

ひとり映画も気楽でいいけれど、
試写会は、特別感や高揚感があるので、
やっぱ、、誰かと行けると、楽しさが膨らみますね~

モチロン!
作品自体も素晴らしくて、、

綾野さんの直人・・・

今までにない、表情、声、
その存在自体を、つかもうとしても、、
あまりに儚すぎて、、つかめなかった(涙)

映画「怒り」も、小説と同じく、、
観る回を重ねるごとに、想いが熟成されていくような
そんな気がします。

辛いけど、、また直人に会いたくなっちゃう。。


映画の感想は、、
後日、ゆっくりとUPいたしますね!


だらだらとスミマセン。
お読み下さってありがとうございました。


映画「怒り」試写会ウィーク始まりましたネ!

2016-09-06 | 怒り


『怒り』9月17日(土)公開


いよいよ試写会ウィークがスタートしましたね。

さすが東宝の超大作
全国でたっくさんの試写会が開催されています。

もうご覧になった方々、いかがでしたでしょうか?

私も遅ればせながら、本日から参加させていただきますネ


もうッ!今から心臓がバクバクしていますよぉ。

でもその反面、
原作を読んで素晴らしかったので、
期待度が高くなってしまっていることもあります。

自制しなくちゃって、思っているんですけど、
このお祭り気分は、もう抑えられません(笑)

実は、、「64」の時に感じたこと、
原作の後編の解釈と、映画のラストがかなり違って感じてしまったので、
とっても不満でした

原作を予め読んでいるリスクを、少なからず感じた作品でしたね。

映画「怒り」は、小説をどう超えていくのか?

ああ、、やっぱり、期待してしまいますww




綾野さんの大西直人

予告編でその美しさと儚さが絡み合い、
みている私まで、切なくなってしまいます。


<綾野さんのコメント>

触れたら壊れてしまいそうなほどの繊細な心たちを受け止め受け入れられるのか、
最後まで、立ち続けられるのか、不安ではありますが、「信じる」「疑う」という怒りの狭間の中で、
ただただ、李監督、各部署、共演者を信じ、彼を生きさせて頂きます



「怒り」のキャスト発表時のこのコメ。

すっごく素敵ですね
そしてとっても懐かしい。

あれから随分月日が流れました。
遠かった。


でも、、
ようやく、、
ようやくですね。。(涙)


大西直人を生きる綾野剛さん

見届けてまいります