goo blog サービス終了のお知らせ 

kimurin釣行記

明石~姫路でライトタックル片手に海で遊んでいます。自転車も大好きです!

牛乳太郎さんと淡路ツーリング

2009年04月16日 | ツーリング
先日速報でお伝えしましたが淡路に行って来ました。

いつもブログでお世話になっている牛乳太郎さんとご一緒させて頂きました。

当初21日を予定していましたが雨予報の為急遽予定を変更しての決行となります。


私がヘタレなので、余裕を持った時間設定をしてもらい、7時10分のたこフェリー
で淡路に向かいます。


初のたこフェリーとなりワクワクします。


フェリーを待っている間にお互い新調したマシンの話しで盛り上がります。

マドンカッコ良すぎ!持たせてもらいましたがメチャ軽るでした。


そうこうしている内に出航時間です。

たこフェリーからパチリ!
天気も良く最高!たこフェリーもローカル色がありそれも楽しいです。


淡路上陸後は28号線に沿って南下します。

淡路七福神だったかな?と牛乳太郎さん。


その後コンビニで補給タイム。
補給後、出発と意気込んだものの牛乳太郎さんがストップ。段差が有るのが見えた
ので私もストップ。

あっ!

ビンディング外してないと思った瞬間にすってんころり。

祝初立ちゴケ!って祝福する必要はないですが・・・。


その後も順調に南下します。

洲本の手前で海が綺麗だったので撮影!


この後も南下しますが、実はオーバーペース気味(私だけですが)だったのでちょっと
足に来ています。何とか福良に到着。


実はここには【足湯】があり、2人で堪能しました。

色々足湯がある中でタコツボ湯を選択。足湯に入りながらお話も弾み気付いたら30
分近く入っていたような・・・。

この後、食事を求めて31号線を北上。観光案内所で聞いた牛丼屋はまだ開店して
いなく、結局ラーメン屋さんへ。期待していませんでしたが私的には結構美味しくて
満足でした。


足湯効果かその後も快調に走れます。牛乳太郎さんもブログで書かれていますが、
足湯30km毎に欲しいです。



ご飯前に神社にて。2台のロードが狛犬みたいになっています。



この後も順調に北上。




サンセットラインを北上。海沿いの綺麗な景色の中走ります。
この時点で100km超えていますが、35km程で巡航って、ペース早!
牛乳太郎さんには普通みたいですが、私には付いて行けません。引きつ引かれつが
何時の間にか引かれ続けとなり最後は引かれる事もできなくなってました。


前回のポタよりマシですが今回も随分待って貰いました次回はもっと付いていけ
るようにします。


まあ何とかゴール。
道の駅でゴール写真撮影。


何とか2ショット撮影をしようと試みる牛乳太郎さんを無断でパチリ



今回はショートカットコースでしたが、本当楽しめました!牛乳太郎さんには道の
案内から、私のペース作りまでして頂いたおかげです。おかげでナイスなペースで
走れました。1人やったら挫折してると思いました。

今後もよろしくお願いしますね。坂道について行ける様に軽量化(体のね)真剣に
考えます。


走行データ
【走行時間】 5:59”51
【走行距離】 157.13km
【AV】       26.2km  ←淡路走行終了時は26.9km
                    牛乳太郎さんのAvは27kmオーバー

【最高速度】 49.2km    でした。


本当淡路って楽しいですよ。




↓ランキング参加中です。
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへにほんブログ村