考えてみれば、火曜の揺れもおかしかった。
昨日午後。
研修中だったけろよん、
「地震?!」の声で揺れに気付いた直後に
ものすごい揺れに襲われた。
職場は、15F。
最初は縦揺れ。
その後、ゆっくりとした横揺れ。
(※今余震あり)
横揺れがまったく止まらない。
机が動く。
立っていられない。
歩けない。
ふと窓の外を見ると
隣のビルが大きく揺れており
それを見て、びっくり。
ゆっくりとした揺れだったのに、この大きさ…
一体どこが震源?!
未曾有のマグニチュード8.8の地震が起こった瞬間だった。
泣き出した人がいた為、比較的冷静になれたが
その後もスライド式ロッカーが
大きく左右に揺れる余震が続く為
15Fチームはみな下の階に移動。
そのままずっと待つが、揺れはまったくおさまらず
でも、都会の私鉄パワーに賭けたくて
横浜在住者3名と品川在住者とで、品川まで歩くコトに。
時刻、17時過ぎ。
他にも半蔵門近くに住む人や
池袋方面に歩いて帰宅希望する人に
道を教えたりしていたのだが
あちこち歩いた経験が、こんな時に役に立った。
さて、品川到着したものの
まったく電車が動いておらず
品川在住の方より「うちで動くまで休んでいきな」の声に甘え
そのまま朝まで過ごさせて頂いた。
それまでツイッターで情報収集をし、ワンセグでは小さく画像は見ていたが
きちんとTVで見た、被災地の光景には
恐怖のあまり絶句してしまった。
うとうとした間に、中越でも揺れたし
震源はあちこち移動するし
会社ケータイは、緊急地震速報鳴りっぱなしだし。
関東すら、こんなに怖い。
被災地にお住まいの皆さんの不安は、どんなに大きいか。
けろよんは、今朝も品川駅が麻痺していた為
五反田より東急線経由で、先程無事帰宅出来た。
閉まりの悪かった玄関や窓が開いており
茶碗が割れてはいたが、幸運なコトに、タンスは倒れておらず
今晩は普通に過ごせそう。
家族とは昨日連絡取れた。
盛岡や青森の親戚とは連絡は取れない模様。
三陸海岸にも住んでいるが、母ちゃん曰く
高台だから大丈夫だろうと。
今、被災地の為に何か出来ないか?と考え
電力供給低下の為の節電をする為
要らぬ電気を使わぬようにしています。
それしか出来ないので、寒くても耐えます。
また余震で揺れています。
※我が家は震度1でも揺れる。
本当に早くおさまりますように。
また、津波に襲われた地区の皆さんが
無事避難出来ていますように。
最後に。
今回の地震のニュースを受け
世界から支援の輪や、励ましの輪が広がっていると聞いた。
けろよんは単純だから
大好きなBlackEyedPeaceが
すぐにコメント発表したのを見て、感動し
国連からのコメントを読んで、じーんとしたり。
また、ツイッターにて
やっと復旧した激混み地下鉄内で、子供が潰されないよう
周囲の人が守って乗ってたなどの話を読み
日本も捨てたもんじゃないと思ったり。
ただひとつ。
テレビ局は、ヘリコプターを飛ばして
似たようなニュースをみんなで流すのではなく
食料を届けるなどの人道的支援に入ってほしいと、切に願う。
写真は、帰宅難民中の光景。
東京タワーのてっぺん…
言われてみれば、曲がっている?
昨日午後。
研修中だったけろよん、
「地震?!」の声で揺れに気付いた直後に
ものすごい揺れに襲われた。
職場は、15F。
最初は縦揺れ。
その後、ゆっくりとした横揺れ。
(※今余震あり)
横揺れがまったく止まらない。
机が動く。
立っていられない。
歩けない。
ふと窓の外を見ると
隣のビルが大きく揺れており
それを見て、びっくり。
ゆっくりとした揺れだったのに、この大きさ…
一体どこが震源?!
未曾有のマグニチュード8.8の地震が起こった瞬間だった。
泣き出した人がいた為、比較的冷静になれたが
その後もスライド式ロッカーが
大きく左右に揺れる余震が続く為
15Fチームはみな下の階に移動。
そのままずっと待つが、揺れはまったくおさまらず
でも、都会の私鉄パワーに賭けたくて
横浜在住者3名と品川在住者とで、品川まで歩くコトに。
時刻、17時過ぎ。
他にも半蔵門近くに住む人や
池袋方面に歩いて帰宅希望する人に
道を教えたりしていたのだが
あちこち歩いた経験が、こんな時に役に立った。
さて、品川到着したものの
まったく電車が動いておらず
品川在住の方より「うちで動くまで休んでいきな」の声に甘え
そのまま朝まで過ごさせて頂いた。
それまでツイッターで情報収集をし、ワンセグでは小さく画像は見ていたが
きちんとTVで見た、被災地の光景には
恐怖のあまり絶句してしまった。
うとうとした間に、中越でも揺れたし
震源はあちこち移動するし
会社ケータイは、緊急地震速報鳴りっぱなしだし。
関東すら、こんなに怖い。
被災地にお住まいの皆さんの不安は、どんなに大きいか。
けろよんは、今朝も品川駅が麻痺していた為
五反田より東急線経由で、先程無事帰宅出来た。
閉まりの悪かった玄関や窓が開いており
茶碗が割れてはいたが、幸運なコトに、タンスは倒れておらず
今晩は普通に過ごせそう。
家族とは昨日連絡取れた。
盛岡や青森の親戚とは連絡は取れない模様。
三陸海岸にも住んでいるが、母ちゃん曰く
高台だから大丈夫だろうと。
今、被災地の為に何か出来ないか?と考え
電力供給低下の為の節電をする為
要らぬ電気を使わぬようにしています。
それしか出来ないので、寒くても耐えます。
また余震で揺れています。
※我が家は震度1でも揺れる。
本当に早くおさまりますように。
また、津波に襲われた地区の皆さんが
無事避難出来ていますように。
最後に。
今回の地震のニュースを受け
世界から支援の輪や、励ましの輪が広がっていると聞いた。
けろよんは単純だから
大好きなBlackEyedPeaceが
すぐにコメント発表したのを見て、感動し
国連からのコメントを読んで、じーんとしたり。
また、ツイッターにて
やっと復旧した激混み地下鉄内で、子供が潰されないよう
周囲の人が守って乗ってたなどの話を読み
日本も捨てたもんじゃないと思ったり。
ただひとつ。
テレビ局は、ヘリコプターを飛ばして
似たようなニュースをみんなで流すのではなく
食料を届けるなどの人道的支援に入ってほしいと、切に願う。
写真は、帰宅難民中の光景。
東京タワーのてっぺん…
言われてみれば、曲がっている?