キバンインターナショナルのこんなeラーニングどうだろう

東京都千代田区にあるeラーニングの会社、キバンインターナショナルです。動画を使ったeラーニングに強み。

鋼製ボイラー(小型ボイラーを除く。)の給水装置等について、法令上、誤っているものは次のうちどれか。

2017-07-10 07:25:37 | 資格
鋼製ボイラー(小型ボイラーを除く。)の給水装置等について、法令上、誤っているものは次のうちどれか。


(1)蒸気ボイラーには、最大蒸発量以上を給水することができる給水装置を備えな
  ければならない。
(2)近接した2以上の蒸気ボイラーを結合して使用する場合には、結合して使用
  する蒸気ボイラーを1の蒸気ボイラーとみなして、要件を満たす給水装置を備え
  なければならない。
(3)自動給水調整装置は、蒸気ボイラーごとに設けなければならない。
(4)貫流ボイラーの給水装置の給水管には、給水弁のみを取り付け、逆止め弁を省
  略することができる。
(5)給水内管は、胴又はドラムに溶接によって取り付け、取り外しができない構造
  としなければならない。

2級ボイラー技士 講座
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/2/0/446/150/

鋼製ボイラー(小型ボイラーを除く。)の水面測定装置について、次の文中の「 」に入れるAからCまでの語句の組合せとして、法令上、正しいものは(1)~(5)のうちどれか。

2017-07-09 07:24:30 | 資格
鋼製ボイラー(小型ボイラーを除く。)の水面測定装置について、次の文中の「 」に入れるAからCまでの語句の組合せとして、法令上、正しいものは(1)~(5)のうちどれか。


 「「 A 」側連絡管は、管の途中に中高又は中低のない構造とし、かつ、これを水柱管又はボイラーに取り付ける口は、水面計で見ることができる「 B 」水位より
「 C 」であってはならない。」

(1)水    最低   上
(2)水    最低   下
(3)水    最高   下
(4)蒸気  最高   上
(5)蒸気  最低   下

2級ボイラー技士 講座
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/2/0/446/150/

法令上、ボイラー(移動式ボイラー及び小型ボイラーを除く。)を設置  している者が、ボイラー検査証の再交付を所轄労働基準監督署長から受けなければならない場合は、次のうちどれか。

2017-07-08 07:23:21 | 資格
法令上、ボイラー(移動式ボイラー及び小型ボイラーを除く。)を設置  している者が、ボイラー検査証の再交付を所轄労働基準監督署長から受けなければならない場合は、次のうちどれか。


(1)ボイラー取扱作業主任者を変更したとき。


(2)変更検査を申請して、変更検査に合格したとき。


(3)ボイラー検査証を損傷したとき。


(4)ボイラーを設置する事業者に変更があったとき。


(5)ボイラーを移設して、設置場所を変更したとき。

2級ボイラー技士 講座
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/2/0/446/150/

次の文中の「  」に入れるAの数字及びBの語句の組合せとして、法令上、正しいものは(1)~(5)のうちどれか。

2017-07-07 07:22:08 | 資格
次の文中の「  」に入れるAの数字及びBの語句の組合せとして、法令上、正しいものは(1)~(5)のうちどれか。


 「水の温度が「 A 」℃を超える鋼製温水ボイラー(小型ボイラーを除く。)には、内部の圧力を最高使用圧力以下に保持することができる「 B 」を備えなけれ
ばならない。」

(1) 100   安全弁


(2) 100   返り管


(3) 120   逃がし弁


(4) 120   安全弁


(5) 130   逃がし管

2級ボイラー技士 講座
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/2/0/446/150/

次の文中の「  」内にに入れるA及びBの語句の組合せとして、法令上、正しいものは(1)~(5)のうちどれか。

2017-07-06 07:21:05 | 資格
次の文中の「  」内にに入れるA及びBの語句の組合せとして、法令上、正しいものは(1)~(5)のうちどれか。


 「ボイラー(小型ボイラーを除く。)については、使用を開始した後、「 A 」以内ごとに1回、定期に、ボイラー本体、燃焼装置、自動制御装置、「 B 」について自主検査を行わなければならない。」

(1)1か月   附属装置及び附属品


(2)3か月   据付基礎及び煙道


(3)3か月   給水装置及び水処理装置


(4)6か月   給水装置及び水処理装置


(5)1年    附属装置及び附属品

2級ボイラー技士 講座
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/2/0/446/150/