∵ なぜならば

映画とかネットとかパソコンとかコミックとか音楽とか……

江口寿史が「花沢健吾」「浅野いにお」の背景を批判 - Togetter

2011-12-03 01:01:54 | 雑記
江口寿史が「花沢健吾」「浅野いにお」の背景を批判 - Togetter

花沢健吾がおいしいところを持って行ったw



「おやすみプンプン」は読んでいないけど「アイアムヒーロー」の背景は内容のホラー感を微妙に盛り上げるのに合っていると思う
もちろん作者の絵柄にもね

てか既に自分自身がマンガを描かなくなって久しい江口寿史の言うことに傷つく必要はないでしょう
さらに作品自体読まずに批判しているという、読者ですらない
もう単なるクレイマー

曲がりなりにも名前だけは売れている(今の若い人は知らない方が多いけどね)江口なんだから自分がこれだけのことを書いたらどれほど反応があるのか計算尽くでの発言

今手元にある「江口寿史 キャラ者」をサラーっと見てみたけど、まぁ確かにギャグマンガにあった背景描いてる
このマンガに風景写真トレースは確かに合わないわ



でも石森もやってたぞ、勿論効果としてな
初期の龍神沼や四次元半襖の下張りや後期の 009 であれだけ背景にこだわった石森すらも作品にマッチする、効果があると思えば取り入れるんだ
彼が若い頃に今みたいな手軽なデジタル処理出来たならもっといろんな実験をしてたと思う

龍神沼

四次元半襖の下張り


さて、写真を使った背景の石森作品は……確かにいくつかあったけど思い出せねーや(^^;
ま、いっか
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 駅前すぎるブックオフ | トップ | Google Chrome、世界ブラウザ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

雑記」カテゴリの最新記事