嫌札幌~札幌が嫌いなブログ

札幌生まれ、札幌育ち、札幌在住な私が札幌を批判します。札幌嫌いな人集まれ!

函館市内のブックオフにお礼の手紙を送ってみた

2015年11月23日 12時20分07秒 | 嫌札幌
ブックオフ○○店 代表者様

 突然のお手紙失礼します。
私は札幌市内に住んでいる者で年に数回、函館方面に行きます。
11月21日の昼頃に貴店に入店した際に素晴らしい店員様が居たことを伝えたくお手紙を書かせていただきました。
名前は○○さんという男性の方でしたが、まず店内にお客が来店した際の「いらっしゃいませ!こんにちは!」の掛け声、退店した際の「ありがとうございました!」の掛け声が本当に素晴らしい。
本を購入した際も○○さんに対応をしてもらったのですが心がこもった人間味のある対応で素晴らしかったです。
上記の仕事ぶりはマニュアル通りの機械的な対応だけでは絶対にできないことです。

というのも私が住んでいる札幌市内のブックオフでは何処のお店もマニュアル通りの機械的でよそよそしい対応であふれ返っていることを私は数え切れないくらいに身をもって経験をしてきました。
下手をすればマニュアル以下で「いらっしゃいませ」も言わない店員、店内で顔が合ってすれ違っているのにも関わらず一言も何も言わずに会釈も無い店員、機械的でさっさとしろと言わんばかりな対応をしてくるレジ対応など…言い出せば霧がありません。
そういう店員に遭遇するたびに何度も何度もぶち切れそうになっていたのが私の経験です。
つい先日も札幌市内のブックオフにてお客である私の目の前で下の立場の店員に対して口汚い言葉で業務指示をしていた店内ナンバー2の立場とやらの店員を目の当たりにさせられて強烈な不快感を「押し売り」されたばかりでした。
あの時はもう我慢できずにその場で承諾しかけていた本を売るのをキャンセルし、後日に苦情の手紙を書いたのですが、呆れたことに予想通り返信がありませんでしたしね。
他にも数え上げれば霧が無いほどにムカつく経験を札幌市内のブックオフでしています。

そういった苦い経験ばかりをしてきたので貴店の○○さんの気持ちのこもった接客を目の当たりにした時は本当に心が洗われました。
実は今年のGWにも貴店に行った際に○○さんの「いらっしゃいませ!」の掛け声を聞いており、「お、いい接客してるなー」と好感度があったので覚えていたのです。
そして今回のレジ対応時に○○さんが対応だったため名前を確認し、手紙を送るにあたったということです。
個人的に函館という地域が好きですし、北海道新幹線の開通にあたり今後は関東圏の人間の行き来も増えてくるかと思われます。
たった一つのお店、たった一人の人間の質の悪い接客などで函館でこんなことがあった!と外部の人間からは思われてしまいます。
貴店にとっても、また函館社会にとっても、地元からも観光客からも好まれるお店、地域であってほしいと切に願っております。
この度はどうもありがとうございます。

最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2015-11-24 11:27:44
う~ん・・・観光客はブックオフには行かないと
思うのですが(^_^;)
返信する
Unknown (管理人)
2015-11-24 13:43:17
そうですね(笑)
ただ手紙を送るということ、内容を理解してもらうこと、自分の思ったことを伝えたかったということに意味があると思うのですがどうでしょうか?
返信する
Unknown (Unknown)
2015-11-24 17:56:39
手紙を送ったのは凄くいいことだと思います。
本当に函館が好きなんだなーと感じますし、愛情みたいなものを文面から感じますね。
ここまで出来る人って中々居ないと思います。
上記のUnknownさんの“粗探し”をするようなそのコメントは必要があるのでしょうか?
陰湿で神経質な札幌人らしさと管理人さんに私怨でもあるのかと感じました。
返信する
どこに行くのも自由。 (spike55)
2015-11-24 22:52:04
>>2015-11-24 11:27:44のunknownさんへ。

確かに、観光客はわざわざブックオフに足を運ばないのかも
しれませんね。

観光といっても、観光地以外に見どころは数多あると思います。

その街に親しみをもち、特定のお店(チェーン店も可)に足繁く
通うのも、私には立派な旅の目的に思えます。

あなたのお考えは尊重します。
ただ、お考えを尊重するためには
・観光先でユニクロに入っちゃいけないのか、
・観光先でサツドラに入っちゃいけないのか、
・観光先で旅行貯金をしてはいけないのか、
等々、掘り下げて考えなければなりませんが、大丈夫でしょうか?

>>2015-11-24 17:56:39のunknownさんへ。

私も、unknownさんの思いに賛成です。

良いエピソードって、なかなか相手に伝わる機会がないんです。

「いいな!」って思ったことこそ、相手にお伝えする。
それが、温かな心へのせめてものお返しのように思えます。

本題。

札幌人には、以下の習性もあるようです。

一流な部分:
・重箱の隅をつつく批判
・見切り発車の自己主張
・乱暴な言葉づかいで他人を傷つけること

人間性を疑う部分(本当に日本人?):
・物事の本質を理解しようとしない
・他人を尊重しない
・日本語を大切にしない

ただ、札幌人であってもこれらの習性を問題視し、積極的に打破
している方々も数多いです。

例えば、あくる日の長距離列車の若い車掌さん。
札幌ベースでありながら、きちんとした言葉で、丁重な対応。

あえて聞きませんでしたが、
・立派な指導者に出会って、仕事の本質を教わった。
・指導者は、職務に誇りを持っている。
・本人は周囲に流されず、その指導者を心から信じている。
 そして仕事に対する研究を惜しんでいない。
邪推上等ですが、そう思わせるお仕事を見せていただいたわけです。

乱暴な言葉を使えば、相手は身構え、不穏になり、チャレンジする気が失せる。
一方、慮った言葉を使えば、相手は心開き、平穏に、チャレンジする気が出る。

乱暴な言葉を刃物の如く振り回している場合ではないと思うのは、
私だけでしょうか?
返信する
そこでそんなツッコミ(粗探し)があるんかい!と何度思わされたか・・・ (管理人)
2015-11-25 02:24:31
記事に書いたブックオフの件と頂いたコメントの内容も含め札幌人気質に絡んで思うことが多々あります^^;
また近々それを記事にしたいとも思います。

>>spike55様

>>重箱の隅をつつく批判=物事の本質を理解しようとせず、他人を尊重しない

正にこれですね。
そういった場面に遭遇をするたびに「本当にお前そう思ってるのかよ!?」とその頭脳と神経を疑ってきたのが私の札幌生活でした。
正真正銘のバ○でわからずにやっているのか、それとも本当はわかってやっているのか、私には未だに真意がわからないところでもあります。
まぁどちらにしろ同じ土俵の中で関わらず相手にしませんが。
結局、思考放棄をしちゃっているから自分の意見や考えなどが何もないのでしょうかね?
変な対立思考みたいなものが先頭にあって他者を尊重せず受け入れず重箱の隅をつつくように批判をして足を引っ張るのが札幌人スタイルです。
その点に関して「ブックオフ」と「函館」に関連して真っ先に思い浮かぶ典型エピソードがありましたので後日にでも記事にしたいと思っております。

上記2件のコメントをお読みになって1番上のUnknown様はどう思われているのか、こういう時にも返信をいただきたいですね。
ま、もう出てこないかとは思いますが。
返信する
函館と札幌では、接客の歴史的背景が違うのかも (札幌民)
2015-11-26 10:19:27
役所が作った街札幌、役人上位な街札幌。

開港からこのかたいろんな国や地域から人が来て、商売で栄えた街函館、商人が優位な街函館。
返信する
Unknown (管理人)
2015-11-26 23:30:32
>>札幌民

なるほど・・・!と思いました。
確かに札幌社会の接客のそれは典型的なお役所気質が丸出しだからです。
「会社、企業、店舗、従業員>>>>>顧客」という構図がまかり通っており、そのパワーバランスに疑問を持たない人たち・・・。
札幌市内のコンビニ一つとっても店員のお役所気質丸出しの札幌らしい接客、レジ対応等に不快な目に何度合ってきたことか・・・。
返信する
しかし接客や観光業界の人はそろそろ自覚しないと (札幌民)
2015-11-27 14:04:00
札幌民なので、歴史的背景でそう思って私自身は諦めつきますが、観光客にはどうなんでしょうね?

前日函館、今日は札幌なんていうツアー客の方はたくさんいますから、その接客レベルの差に愕然とするでしょうね。

札幌の商店や土産物屋の、勘違いした馴れ馴れしい口調も都会からの観光客には違和感だらけだし、一流ホテル一流レストランのていのところでも、札幌からほとんどら出たことがないお店の人のレベルたるや、ひどいものですね。
返信する
Unknown (管理人)
2015-11-27 16:55:34
>>札幌民様

その観光客の方ですが、あくまでも私の一個人の現段階での推測に過ぎませんが、おそらくあまり気にされない方が大半以上なのかと思います。
まず札幌以外の道民の観光客の場合、基本的に○朝鮮のように札幌一番主義がまかり通っており、札幌の風潮が正しいと刷り込まれているからです。
これが都会(札幌)の接客・・・とでも思っているのかもしれません。

で、本州から来られた観光客にとっても北海道(札幌)=日本語が通じる外国です。
最も身近で気楽に行きやすい日本語の通じる外国=北海道(札幌)です。
ですので度を越して酷い接客でも受けない限りはあまり気にならないのかと思います。

そもそも観光自体が自分の都合の良い時に来て、都合の良い思い出を持ち帰って、都合の良い時に帰ればいいだけですからね。
余程じゃない限りいちいち神経質になって接客の良し悪しのチェックなどもしないでしょう。
あくまでも個人的な推測ですが100人居たら90人以上が特に気にしないのではと思います。

ですので一般的には観光では札幌の悪しき性質、悪しき実態に着眼点が向かず、札幌社会の本質を掴みにくいのではと思います。
観光スポット以外の生活施設なども行かないでしょうしね。
札幌の悪しき性質、悪しき実態に気づくのは実際に住み着いてみて社会生活を送り、自らが身を持って体感をしないとわからないことなのかなーと思います。
返信する