上海でも*飲茶生活

いつのまにやら中国生活十数年。

月にいるのは。

2013年10月13日 | 不思議
ふは~今日も暑かった。
なかなか夏が終わらない上海。
まだまだ半袖です。

昨日の土曜日は国慶節の振替仕事日で、しかも忙しかったので、
疲れたでござるよ。
これでやっと、国慶節の影響もなくなったか。


さて、こないだ合気道の稽古の時、
月とうさぎの絵柄の手拭いを使っていて。
それで中国人のメンバーと、月の話をした。

日本では、月といえばうさぎ。
月にはうさぎがいることになっている。
けど、中国では、月には嫦娥という仙女がいるのだ。

じゃあ、うさぎはいないのかというと、
嫦娥がうさぎを抱いているんである。
彼女のペットらしい。

日本では、月に仙女はいなくて、うさぎだけいるんだよ~
という話になったのでした。
仙女はどこに行ったのだろう。

他の国では、月には何がいるのか、聞いてみたいもんです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿