goo blog サービス終了のお知らせ 

30歳からのリスタート

30歳になってから自分の人生が空っぽだった事に気付いた人間が、どのようにして立ち直っていくのか

洗濯

2007-02-25 09:24:33 | 回復期?
ある日、汗をびっしょり掻いていた自分を見て、トレーナーが言った。

トレーナー:凄い汗ですね。

自分:はい。

トレーナー:トレーニングは続けるの?

自分:はい。

トレーナー:まさか、その格好で続けるんじゃないですよね?

自分:このまま続けるつもりですが。

トレーナー:だって、体冷えちゃうでしょ。

自分:いや、ストレッチでも更に汗掻きますし、筋トレ中は眼鏡曇りますよ。

トレーナー:そういう問題じゃなくてさ、着替えもってきてないの?

自分:どうせ汗は掻き続けるし、面倒くさいので。


↑ワンクリックしていただけると励みになります。

こんなやりとりをしている途中で、痛いところを突かれた。

トレーナー:ところで洗濯は誰がしてるんですか?

自分:(すっとぼけて)洗濯機です。

トレーナー:(呆れた顔で)その洗濯機に水や洗剤入れて、スイッチ押すのは誰?

自分:…母ですかねぇ…

トレーナー:洗濯ぐらい自分でしてみたら?

自分:ごもっともですね…

トレーナー:話それて、出すぎたこと言っちゃったかな?

自分:そんなことは無いと思いますよ(^^;


確かにTシャツを大量に使えないのは、洗濯物が増えると後ろめたいからである。

しかし、洗濯を自分ですれば、後ろめたさを感じる必要は無い。

実家暮らしが長くなってくると、些細なことを自分でやらない悪い癖がつく。

せめてトレーニングに使用した衣服ぐらいは、自分で洗濯しようと思った。


母親は洗う機械じゃありません!
と感じた方はワンクリックお願いします。m(__)m
   ↓ ↓ ↓
 人気ブログランキング

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
体を冷やさないこと (菜摘)
2007-02-27 20:36:39
私は山登りをします。
汗びしょりになります。
山に行く時には、コットンのものは装着しません。
なぜなら、吸い取った汗を発散しないで濡れた状態のままなので。

濡れたものを着ていると、体を冷やします。
体が冷える = 筋肉が冷える。
筋肉が冷えるとどうなるか?
トレーニングの前にストレッチなどして筋肉を温めてから行うことからもお解かりでしょうが、故障をしやすくなります。
山で足が痙攣すると、動けなくなります。
私は岩登りもしますが、筋肉が冷えた状態で疲労が蓄積していて、その上筋肉を酷使すると、使用不可能になります。
体を冷やすと、思うように体が動かせなくなり、最悪遭難した場合、低体温状態に陥ることがあります。
シャツは コットンではなく、ユニクロでも充分なので、
スポーツ用をお薦めします ^^
速乾性の高いものを着て、頑張っている体を労わってあげて下さいね。

また、体は冷える前に温めることが大切なのだそうです。
汗をかいた状態から、汗をかかなくなったらすぐに、
私は寒くなくても上着を着るように心がけています。
返信する
はじめまして? (のっち)
2007-02-28 10:27:24
貴重なアドバイス、ありがとうございます。

最近は、マメに着替えるように心がけています。
また、汗を掻く前の段階でストレッチをするように心がけるなど、トレーニングの段取りも少々変更しています。

洗濯は自分でしているか?
それは秘密です。(大汗
返信する
てへ f^^; (菜摘)
2007-02-28 12:42:56
お知らせ、ありがとうございました(滝汗
お返事書きました。
失礼しました~ <(_ _)>

私は、ある宗教団体に所属していたのですが、
きっぱりお別れしました。
私には、私だけに存在する真理があり、
集団に属さなくても大丈夫だと思ったからです。

って言うか、(パニックの為の薬の服用の為の)水の持込を禁止している場所(聖域)へ行きたいのであれば、
予め頓服を飲んでから行けって言われて、
「頭痛でもないのに、頭痛薬を飲む馬鹿がいるか?!
救われたい人を救えないのであれば、ここは私のいる場所じゃない」って思ったからなんだけどね。(汗

集団が大きくなればなる程、レアケースが多くなり、
それに対応できないのは仕方がないことだけれどねぇ。
あまりに軽率な言いようだったので、頭に来ちゃったの。
返信する
こっちに書くのも何ですが (のっち)
2007-02-28 15:38:42
やはりそうでしたか。(笑
#HNの件

ところで、宗教ネタをこっちにコメントするのはどうかと思ったのですが、私はある宗教団体の道場に連れて行かれ、軽く拉致されマインドコントロールされかけたことがあります。
少々違和感を覚えつつも、早く帰りたくて、相手の言ってる事を理解した振りをしていたら、
「大学なんて行ってる場合ではない。早く肉体労働でも始めてお布施を沢山払わなければ、あなたは救われない!」
なんて言われちゃいました。

マインドコントロールされかけていた自分が、正気に戻った瞬間です。
「とりあえず大学ぐらい卒業させて、それなりの収入が得られる人間にしてから、搾取すれば良いものを…」
とも感じ、ああいう組織は長続きしないんだろうなぁと、他人事ながら心配してしまいましたよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。