<クラムジーワーク> 東京都足立区ハーレー専門店のブログ

東京都足立区にあるハーレー専門店
車検 カスタム 修理
スポーツスター中古車をアメリカから
仕入れて販売してます

予防整備の話

2020-05-24 | KLAMZYについて

ホームページの方では

ちょっとだけ告知をしております

ざっくりとこちら

車検 修理 カスタムのついでに

予防整備をしてほしいのです

よくあるついでの作業なのですが

年数経っているバイクは部品が壊れます

特に壊れたら立ち往生しちゃう部品

これを換えて欲しいのです!

お客さんも困っちゃうけど

僕も困るのです

ベルトが切れたり

ワイヤーが切れたり

コイルが焼けてバッテリー上がったり

壊れるとどうにもならない部品を

予防整備として交換の場合は

定価の20%OFFで販売します

と思っていたのですが

仕切りが悪いものは15%OFFにさせて下さい

消耗品はダメです

バッテリーとかはお値引き出来ませんので ご了承ください

こんど予防整備部品のリストを作ります

工賃は頂きます

そもそもついでの交換が多いので

単体交換よりはよっぽど安いです

車検 修理 カスタムのついでの

予防整備ご興味ある方は

ご相談ください

今回XL1200Sは

ベルトと

ステーターコイルを換えて頂きました。

もう20年選手です

せっかく他のところ直してお返ししても

すぐに壊れてしまいそうな状態だったので。

壊れてからでいいよといわず

壊れる部品は寿命もあってわかっております

早め早めの交換を!

自分で直せる方は限りません

 


XL1200S まとめ

2020-05-24 | スポーツスター

始まりはオイルを抜いてから

オイルがちょっと赤かった

どれんには鉄粉

なにやら赤い

そしてべっとりオイルが付着

先っぽがサビ

と思ったら

ベアリングがサビてた

ベルトが擦ってる

キレイにして

ギア抜いて

ニードルベアリング交換して

ニュートラスイッチも替えちゃう

エンジン編

コード抜いたらもげた

マニホールドもいいときでした

プラグも替えちゃいましょう

ロッカーもべっとりオイル

ピストンのカーボン

リングにもカーボンが

もともとは

ベースガスケット交換のオイル漏れ修理です

ピストンをキレイに

ヘッドボルトをキレイに

リングのチェック

こっちも

せっかくなのでバルブ周りも

ヘッドまで組みあがって

翌日に

新しいプラグ

組み立て

このためにSSTそろえましたよ

差し引きゼロ

つきましたね

シールを

シフトフォークに磨耗が

コイルを交換

プーリー締め付け

アクスルのワッシャーがひどいことに

ベルト交換

スプロケカバーもキレイにしましょう

なんかベアリング変だなー

と思ったら

壊れかけていました

交換

油入れときましょう

ついでです

負圧ホースも交換

トラブル予防

今日まとめて4台洗いました

気持ちいい!

充電もOK

扇風機かけてエンジン始動!

こっちのワイヤーも油を

乗ってOKです!

お待たせいたしましたー!!