
またまた近場の温泉行ってきました~
よく行くね~と、あきれられそうですが…
前日、新宿で飲み過ぎて…お酒を抜くのにはいいかも
みたか温泉 鷹場の湯
オープンして間もない所です。
ちょっと料金が2,250円と高いかな~
おまけに岩盤浴は別料金で500円です。
あと、寝湯とかもあるんですが、普通、寝湯だとお湯の温度低めなんだけど、熱くて寝てられないですね
設備とかはいいのに、ぬるめでゆっくり入れるお湯がないのです…
残念…
でも、ロッカー・ロビー等はゆったり広めで、館内ほとんどが床暖房で岩盤浴で使用している石を粉にして混ぜていて、床からも遠赤外線とマイナスイオンが放射され、岩盤浴と同じ効果があるそうで、裸足で歩いて気持ちよかった。
写真は鷹場の湯のご神木だそうです。根元には墨と水晶が埋められていて、マイナスイオンが発生し、近くにいるだけで森林浴と同じ効果が得られるそうです。
たしかに、近くに座ってると木のいい香りがしました
色々改善されて、料金もう少し安ければ、また頻繁に行きたいですが…。

よく行くね~と、あきれられそうですが…
前日、新宿で飲み過ぎて…お酒を抜くのにはいいかも

みたか温泉 鷹場の湯
オープンして間もない所です。
ちょっと料金が2,250円と高いかな~
おまけに岩盤浴は別料金で500円です。
あと、寝湯とかもあるんですが、普通、寝湯だとお湯の温度低めなんだけど、熱くて寝てられないですね

設備とかはいいのに、ぬるめでゆっくり入れるお湯がないのです…
残念…

でも、ロッカー・ロビー等はゆったり広めで、館内ほとんどが床暖房で岩盤浴で使用している石を粉にして混ぜていて、床からも遠赤外線とマイナスイオンが放射され、岩盤浴と同じ効果があるそうで、裸足で歩いて気持ちよかった。
写真は鷹場の湯のご神木だそうです。根元には墨と水晶が埋められていて、マイナスイオンが発生し、近くにいるだけで森林浴と同じ効果が得られるそうです。
たしかに、近くに座ってると木のいい香りがしました

色々改善されて、料金もう少し安ければ、また頻繁に行きたいですが…。
2月25日にOPENした浦安の湯巡り万華郷(←注:鏡じゃない)は宿泊もできて、なんだかスゴいみたいだね。
日本最大級の本格的温泉施設だそうで…
http://www.yumegurimangekyo.com/index.html
ありがとう~。教えてくれて。
HP見たけど、規模が大きくて、良さそうですね。
水着エリアもあるんだね。
一日ゆっくりかけて入りたいな~。