gooでも 心の振幅

gooブログに移っても 日々の心の振幅を綴っていきます  

小田原おでん

2023-02-12 20:09:00 | 日記・エッセイ・コラム
義母さんから バレンタインのチョコと一緒に おでん種が送られてきた

小田原おでん
2003年の小田原おでん宣言から始まったらしい
妻の話を聞きながら食べていたのだが 妻の話は 上の空で相槌打っていた

食べていたら、美味しかったので これ何?と聞き直したら 袋も説明書も捨てたあと・・ やはり小田原の練り物は美味しい

おでん種をネットで調べて 食べ直しました



ネットから画像お借りしました

もちろん 妻からは 話聞いていないと怒られました

妻の実家は 丸う という蒲鉾屋一択でしたが 自己破産 復活 となり、さらに義父が免許返納したため 近くで買える 籠清 かごせい さんのものになっています

蒲鉾は 昔の丸う の蒲鉾の方が美味しく感じます

でも 籠清のおでん種セットプラス我が家の大根 美味しかったです



本当は 梅みそ をつけて食べるらしいです

梅みそ 入っていませんでした

小田原の曽我の梅 で作った梅みそがおでんのつけ味噌とのことです

曽我・・ 小田原の会社の寮のすぐ近くでした

還暦の義理の息子にバレンタインのチョコとおでん種を送ってくださる義母さんに感謝です




2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kakadenka1023)
2023-02-21 18:26:47
奥様のお父さんの御冥福を祈ります。
私も年末に叔母が亡くなりましたが、
正月明けまで、火葬は、待たされました。
家族の方々は、
大変ですね!
寒いので、義理母さんの体調も心配です。

小田原おでん!
名物ですよね!
蒲鉾も美味しいです。
高いので、観光に行った時しか
食べられません
梅味噌で、おでんですかぁ〜
どんな味なのかなぁ〜

小田原は、あんぱんの有名な
お店があるのですが、
すぐに売り切れてしまい、まだ
食べた事ないんです。
いつか食べてみたいです
Unknown (kjhar92)
2023-03-03 20:30:04
かかあ天下様
 ありがとうございます
 残された義母と妻が心配です

 小田原のあんぱんと言えば 小田原駅東口の守谷のアンパン
 最近は箱根に近い 柳家ベーカリーのアンパンも有名です
 守谷は私が小田原にいた40年前でも 地元では有名でした
 後、守谷は甘食も有名です
 有料でマーガリンやジャム バタークリーム挟んでくれます
 こちらもタップリ・・
 因みに守谷で仕事できれば なんでもできると言われたほど 忙しく 元気なお店でした
 今度、アンパン食べてきたいと思いました
 

コメントを投稿