私ちゅうちゃんは
一般の部の上級で
参加してみました。
初めてのコンクール参加は
http://blog.goo.ne.jp/kimono1206/e/c59758bd1df14f982a7e4787e6157bc9
この時もとても、緊張しました。
2回目の違うコンクールは
1回目よりも緊張しないかな?
と思いながら、
がんばって同じ曲をずっと練習してきました。
毎日毎日が同じ曲を練習しているので
頭が痛くなり、たまには
違う曲弾きたーいと
思いながらも、時間がもったいないと思い、
やはり、同じ曲を練習しました。
なんせ、4歳と1歳の子持ちの母なので。
とりあえず、苦手なところを繰り返し、繰り返し、
ずっとピッピッピッとリズムを鳴らしながら、
毎日2時間、3時間と過ぎていく。。
練習時では、完璧ではないが、大丈夫かな?
ぐらいまで、弾けるようになり
いざ、本番コンクール本選へ。
初めて参加した万里の長城杯コンクールは
3人ずつ個室に入り
前後の人の演奏しか聞けないが
今回のコンクールは
全然ちがうオープンコンクールだ。
とりあえず、舞台の上で弾き
目の前はたくさんの審査員と関係者がいる。
もちろん他の人の演奏も聞ける。
段々緊張してきた。
やっぱり、心臓の音が自分でも聞こえてくる。
しかも、風邪を引いてて、鼻水がズーズー。
とりあえず、薬を飲んだが、その副作用で唇が乾く
1分おきにお水を口に入れるが、
また口がカラからになり、
そのうち、また鼻水まで出てきた。
花をかみたいが、かんだら、鼻の周りが赤くなるし、
もう、化粧直ししている時間なんてない。。。。
とりあえず、私の番号が呼ばれ、
舞台にあがり、弾いた。
結果はいうまでもなく最悪
苦手なところ、あんなに頑張って練習したのに、
結局本番の時はぐちゃぐちゃに弾いてしまった。
しかも、後から気づいたが一番綺麗なところの楽譜を
1ページ飛ばして弾いてたみたいだー
がーん。
とりあえず、あまりにも恥ずかしい演奏をしてしまい
恥ずかしくて、客席に戻るのが、イヤで
古筝を片付けて早く帰りたかった。
が、スタッフの方に、結果発表がまだだから、
楽器を片付けれないとの事。
「イヤだー、早く帰らせてくれー。
しかも、着物着てるからとても、目立つー
どーしよ」
と思いながらも、
一緒について来てくれた父のところへ
腰を低くして、
なるべく目立たないように客席に戻った。
客席に戻ってからも、頭の中は
「もう1回弾かしてー、
本当はあんな演奏じゃないのよー」
と思いながらも。。。。
いよいよ結果発表の時が来た。
自分では、賞をとると絶対思ってなかったので
とりあえず、早く帰りたかった。
が。。。。。
なんと銅賞をいただける事に
信じられません。
が、
本当にありがとうございます。
そして、師匠からの心温まるアドバイス
コンクール前の全部の弦の張替えのお手伝い
そして、古筝友達からのアジアン結びのお守り
などから、パワーをもらい
賞がとれたのでしょう。
もう1度ありがとうございます。
感謝の気持ちでいっぱいです。
後から聞くと、私の前に弾いてた参加者は
なんとすごく有名な人みたいで
コンクールに出てよく金賞を取ってる人みたいだ。
その後が私の演奏だったので、
もし、演奏前にその事を聞いてたら、
ぞっとしてて、演奏どころじゃなかったでしょう。
ついでに、去年のコンクールより、
ハイレベルになってたみたいで、、、、
とほほ。。。
本選終了後、演奏会だったので、
帰りが遅く、この日はとても、疲れて帰りました。
今回思ったことは、やっぱり、コンクールっていう
回数を重ねないと悪く緊張してします
と言うこと
出演とコンクールとでは、緊張感が違うので、
またコンクールという回数を重ねていきたいと
思います。
最終目的は別に賞が欲しいわけではなく
本番の演奏時に自分で満足行く演奏が
出来たらなーと思います。
コンクール、ドキドキだったね。
雫もピアノの発表会で練習したのが全部真っ白になって勝手に作曲しちゃったことがあったよ(笑)
へんな汗かいちゃうよね。
いつか親子で演奏できるようになったら素敵だね
久しぶりだよねー。
どうもありがとうね
雫ちゃん勝ってに作曲できるの?
それってすごい事だよー
私は今回は単なるボケてて、飛ばしただけだよー。
演奏してる時は全然気づいてないんだよねー
でも、後から「あれ?弾いたっけ?」
と恐ろしくなるんだよねー。
親子かー、
そうだねー。
今シュナはピアノ習ってるけど
その頃には私はおばあちゃんだよ。
気分はいつまでも、若くいたいんだけえどね、
がんばれっ
失敗なんて、恐れないぞ