喜連幼稚園ブログ

大阪市平野区喜連6-2-2 
TEL:06-6709-1885
学校法人喜連学園
喜連幼稚園≪きれようちえん≫

植木の剪定をしてもらいました

2009-11-24 | 先生からの園日記(つぶやき)
今日は朝から、植木の剪定をしてもらいました。

喜連幼稚園では、お父さん達が働く姿を知ってもらいたいという願いと、色々な人にお世話になっているという
“おかげさま”という気持ちを感じてもらうことをねらいとして、植木の剪定など、働く人たちの姿を保育中に
見られるようにしてもらっています。
植木屋さんのみなさまには、作業中に子ども達が話しかけたり、手を止めてしまうような場面もあるので、
申し訳ないと思いつつ…でも無理を言って来てもらっています。

                 
子ども達にとっては、『私らの幼稚園の木』ですから、もちろん何をしているのか気になります。

                 
こんなすごい機械を使って、ドングリの木の上のほうまで…
「すげ~、あんなんつかって、うわ~」
「めっちゃ切ってるで」
と、目を輝かせながら見ています。

                  
驚きの時間が過ぎると、すっかり馴染んできます。
そして、植木屋さんに近づいて・・・
「おっちゃん、これ、もらていい?」
「なんでその木切ってるん?」

後で植木屋さんが言っておられました。
「『何でその木切ってるん?どうやって切るん?』…って難しい質問してきてくれるんやけどなぁ~
ホンマ、どう答えたらええんか難しいわぁ

菊水園のみなさま…子ども達に微笑みながら、優しく接してくださってりがとうございました。
おかげさまで、貴重な体験ができました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。