goo blog サービス終了のお知らせ 

僕の足跡

辛い時も楽しい時も全力疾走
日々歩む途に足跡を…
マイペースに綴ってみます

石川台

2006-08-06 02:07:47 | Weblog
今日は雪谷(ゆきがや)に行ってきました~♪

東急池上線石川台駅から徒歩10分ぐらいのとこでございやんす♪

友人が池上線沿いに住んでた気が…

五反田~蒲田を結んでいるローカルな線なんだけど、初めて乗ったよ。
ローカルとはいえ、大田区。
有名な駅は日本一長い商店街のある戸越銀座…だと思う。

初めて見た感想は、品川や大田区と高層ビル地帯の中に、昔からの住宅街がある感じ♪
下町っぽくて3両の電車が町並みにマッチしてて心地よかった。

ビックリなのが地価が高いこと。
土地値がたけー!
池上線をなめてました。
やっぱり大田区だもんな…
新築戸建で坪200万はするよ。

ちなみに、横浜市内で坪100万~150万のエリアっていったら結構高級!
千葉県柏市でイィエリアで坪80万ぐらい。

坪200万ってことは…

まぁ田園調布近いからな

今日はあぢかったねぇ

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
池上線?!?! (たま)
2006-08-05 09:34:26
そんな池上線沿線に住む都会っ子吉成です!!お久しぶりです^^池上線と聞いちゃ黙ってられません。ちょっと語らせてください。



池上線沿線は住みやすくて良いですよ♪東急線は綺麗だし、都心も横浜も何気に近いですから。



ちなみに私は長原に住んでて、五反田でバイトしております。戸越銀座はね、ドラマの撮影がめっちゃ多いんですよ。池上線の中にも暗黙のうちに勝ち組負け組ありまして





☆勝ち組(有名・便利・栄えてる)

五反田・戸越銀座・旗の台・洗足池・蒲田・池上・雪谷大塚・久が原





☆負け組(無名・不便・パッとしない)

大崎広小路・荏原中延・長原・石川台・蓮沼・御嶽山・千鳥町





てな具合に、みごとに勝ち負けが交互交互に並んで路線図になってるんですねー。ちなみに長原の負け組ポイントは本屋が無い所です。



最近この沿線マンションめっちゃめちゃ増えて、お昼以外は3両電車が常に満員になっちゃうんですよ!沿線住民の目下の悩みはソレですね
返信する
Unknown (KEn)
2006-08-05 16:05:33
>吉成たま



池上線が自宅なんだ?

イィとこ住んでるねぇ!



本当、東急線は東横だけじゃないね!

東急線沿線はイィとこいっぱいあるよ☆



石川台は負け組かぁぁ

地元のたまちゃんが言うなら間違いなしだね!

参考になりまーす♪



池上線イィよね☆ちょっと高級感あるよ。
返信する
若干 (タジマ)
2006-08-05 21:50:16
電車マニアっぽい内容になってきてますね。
返信する
Unknown (KEn)
2006-08-06 19:15:30
>タジ

確かに!

でも仕事を通じて知らない場所にいけるっつーのがまた得した気分だよ(笑)
返信する
え、日本一長い商店街は (小林哲之)
2006-09-22 23:11:00
日本一長い商店街は、大阪の天神橋筋商店街、だと思ってました。・・・

あ、もしかして、あれは、一丁目から・・・六丁目だかまであったから、それぞれ別扱いなんでっしゃろか。・・・

by 東雪谷在住の関西人
返信する
Unknown (KEn)
2006-09-26 23:25:58
>小林さん



あ。そうなんですか?

僕ら関東圏内の不動産業界の

人間の中では戸越が日本一っていう

認識だったんで。。。



実際のところは自信なし!!っす(笑)
返信する