goo blog サービス終了のお知らせ 

スコ・アビ猫日記

スコティッシュのお兄ちゃん、アビシニアン姉妹+保護猫ヤンチャ坊とのドタバタ毎日

知恵比べ

2010-04-13 | ユズ 
まだまだイタズラ炸裂中のユズ


『あっれ~見にゃれないモノがあるぞ!』


『はいれにゃい』


『こっちもダメにゃ』


炊飯ジャーに乗っかるだけならまだかわいいモンなんだけど・・・

フタをあけてしまったり、フタのゴムパッキンを食べたり

(パッキンはウ○チから出てきてひと安心でした)

先日はフタを開けれなかったハライセか!?蒸気のふき出し口を持ち去ってしまって

朝起きると中のご飯がパッサパサのカッチカチ。お弁当が作れませんでした

・・で入らないようにガードをつけ安心してたら

炊飯ジャーが乗ってる台を引き出して、中に入ってる!!

・・で次には引き出しが前に出ないように両面テープで止めて応戦中。

油断禁物の手ごわいヤツです


最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tennjan)
2010-04-13 20:38:31
ユズくん!
ブルーのバンダナがと~ってもよく似合ってて可愛い
・・・にしてもヤンチャが止まりませんね~(笑)
うちのてこりんさんもかな~りしつこいので、ターゲットがあるとすごいです!!
まったく油断禁物ですよね!!同感!!!

でもユズくんも狙った獲物は逃さにゃいのよね?(笑)
返信する
Unknown (まいみまま)
2010-04-14 09:13:17
もー大変だねー。笑~
よそのうちのこんな出来事は笑えるけど、自分のうちだったら笑えないよ。
ユン坊のバンダナが可愛い~
すっごいビビリでしょ?
あの状態でちょっと音がしたら20センチは飛び上がるよ。笑~
返信する
Unknown (猫娘)
2010-04-14 13:03:08
なんとまぁ炊飯器開けて飯喰うだとぉ~??
ヾ(・・;)ォィォィ飯喰うまでは言っとらんがな(^^ゞ
しかし蒸気の吹き出し口.....って取れるんやー!
これ良いアイデアですね~
そのネットと引っかけるフックだけで
私にも出来そうだわ~!
猫様との知恵比べ、見てる方は楽しいんだけどね(^^ゞ
うちもビビ太が網戸を食い千切る子で
色々考えたっけなぁ.....今思うと楽しい知恵比べでした!
返信する
Unknown (Hummingママ)
2010-04-14 23:08:06
ユズくん、やりますね~
ご飯が上手く炊けてなかったら、ショックですね…
本当にユズくんと知恵くらべですね。
ユズくんの着けてるバンダナ、あそこのかな?
とっても似合っていて、可愛いですよ
返信する
Unknown (けいさん)
2010-04-15 18:06:53
凄まじい攻防戦ですね (^_^;)
元気なのは嬉しいけどねぇ。
賢すぎだよ、ユズくん♪
返信する
Unknown (ねこぶろ)
2010-04-15 18:30:30
頭脳派のイタズラですね!!
炊飯器が完全にターゲットですねぇ。

しばらくイタズラしてなくてもう飽きたのかなと思って油断してたらまたやられてたりしますよねぇ。ウチだけ?
ウチは食いしん坊派で、ゴミ箱がターゲットになっていて、油断した頃、朝起きて転がってるゴミ箱発見してガッカリしたりしてます・・・。
返信する
Unknown (keiko605)
2010-04-15 22:45:24
tennjanさん
可愛いでしょう!(親バカ)ユズは首輪もバンダナ
も気にならないようで楽しめます。
てこりんさんもですかぁ~ほんと今は炊飯ジャーが
ユズのターゲットです(笑)

まいみままさん
はい!大変です!!案外悪知恵が働くんですよね!
蒸気のふき出し口がないと見事にご飯はカチカチ
になるんですよ
イタズラ坊でもバンダナは似合うようです(笑)

猫娘さん
保温はできるだけしないようにしてるので食べられた
事はまだないんですが・・・危ないです。
器用に歯で取るようです。
ホント知恵比べですよね~ユズは案外頭がいいよう
です(笑)
返信する
Unknown (keiko605)
2010-04-15 22:52:56
Hummingママさん
ユズはホント色々やってくれます
案外頭がいいのかも~(笑)
そうです!ふく村さんのです。ユズはまったく
嫌がらないので楽しめます。

けいさん
ほんと大変です。とにかくひつこく狙うので
困ってます。バカもするけど案外悪知恵が働くようで
すよ

ねこぶろさん
炊飯器が今のターゲットです。そろそろ諦めてほしい
のですが・・・まだまだ狙っているようですそうそう同じです。油断するとまた
やられちゃうので要注意なんですよね~ゴミ箱にも
止め具をつけてます(笑)

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。