一億 100,000,000

7年ぶりに復活したので何書いてよいかややわからない。

第3回日帰り温泉旅行

2008-05-22 17:28:05 | Weblog
早くも第3回です。

普段接点のないワシと宗像さんとの温泉旅行。
この温泉旅行、基本出たとこ勝負の限りなくノープラン。
前日に門司港に12時集合と決めたのはいいがその時点で行き先は未定。
当日、クエストで「原鶴、筑後川、日田、天瀬」ってタイトルのガイド本を購入。
小倉から門司港行きのJRに乗って本をめくる。
ページをめくると、原鶴温泉に「ヌメリのある泉質、美人の湯」と書いてある旅館発見!
そんなわけで原鶴温泉で美人になると勝手に決定しました。

ん?
原鶴って福岡の真ん中くらいよね?
ワシなんで門司港まで行ったんやろ?
まええか。
出たとこ勝負。

門司港について車で迎えに来てくれた宗像さんに行き先を告げる。
宗像さんは今回も山口に行きたかったらしいが、泉質のよさを強引にプレゼンし納得してもらう。
で、原鶴温泉へはどうやっていくかを議論。
その結果、まず宗像に道の駅が出来たのでそこに行ってみようということになった。
宗像さん宗像へ。

早速、道わかんなくてグズグズになったよ。
宗像道の駅まで2時間半かかった。
出たとこ勝負、出たとこ勝負。
道の駅で煮魚喰って饅頭買ったよ。

それから目的の温泉宿までは1時間ちょっとでつきました。
本に書いてあった通りのヌルヌルの温泉。
時間余ったので、隣の筑後川温泉にもいって来ました。
そこも比較的ヌメリ系の泉質で少し硫黄臭もあり、湯の花も浮かんでいました。
原鶴も筑後川も穴場だな。

帰り道、第4回のプランを宗像さんに伝える。
ワシ 第4回は壱岐に行こうかしら
宗像 壱岐?
ワシ 壱岐。
宗像 壱岐。
ワシ フェリーで3000円弱でいけるよ、車も乗せれる。
宗像 マジ
ワシ マジマジ。泊りがけ。
宗像 !

そんなわけで7月は壱岐に行くかもです。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ごぶさたです (某三田川人(女))
2008-05-22 18:25:52
探しましたよ消息を。
ブログに行き着いたときは嬉しかった!

詳しくはメールしたいけどどうしたらいいの?

     旧姓Kながより
Unknown (たかさき)
2008-05-22 21:09:06
壱岐は、離れ小島の海に行くととっても海がキレイだよ。
泳げる季節だね。
Unknown (ワシ)
2008-05-22 23:50:58
>Kながさん

kojikozy777@yahoo.co.jp
までメールください。
しかし、どうやってたどり着いたんだ?

>たかさきさま

離れ小島てどこよ、どこ?
Unknown (tmr-atc)
2008-05-23 02:16:05
壱岐の温泉は、凄い塩味だよ。
褐色だしね。
なんか効く!感じ。
ウニとかたらふく食っておくれ。
↓ココ参照のコト
http://ww71.tiki.ne.jp/~tomarin/diary2007-05-01.htm
Unknown (Kながです)
2008-05-24 12:45:45
せっかくメルアド聞きましたが、こちらのパソコンの具合が悪く送受信できずにおります。
数日中には復旧させようと思ってますので、しばしお待ちくだされ。
ちなみに過去のブログも全部読んだよ。
あと株系と奥様のも少し。
壱岐 (さきこ。)
2008-05-26 13:25:09
ツアー希望。
にんにん。

コメントを投稿