店長の日記

子供服ショップの店長の日記

プロミスリング?

2011-07-30 23:54:50 | Weblog
私が高校生の時は、こう呼んでましたが、今は”ミサンガ”と言うのでしょうか?

子供達と手芸屋にいくと、普段、私はほとんど、手芸的な事をしないので、
見るもの全てが「わぁ~」や「すご~い」と感動している
2人

刺繍糸を選んでいると、横にミサンガの見本が飾ってあり、手作り用のプリントも
有料でありますと。
私が高校生の時は、友達から教わって、机に画鋲を刺して、固定させ、作ったものです(悪さ満点ですね

今も出来るのかしら?と作ってみると、覚えているもんです

さっそく、子供達の「作りた~い」が。

あみは、出来るにしても、すずはどうかな?なんて思ってましたが、まぁ、形には、
なってました

あみは、自分サイズを作って、足に(私が高校生の時は、これは、サーファーの
人だけが許された場所でしたが

すずものんびりながらも、キレイに作って、まだ途中ですが、自分も足につけるそうです

一種の集中力を鍛える運動になるのかしら?

私も、また作ってみようかな~と思ってます