ベルママのリハビリ日記    

写真付きでリハビリの様子、リハビリ生活の喜怒哀楽、季節の愛する花々と生き物。

梅雨が遅れてアジサイは水が足りないと花びらに勢いが足りない。

2024-06-08 13:08:11 | リハビリ生活、胡蝶蘭
 遅れて花芽が出てきた胡蝶蘭。
       
       小さな花芽が出てきた。
 仲間は2か月前から咲いている。




 リハビリは楽しく出来るが時々休みたくなる。
 休んだ後に後悔する。

 リハビリを続けているうち足に力が付いてきたことがわかる。
 歩行に安定が出てきた。
 ぐらつきが少なくなって安心して歩ける。
 まだ顔を上げて歩けない。
 幾分うつむき加減になってしまう。
 転ぶ危険がないだろうとつい床を見てしまう。
 このままだとしっかりしろと尻を叩かれそうだ。
 こんな自信を無くした自分が情けない。

 顔を上に上げて見てごらん。
 胡蝶蘭が情けないと笑っているよ。
 元気を出そう。

 ランキングに参加中。ポチっとクリックしてください。
 応援ありがとうございます。
          ↓    ↓
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

睡眠を多くとると血圧の状態が良いようだ。

2024-06-07 13:54:37 | リハビリ生活、胡蝶蘭
 リハビリが休みだと昼まで眠っている。
       

 ほっと安心していつまでも眠っている。
 長時間眠ると血圧の値が良いようだ。
 起きると朝食と昼ごはんが一緒。

 今朝は寝ている間に歯科医に出掛けた夫。
 帰ってくるなり機嫌が悪い。
 途中の段差につまずいたらしい。
 もう年だから私の世話は今までのようにできない。
 週に数日施設に入って欲しい。
 夫の友人がそそうしているらしい。
 施設に入っている間は自由に楽しめると聞いた。
 自分も自由時間が欲しいと言う。

 でも一時も離れていたくない。
 分かってほしいが・・・

 ランキングに参加中。ポチっとクリックしてください。
 応援ありがとうございます。
          ↓    ↓
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジサイが咲いた庭。

2024-06-06 15:20:37 | リハビリ生活、胡蝶蘭
 寝不足になって背中が痛くなった。
       

 今朝は午後1時まで寝てしまった。
 昨日の訪問マッサージの先生がまだ寝がえりが出来ないの。
 少しはした方が良いよ。
 身体が固まって背中が痛くなるよ。
 先生の指導を思い出し夜中に寝返りをしてみた。
 今晩は眠ることが出来た。
 しかし午後1時は寝過ぎかな。


 
 ランキングに参加中。ポチっとクリックしてください。
 応援ありがとうございます。
         ↓    ↓
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体幹リハビリアクティの機能訓練では前回より立ち上がりが良くなったと言われた。

2024-06-05 13:34:22 | リハビリ生活、胡蝶蘭
 自分でも体調が良くなったことが分かった。
       

 理学療法士にもわかるくらいだった。
 今日は立ち上がりの練習をした。
 バーを持って立ち上がる。
 良いよ、その調子。
 次は前に置いた椅子を持って立ち上がる。
 良いよ出来るようになったね。
 もう一段頑張ってみよう。
 何も持たずに立ち上がりの練習。
 出来るじゃないか、足に力が付いたようですね。
 たまに褒められていい気分。

 リハビリの様子。 




 リハビリは休まず続けるのが良いと分った。

 ランキングに参加中。ポチっとクリックしてください。
 応援ありがとうございます。
          ↓     
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジサイに色が付いてきた。

2024-06-04 14:56:36 | リハビリ生活、胡蝶蘭
 やっぱりこの季節はアジサイですね。
       

    

 14年前の母の日に贈られたアジサイ。
 庭に移して育ているピンクのアジサイ。

 体調が良く午後1時まで寝てしまった。
 明日からのリハビリに期待する。
 甘く考えてはいけない。
 リハビリが出来たが腰には2枚のボルタレンを貼っていた。
 長く貼っているとかぶれるのですぐに剥がした。
 今朝には腰の痛みは無くなっている。

 今日の胡蝶蘭。



 
 ランキングに参加中。ポチっとクリックしてください。
 応援ありがとうございます。
          ↓    ↓
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体幹リハビリアクティの機能訓練で立ち上がりの力を付ける練習をした。

2024-06-03 13:24:16 | リハビリ生活、胡蝶蘭
 リハビリの調子が良かった。
       

 機能訓練では3人で行った。
 立ち上がりを中心に練習。
 座った椅子から立ち上がる。
 数度した後には腿にボールを挟んでまた立ち上がる。
 順調に出来た。

 リハビリ風景。




 満足のいくリハビリでした。

 玄関前の花。







 ランキングに参加中。ポチっとクリックしてください。
 応援ありがとうございます。
         ↓    ↓
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月の訪日人数が過去最大になったとニュースで言っていた。

2024-06-02 12:34:48 | リハビリ生活、胡蝶蘭
 我が家にも中国から客が来ていたもの。
      

     
 
 有名観光地だけでなく街角にも外国人の姿があると言っていた。
 何と新宿ゴールデン街まで外国人でいっぱいだと。
 
 家に来た彼のスケジュールにもゴールデン街が入っていた。
 無事に行けたかな。
 スイカを渡していたので行けたでしょう。

 今ごろ飛行機に乗っている時間です。
 家族に楽しい土産話が出来るといいな。
 満足出来たら嬉しい。

 ランキングに参加中。ポチっとクリックしてください。
 応援ありがとうございます。
          ↓    ↓ 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花数が増えた胡蝶蘭。

2024-06-01 13:04:27 | リハビリ生活、胡蝶蘭
 良く咲き続けている胡蝶蘭。
       

   
 
 出た蕾は皆咲いてくれる。
 花は人間の言葉がわかると言う。
 毎日花に言葉を掛けるほうが良いらしい。

 垣根に沿って植えている杏子の木。
 いつもの年より花が咲いた。
 花が終わると杏子の木を見上げない。
 ぼたんぼたんと音がした。
 外を見ると道路に杏子の実が幾つも落ちている。
 昨日の強風で落ちたらしい。
 幾分黄色くなっている。
 今年は実が沢山ついている。
 食べられるかな。

 ランキングに参加中。ポチっとクリックしてください。
 応援ありがとうございます。
          ↓     ↓
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする