アジも思わしくないので今回は今季初のメバル狙いで明石方面に行くも
めぼしいポイントはアオリイカ狙いの方でふさがってます
B級ポイントでちょっとキャストするも反応全くなし
早めに見切ってアジ調査へ切り替えです
まずはスローアジング漁港。
ここの所邪魔してたイワシは居ないので
0.4gジグヘッドでスタート。
1投目。
キャストしてカウント20でラインが止まって着底?
糸ふけ取るとかすかな重みで

1匹目
釣れますやん!
と喜んで2投目もゲット
3投目もゲットで入れ喰い
4投目もアタリありでアワセを入れたら
リールが逆転してライングチャグチャ
ラインを切って修復。
ジグヘッドも0.6gに変更して1投目でゲット
これはパラダイスだと喜ぶとそこからアタリ無
ジグへッドを0.4gに戻すも反応無し。
今までの自分ならここで対応できなく移動してた所ですが
今季、様々な状況でアジを求めてきたので多少の引出は増えてるので
あーでもないこーでもないと色々とやって

表層リトリーブで釣れました

今日はサイズもマシです。
この辺りで下げ潮が効いて来て流してるだけで反応が出だしたが
そのタイミングで
イワシ軍団来襲
それでもポツポツ追加して行きますがさらにイワシが増えて
もうお手上げです

途中の集合写真
このあと激流②に行ってみるとちうさんが
好調に釣ってました。
私もやらせてもらいましたが難しい状況でアタリも出せずで退散です
このあと近所の漁港の最終調査へ向かいましたが
アタリもなしで、ここは終了のようです
釣行時間:22時00分から0時30分
釣 果:アジ15cm~17cm×21
潮 汐:大潮 満潮22:23 121cm 干潮5:06 -1cm
ロッド :ブルーカレント53TZ
リール :レアニウム CI4 C2000S
ライン :ユニチカ ナイトゲームアジ エステル 0.3号
めぼしいポイントはアオリイカ狙いの方でふさがってます

B級ポイントでちょっとキャストするも反応全くなし

早めに見切ってアジ調査へ切り替えです

まずはスローアジング漁港。
ここの所邪魔してたイワシは居ないので
0.4gジグヘッドでスタート。
1投目。
キャストしてカウント20でラインが止まって着底?
糸ふけ取るとかすかな重みで

1匹目

釣れますやん!
と喜んで2投目もゲット

3投目もゲットで入れ喰い

4投目もアタリありでアワセを入れたら
リールが逆転してライングチャグチャ

ラインを切って修復。
ジグヘッドも0.6gに変更して1投目でゲット

これはパラダイスだと喜ぶとそこからアタリ無

ジグへッドを0.4gに戻すも反応無し。
今までの自分ならここで対応できなく移動してた所ですが
今季、様々な状況でアジを求めてきたので多少の引出は増えてるので
あーでもないこーでもないと色々とやって

表層リトリーブで釣れました


今日はサイズもマシです。
この辺りで下げ潮が効いて来て流してるだけで反応が出だしたが
そのタイミングで
イワシ軍団来襲

それでもポツポツ追加して行きますがさらにイワシが増えて
もうお手上げです


途中の集合写真
このあと激流②に行ってみるとちうさんが
好調に釣ってました。
私もやらせてもらいましたが難しい状況でアタリも出せずで退散です

このあと近所の漁港の最終調査へ向かいましたが
アタリもなしで、ここは終了のようです

釣行時間:22時00分から0時30分
釣 果:アジ15cm~17cm×21
潮 汐:大潮 満潮22:23 121cm 干潮5:06 -1cm
ロッド :ブルーカレント53TZ
リール :レアニウム CI4 C2000S
ライン :ユニチカ ナイトゲームアジ エステル 0.3号
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます