♪♪♪♪ 光 庭 の 四 季 折 々 ♪♪♪♪・・・              

ようこそ、胡蝶蘭のブログに。EM庭園の「光庭の四季折々」、EM菜園の「光園の自然農法栽培」等を気ままに綴る。

意外や意外、近場に湧水があった(宮山緑地編)

2012年01月06日 | ウォーキング

 宮山地区は寒川町の中心部に位置しています。中央公園も宮山地区にありますが、ここ宮山緑地は中央公園の北東約100mに位置し、知る人ぞ知る癒しのスポットです。公園内の池の真ん中に根岸弁財天が祭られているのは、他の公園には無い特徴です。昔(1600年頃)から根岸弁天池として知られた場所だったものを、1985年に都市公園として整備したもの。当時は湧水量が多く、田畑に供給していたのですが、今では水位の低下もあって自然湧水は無理で、汲上式になっています。自宅からも約100m程度なので散歩コースの一つにもなっています。樹木も豊富で夏の盛りに木陰で涼を取ることが出来るなんてのは実に素晴らしいですね。

 

 


最新の画像もっと見る