マーブル渦巻きかたつむり

A型って言うと驚かれる私が書く、気まま日記です。・・・今のところ(笑)

私はきっと寂しかったのかもしれない

2024-05-16 21:49:00 | 過去プレイバック!!
知り合いに家族の愚痴は言うもんでもないという自分の考えから、プロに1時間5,000円払って話を聞いてもらったのですが、聞いてもらうだけで共感してくれたり、違う意見も私の意見を否定せずに提案してくれるのが嬉しくて涙が出ました。
 
他にも最近は自律神経の乱れからなのか、
車の人に道を譲ってもらった(法律通りのことをしてくれただけ)ことで涙が出ます。
 
風に飛ばされたスポンジ20個入りのものを取れる場所だったから拾ったら、
持ち主のママチャリの親子に「ありがとうございます♪」と言われて涙が出ます。

ティラノサウルスの絵本シリーズは、毎回初見で泣いてます。娘は面白がっています笑
 
悲しくて出るわけではないから良いのかな?
そう言えば元々の私も泣き虫でした。
 
娘も感受性豊かで、宿題できない等
ひょんなことで泣いてたりするんですが
私の方針はどんどん泣いていいよ、です。
絶対、感情に蓋するよりは恥ずかしくても感情は出した方がいいから。
 
私のように摂食障害で大変な思いはさせたくない。摂食障害がなければ自分の感情が揺り動かせないような重い蓋を作らせたくない。
 
昔の自分は母と、姉に
「泣くな」「恥を知れ」と言われて叱られて悲しかったから。
 
姉は好きだったけど、ライバル視されるのもしんどかったし、母の代わりをしてくれたと実母は言うけど、私は実母にされたかったし、姉は母に褒められたくて手柄を立てるためにやっていた部分もあったと思うから。
 
母は文句を言い続ける姉に罪悪感があるものの私に対してはその素振りを、全く見せなかったので「私もかまって欲しかったんだよ。文句をを言ってないからと言って、欲求がないわけではないんだよ」と言うのは
この年になってようやく親にいえました。
 
「まぁ大人だから、私はもうずっと文句を言う執着は卒業したし、感謝もしてる」
と言ったものの、それはそれで姉への非難にもなるような発言に繋がってしまうのとかを考えるのも面倒くさいのですが。。
 
我慢しろ、泣くな、と言われて育った結果
感受性豊か?だったはずの私は気付けば
高校生くらいからは内心ずっと冷静な感じでした。
たまにたかが外れてライブとかで叫んだりしてたかな?くらい。
 
でも冷静な自分も好きだし、
感情が動く自分も好きなので、
未だに訳わからない自分は受け入れていこうと思って過ごしています。
 
でも、あと2割くらい、まだ親に対して寂しかった と言うのが残ってたんだなぁ...
と今日記事を書いてて思いました。
 
何才になっても子どもの部分、あるんですね。親になったし、もう少し大人になりたいです笑

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 平和な日常もあるよ | トップ | そう言えば毎日思うこと »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2024-05-18 00:59:39
自粛中の天の声です。

今日も日記書いてくれてありがとうございます。

大丈夫です。私も、変な靴下でスノボに行くあなたに惹かれていますから。
これからも勝手に応援させてください。
私の靴下だって、ダイソーの3足200円のやつですから。
Unknown (kireini)
2024-05-20 01:21:29
天の声さん
自粛中にも関わらずありがとうございます😊靴下は最近は足袋を履いてます!
ダイソーには3足200円のが売ってるんですね。ますますダイソーファンになりました🤣

コメントを投稿

過去プレイバック!!」カテゴリの最新記事