goo blog サービス終了のお知らせ 

アウトランダーでいく・・・。

車中心のライフスタイル全般をブログにしました

アウトランダー CDDBアップデート

2006年01月27日 18時26分37秒 | アウトランダー

私のアウトランダーにはMOPのHDDナビ(MMCS)をつけています。

ミュージックサーバーは大変便利で、CDを入れれば自動的にハードディスクに録音されていきます。

去年の秋くらいまでに発売されたCDであれば、タイトルも自動で出てきます。

でも、新曲となるとハードディスクにデーターがないので、「NO TITLE」または全然関係のないタイトルが出てきます。

手動でアルバムにタイトルを入れるのは一苦労です。

以前、使っていたパイオニアのナビは携帯をつなげば、データーをダウンロードできました。

トヨタのナビならFMラジオからタイトルのデーターを取得できるとか・・・。

ですが、我が三菱のHDDナビは年に1回更新されるか分からない地図データーと共にバージョンアップする形らしいです。

今のところバージョンアップはいくらになるかわかりませんが、たぶん諭吉さんが2枚くらい必要なのではと思っています。

ここは親切な日産のようにWebなどからCDDBデーターをダウンロードして、アップデートCDを作り更新させてくれればいいのにと思います。

とりあえず、日産では以下の通りです。

 

ようこそ。CDDBアップデートサービスへ。
このサービスは、日産オリジナルナビゲーション(HSシリーズ)専用の
サービスです。

メモリースティックあるいはCD-Rをご利用いただくことで
インターネット経由で、CDDBのデータを更新することができます。
ダウンロード料金は、無料です(インターネット接続料金など除く)。

説明書のP.116[Gracenote CDDBの更新]は誤記載らしいですけど、どうにかしてくださいよ三菱さん。



最新の画像もっと見る

36 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
うーん。。。 (SpeedStar)
2006-01-27 20:22:21
BOAのベスト盤はフツーに出たんですけどね(てかまだこの1枚のみ)。

CD内のTEXTデータは読まないのかな?



ちなみにi(アイ)はメモリースティックにNONTITLEのアルバムデータを入れ、PCからグレースノートのCDDBにアクセスするとタイトル等更新できるようです(三菱HPより)。



HDD内のDBを更新できる訳じゃないみたいだけど手入力よりマシ・・かな?
返信する
MakerOption (三菱&redsサポーター)
2006-01-27 22:07:02
私の車はOptionのHDDナビでなくダッシュボードの小物入れをとっぱずしの外付けHDDナビです。kogkog590さんのブログ拝見してOption付けとけばと思ったり…してます。

ドアの件とりあえず落ち着いたようでよかったですね。
返信する
連携ミス・・・ (るいかいぱぱ)
2006-01-27 23:00:07
はじめまして。

いつも楽しみに拝見しております。



私もMMCSを選択しましたが、

手入力の煩わしさ・・・正直参りました。

何とか簡単になれば嬉しいですね!



それから残念なのは、

各地で始まりつつあるテレビの

地上デジタル放送に対応策がなく、

問い合わせてみましたが、

地デジの外付けチューナなども

(今の所)接続不可という回答でした。



日産は地デジの後付けチューナーを

他社に先駆けオプション設定したとか・・・。

三菱も、グループ企業内での連携を

もっと取ってほしいなと感じています。



しかしながら、車自体の出来の良さ、

コストパフォーマンスには大満足です。



また投稿させて頂きます。

宜しくお願いします。駄文失礼しました。
返信する
AVナビ (ZEBRA6)
2006-01-28 00:07:19
おかげさまで装着できた私のデッキは、イクリプスのHDDナビです。

04モデルですが、CDDBの更新はFMラジオで週イチ(50タイトル)更新されています。

新譜が登録されるのがかなり遅いです。HPからリクエストもできますが、シカト状態ですね・・
返信する
CDタイトル (kogkog590)
2006-01-28 00:41:40
SpeedStarさんの言うiアイのナビではメモリースティックはそのような使い方があったのですね。

実に羨ましいですね。

でも、やはりタイトル取得はFM波を使ったほうが楽ですかね。



>るいかいぱぱさんの言うとおり、最低限今後メインになる地デジの外付けチューナくらい用意しておいて欲しいですよね。たぶん、これから出るデリカの後継車は対応しているんだろうな・・・。
返信する
さっきまで (soccerkozou29)
2006-01-28 05:37:53
一生懸命、手入力してました…。

今日はじめてCDを取り込んだのですが

正直めちゃくちゃ疲れました…。

CD内のTEXTデータは読みこまないみたいです…。

読み込んだと思ったら、見た事もないタイトルが…。

ちょっと前のCDならタイトル等読み込むのですが

最新CDだと全くダメですね…。



>説明書のP.116[Gracenote CDDBの更新]は誤記載らしいですけど、どうにかしてくださいよ三菱さん。



ってどういう事なんでしょうか??

kogkog590さん、いつも×2すみません…。



返信する
三菱からの回答 (Masaki)
2006-01-28 10:29:09
新譜はわざわざ一度PCでCD-TEXTを書き込んで読ませてます。変な事になった事はないです。ただ、タイトルしか入らないけど。。。。



三菱の回答です。

みんなで要望出しましょう。そうすれば可能になるかも?

------------------------------------------------------

ハードディスク内の情報は、MMCSナビの地図データ(DVD-ROM)の更新にあわせてバージョンアップいたします。

このため、Gracenote CDDBの更新は、今後、最新版の地図ROMが発売された際に、最寄りの三菱自動車販売会社より地図ROMをご購入いただき、バージョンアップを実施いただくこととなります。



なお、MMCS用のマニュアルP.116[Gracenote CDDBの更新]に関して誤記載がございました。

この場をお借りして、お詫び申し上げます。

(※Gracenote CDDBのバージョンアップCDのご用意はございません。)



併せまして、弊社ホームページ上でのアップデータ公開に関しましては、誠に残念ながら、12月16日現在、弊社ホームページにてGracenote CDDBの更新情報をご提供できるサービスは行っておらず、現時点では予定などもございません。
返信する
助け船 (kogkog590)
2006-01-28 12:06:57
どうもすいません説明不足でしたね。

いつもMasakiさんの助け船を出してもらい助かります。



つまり、ナビに関してもっと三菱のサポートが欲しいと言うことです。
返信する
うーん。。。2 (SpeedStar)
2006-01-28 12:21:36
この回答を見る限り、ユーザー無視で商売優先って気がします。



変わりつつある三菱ですが、こういった細かいサポートも充実させないと、せっかく戻って来たお客さんがまた離れて行っちゃうような気がします。車自体はとっても良いんですけどねぇ。



Masakiさんの仰る通り、皆で要望出しましょう。
返信する
Unknown (soccerkozou29)
2006-01-28 17:42:20
>Masakiさん、kogkog590さん、SpeedStarさん



すみません…

教えて頂いてありがとうございました。



ホント今度ディーラーに行ったら

言ってみます!!

みんなで要望出していきましょ~!!
返信する