ミハ缶ブログ

ヘタレ大学院生が綴る日常と非日常。
はてなブログへ引っ越しました。→http://miha.hateblo.jp/

1月30日(木)のつぶやき その1

2014年01月31日 | Twitter

1970年代の写真らしいんだけど、ブダペスト市電のツグリゲットっていう終着駅だそうで。 RT @BoingBoing tram 58 terminus in Zugliget, buff.ly/1cOzAEn pic.twitter.com/8yNkHWCmuS

宮原太聖さんがリツイート | RT

ハイ、前文はもちろん、憲法1条から全ての条項を守るのが共産党の立場ッス。@HSKmovies 共産党は護憲なの?

宮原太聖さんがリツイート | RT

右からも左からも叩かれててワロタ。


っつうか、護憲掲げてる時点で革新勢力ちゃうやん。


ドラマ「明日、予備車がいない」

あらすじ
検査や修理などで予備車が一編成だけになってしまった森ノ宮区
しかし、追い討ちをかけるように日根野区からとある通知が…………

宮原太聖さんがリツイート | RT

日本地理学会春季学術大会 巡検計画の概要および参加申込みについて ajg.or.jp/ajg/2014/01/po…

宮原太聖さんがリツイート | RT

山田線の不通区間 譲渡検討(NHK・岩手県のニュース)www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/… #鉄道 #岩手 #三陸

宮原太聖さんがリツイート | RT

国道340号「押角トンネル」の早期完成を! town.iwaizumi.iwate.jp/~iwaizumiline/… @iwaizumi_townさんから 岩泉線存続強化促進期成同盟会のブログ、3月末をもってサイト閉鎖とあるけど、可能なら後世の研究者が記事を閲覧できるようにして欲しい。良い史料になりそう。


なんか、この調子でいくと、今の時代って「Web上で色々な動きが起きたらしいけど、当時のデータのほとんどが消えて無くなってるから、結局よくわからない時代」って後世の史家から言われそう。

45 件 リツイートされました

昔、サイトの内容を丸々ダウンロードするソフトがあった気がするけど、今もあるのかな?


某所へ送付する原稿をプリントアウトなう。図表だけ自宅のプリンターから出力する関係でまだだけど、予定通り明日明後日には郵送できそう。


ここ数年のネット上の動きの使い捨て感は異常だと思う。インフォシークのwebサービス停止&全データ消失の時も思ったけど将来に見返そうとしても残っていないってのは悲しい話で。

宮原太聖さんがリツイート | RT

学生さんから軍事学や戦術の勉強がしたいのでオススメの本はということでしたが、これは大真面目に答えます。まずこれを死に物狂いに勉強しましょう。

つ 学校の英語の教科書と漢字のテキスト

いやジョーダン抜きで。これを勉強しないと将来資料や勉強の際に死ぬほど苦労します。マジマジ

宮原太聖さんがリツイート | RT

「のうりん」は岐阜県美濃加茂市がモデル地。アニメ放送開始直後の美濃太田駅の様子を見てきました yukarin.sakura.ne.jp/archives/2014/…  

宮原太聖さんがリツイート | RT

さっきのツイットが妙にRT+Favられてるけど、自分が専門(?)にしている大正期(明治後期~戦前)なんか、正に「なんか色々あったっぽいけど、よくわからない時代」だったり。意外と研究少ないし、資料も残ってない…… orz


別にここ最近じゃなくて、黎明期からそこは大して変わってないと思う。例えば、今2000年頃のアドレスを開いてみようと思っても多くは追えないはず。サービス統合や、金を払わなくなったことでのサイト消滅は絶えず起こるものだし。

宮原太聖さんがリツイート | RT

@plsetsuna @Nono_norkey いや、それはそうなんですが、自分が言いたいのは、100年後ぐらいの文献史学の人たちは、今の人が100年前の史料を探す苦労と比較すると大変だろうなぁということでして……。


ちなみに、「大正」っていうと、ハイカラさんとか、サクラ大戦とか、大正野球娘辺りを連想するんだろうけど、関東大震災以前以後やWWⅠ以前以後で大分状況が違うんですよ。


あと、大正時代(特にWWⅠ終戦~昭和初期)って戦後恐慌やら昭和金融恐慌やら軍部台頭やら治安維持法やらで暗いイメージ持たれやすいけど、どうも90~2000年代よりは明るい時代だったみたい。少なくとも貸し渋りとか無かったみたいだし。

2 件 リツイートされました

私? ……当然、サクラ大戦のイメージからスタートしてますよ、ええ。


@plsetsuna 確かに、社会風俗関係は比較的充実してるとは思いますが、過去の史料って、「歴史と言うほど古くない」と思われている時代に失われることが多いっぽいので、社会風俗関係以外のものも含めるとちょっと不安です。紙媒体ならどこぞの倉庫に眠ってるなんてこともあるでしょうけど。


それよりは新聞社やメディアでもいいけど、ニュースを一定期間経ったら消すのはやめてほしい。数年前どころじゃなくちょっと前のニュースすらアーカイブされずに消えて、検索で引っかかるのは個人サイトの記事リンクだけ、っていうのはちょっと。。

宮原太聖さんがリツイート | RT

なんかなー、必要な史料がピンポイントで見つからないとか、そういうのが絶対起きると思うんだよねー。……中世とかやってる人からすると贅沢な悩みなんだろうけど。


@plsetsuna 世論とかもそうですが、最近、市民運動なんかもSNSメインで動くようになってきてるので、その辺りも心配です。例えば、「○○って市民活動家は、Twitterを使ってデモを呼びかけていたようだけど、当時のデータが散逸してるから、詳細がよくわからない」とか。


@plsetsuna そうですね。そういった形で上手く残ることを期待したいですね。



最新の画像もっと見る