あれあれ それそれ いろんなこと

会話の中で「あれあれ それそれ」ということが多くなる年代になってきました
毎日のちょっとしたことを書いてます

さんち

2016-05-09 21:37:33 | 買い物
雨です

思ったよりたくさん降ります

せっかく咲いたバラがぁ~~~~
花が大きいので雨が入ると頭が重くて 垂れ下がったり 折れたり
明日も明後日も雨とか
今咲いてる花 どうなっちゃう?


   



   


題名のさんち
産地です
本当はそういう内容で書くはずではなかったのに ニュースで変わってしまいました


そう 今話題の羽毛布団

事の起こりは旦那が夏用の布団が欲しいと言ったり 孫くんの夏用の布団を買ったりしたことから始まります


孫くんのはお安い洗えるお布団を購入
まぁ 合わなかったら また買えばということでお試し

その後 旦那のはスーパーに見に行きました

最近は夏用の洗える羽毛布団があるんだということを知り リサーチのみ

後日TVを見ていたら 羽毛布団を売ってました
売りは 羽毛がフランス産

おぉ!
柄もそんなに変じゃなくて



そう 前からTVショッピングやらに興味があって
値段も旦那が見ていたのとそんなに違っていなくて

はい 電話してしまいました


到着して 夏用の羽毛と 普通の羽毛 どう違うんだろうと思っているうちに風邪


大変活用させていただきました
熱が出て 汗が出ても 洗えるから平気と思えたし 暑くもなく寒くもなく
これは 良い買い物だったと大満足


後日 旦那はスーパーで中国産のを買いました
それを見て 「私のはフランス産!!!!!!」とほくそ笑んでました


一応 電話する時 旦那の分も注文しようかなぁと思ったけど いろいろ面倒な人なのでやめました
いじわるではありません
グタグタ言われるのが嫌なだけです



で 今回の産地偽装の話
フランス産というのはほとんど中国産とか(詳しいことはニュースでみてください)


おいおい なんてことだい
あんなに良い買い物だと思ってたのに


天から地に落ちた気分

そして 今は この騒ぎで この会社何か言ってくるのかなぁと思ってます

どう 対処するのかな
安い品物なのでスルーかな


私のが中国産かどうかは分かりません
ただ せっかく良い気分だったのが落ち込んだという話です
そうそう 旦那の分 買わなくてよかった
買ってたら またまた色々言われたところでした

最新の画像もっと見る

コメントを投稿