上海でも*飲茶生活

いつのまにやら中国生活十数年。

百度。

2012年06月23日 | 生活
百度(BAIDU)というのは、中国の検索サイトで。
中国語での検索は、主にここを使ってます。

今日は、端午節バージョンになっていた。



↑カーソルが太鼓のバチになってるので、
お。これは太鼓を叩けってことか?と、叩いてみると。



↑ドラゴンボートレースが登場!
好きなボートを選んで、太鼓を叩けばレース開始。
ただ、何回かやってみたら、必ずビリになるんだけどね・・・・。



レースが終わると、端午節快楽!の文字が出る。

最近、検索サイトのトップページ、凝ってるなあ。
ぐーぐるとかも、いつも感心します。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そら凝ってますね (あけ)
2012-06-23 22:19:48
Googleでそこまで凝ったのはなかったような気がしますよ でもなんでビリになるのかなあ サービス精神が足らん?
>あけ さん (まう)
2012-06-25 00:08:07
ぐーぐるもいろんなバージョンあって楽しいですよね。
冷静に考えると、ビリになるのは、戦略の一種ではないかと。ビリになる→なにくそ今度は勝ってやる→何度もチャレンジする→友人との話題になる→皆が「本当に勝てないのか?」とやりだす→結果として百度のアクセス数は増える 考えすぎ?

コメントを投稿