上海でも*飲茶生活

いつのまにやら中国生活十数年。

日益昇高。

2013年10月24日 | パンダ
早いもので、もう10月の末。
そろそろ次の飛行機のチケットを手配しなければ。と、
いつものように電話で予約した。

来年の春節は1月31日。
普段は春節の周辺は移動しないんだけど、
ずっといるのもつまらないので、春節の後半あたりで帰国しようかなと思って。

で、予約して、いつもはすぐ発券するんだけど、
ちょっと悩んじゃったのね。
なんで、とりあえず予約だけした。次の日には発券するつもりで。

が、次の日。金曜日であった。
仕事でバタバタになり、気が付いたら予約時間の期限が切れていた。
しょうがない。来週発券しよう。と思ったのであった。

そして、月曜日。
改めて予約して値段を聞くと、
先週予約した時より400元も上がってるよ!
あちゃ~。

仕方なくそれで買ったけど。
ほっとくと、多分もっと上がるばっかりだし。
ああ、やっぱ春節周辺は高いな・・・。

けど、3日放置しただけで400元の悔しさは拭えない。
次はもっと早く買わなければ。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
それは残念 (あけ)
2013-10-28 06:49:48
最近の中国ではチケットの宅配までしてくれると聞いていたけど、予約だけではそこまでしてくれないんですねー それだけで400元は悔しいー 茨城空港だと上海往復4000円なんてあったけど下りてからが遠いし・・・
>あけ さん (まう)
2013-10-31 23:25:11
うう、投稿したのに消えてしまった・・・
宅配はしてくれますよ。発券したら。
昔は無料だったけど、今は配達料20元です。
コンサートのチケットなんかも配達してくれますが、
これも昔は無料だったのが今は10元。
モノがどんどん高くなってます。

コメントを投稿