きはらし。

★★★

キヤノン BCI-320/321系インク

2009-07-30 | 応募
有限会社エコッテさんのプロジェクトに参加します☆
エコなインクでお得にプリント! エコッテショップ♪

うちのプリンタにぴったんこかんかん
普通の店頭ではなかなか手に入らないとの事なので期待度さらにUP
インク代、意外とバカにならないんですよね。。。

キヤノン BCI-320/321系インク5色セット ご使用感をお聞かせください! ←参加中

待ってました!!

2009-07-28 | 応募
通宝海苔株式会社さんの「海苔職人の作るこだわりのふりかけ」プロジェクト、第2弾です♪

前回、ご好意で頂けたサンプルの納豆ふりかけが
ほとんど家族に食べつくされたので、
今回はもし当選しても黙っていようかと

今回はかつお ふりかけと言うことで、これまた海苔に良く合いそうですね~
夜はお酒を飲むので、あまりお米を食べないのですが、
このふりかけは、お酒を我慢してもご飯を食べたくなっちゃいます

海苔職人の作るこだわりの『無添加かつおふりかけ』のモニター大募集!! ←参加中

おせんたく

2009-07-27 | 応募
ニッショク株式会社さんのプロジェクトに参加します♪

オレンジの香り★3万人に愛されているドライ用洗剤「ニッショクドライD」♪
のモニター募集と言うことで、「楽しくお洗濯をする方法」について。

うちは二層式ではないので、干すことが洗濯と言っても過言ではないのですが。
楽しいのはやっぱり好きな服を干してる時ですね♪
並んだ洗濯物を眺めて、これとこれを組み合わせたら良いかも?なんて。
家族の分、全部やってるとあっという間に干し終わっちゃいます(笑)
着たい、着てもらいたいって思いがあると、頑張れちゃいますよ(^^)
服を買うときに、もう楽しいお洗濯は始まってるんでしょうね。

口コミで広がった★3万人に愛されているドライ用洗剤100名にプレゼント♪ ←参加中

首都高ドライブ

2009-07-27 | 応募
事故削減のアイデアを募集!@東京スマートドライバー ←参加中

■首都高の事故を減らすためには、どんなことが必要だと思いますか?

首都高って分かりにくいし、道幅は狭いし、大きい車(商業車)がいっぱい走ってて怖いし、カーブは急だし・・・
通行するためには相当な「慣れ」が必要だと思うんですよ。
それでね、ゲームソフトを作ったらどうかなぁと思います。
DSとかPSP、携帯電話用アプリなどの携帯用が良いでしょうね。
「出発地」「目的地」「出発時間または到着時間」を入力すると、その間に通行する首都高のシミュレーション運転ができるの。
ただし、首都高を使わない方が早い、使う必要がない場合はそれも教えてくれる。
時間帯によって、渋滞具合やまわりを走っている車種(大型の商業車か自家用車か)なんかも変わるとベストですね。
例えば、「今週末はここへ出かけよう!」って思った時に、ゲームをプレイすることで、所要時間や車線変更のイメトレが出来ますよね。
安全でスマートな運転が出来たかを得点化して、走行データを送信できるようにすれば、模範解答が決められますし、
順位付けできたら何度もシミュレーションしようというやる気も起こるのでは?
無料から500円くらいでダウンロード販売にして、常に最新のデータでシミュレーションできると嬉しいですね。

■あなたにとって「SMART」とは?

他人に迷惑をかけないことです。

バラの香り

2009-07-26 | モニター
株式会社開新舎商事さんのコチラのモニターに当選しました♪
NO-MU-BA-RA

ミネラルウォーターを切らしていたので、麦茶に投入☆
麦茶はミネラルティーですからね、良いのではないかと思いまして。
ハーブティー大好きな私には、コップ1杯のお茶でも全然抵抗なく飲めました。
極端に味が変わった気はしなかったのですが、香りはバラと麦がケンカになってしまいました
飲んでしばらくは、口の中にバラの香りがしていて、すごく良い気分
ところが、煙草を吸ったらあっという間に消えてしまい・・・
喫煙者は、ペットボトルなどで携帯して、吸ったら飲んで、を繰り返すのが良いかもしれないですね
うーん、禁煙できれば一番良いんですけどねぇ

飲む薔薇水 NO-MU-BA-RAファンブロガーサイトに参加中