坐忘日記

このコラムは、僕が日々の出来事のなかで、何か変だぞ、と感じたことを
縦横無尽に書き殴ります。

オーマイニュース、「この記事にひと言」欄の問題はやはり記事の問題か?

2006-10-24 18:04:40 | Weblog
なぜ市民記者からの意見が少ない?

いま、オーマイニュースの「この記事にひと言」欄のご意見募集で、様々な意見が出てきている。しかし、市民記者の書き込みが異様に少ないことに疑問を感じている記者として一言述べておきたい。

「この記事にひと言」欄はこのままでよい、というのが僕の意見である。

最初に言いたいのは「この記事にひと言」欄の問題は「この記事にひと言」欄だけの問題ではなく、本質的にアップされている「記事」自体の問題じゃないのか、ということだ。この意見募集が始まったときから、そう感じている。これは僕だけが感じていることなのだろうか。そのことも皆さんに聞いてみたかった。

編集部が意見募集を始めようと思った原因の数々が書き連ねてある。

「記事の内容とは関係のない書き込みを何とかしてほしい」「誹謗中傷がひどすぎる。これでは議論にならない」との声が寄せられていると書かれている。

しかし、全ての記事に目を通しているわけではないが、そんな書き込みは少ないし、そんなに酷いものにはお目にかかっていない。どちらかというと記者から的を射た反論が少ないからそう見えるのかも知れないが、記者の方がエキセントリックになっているのではないか。というか、批判や誹謗は、記事としてアップされたものの内容自体が、その原因であり、結果として批判や誹謗がある。多く見受けるのは記者の勉強不足を批判するものだ。これは記事を書いたのなら甘んじて受けるべきだ。

「ほかのサイトのURLを貼るのはいかがなものか」という意見も書かれてある。これもおかしな話で、貼っていて何ら問題はない。関連して見た方がよいものが貼ってあるだけだ。どちらかというと、リンクしていないから不便を感じている。また、その書き手がどこかの団体の代表であったりする場合は、そのリンク先でどういう人物かが分かるので、記事を読むときに良識のバイアスを掛けて読むことができる。

「『ひと言』欄を読むのが怖い。もう記事を書きたくない」、そして「このような誹謗中傷を書き込まれるなら、市民記者を辞めたい」に関しては、どうしてこうした市民記者の言い分を斟酌しないといけないのかが分からない。

編集部は「それならお辞めください」と、毅然とした態度で一刀両断にすべきだ。そんなことを言ってくる市民記者には実名をさらして記事を書くということをもっと真摯に考えてもらいたい。と同時に、自分が書いた記事が広く一般に読まれる場所へアップされるということは、ネットとはいえ「責任」と「義務」が生じることを自覚すべきだ。

あまり安易に考えすぎていないか。ブログもあるのだから、そんな人はブログで書けばいい。

「記事を削除してほしい」に至っては、いい加減にして欲しい。

オーマイニュースに記事を送った段階で、編集権はオーマイニュース側にある。後で記事削除を願い出るぐらいなら送稿しないほうがよい。

こういう記事でこうした批判があったという事実を消すのは、大手新聞社が大誤報をして縮刷版でその誤報を削除して出すようなものだ。

これまでに北欧の記事などで記事削除があったが、記者本人の申し出があっても編集部として記事削除はすべきではない、と僕は考える。安易に記事を送稿し安易に載せ、批判を受けたら安易に削除するでは、サイトとしての責任感と信頼性が問われることになる。

オピニオン会員の実名表記には反対である。

僕は記者だが、自分の記事のコメント欄に書くときに「クルアーンこと田村圭司です」と断るのが面倒臭いのでコメント欄も実名にした。オピニオン会員で、もし実名にしたい人がいればされれば良いし、そうでなければしなくてもいい。それより情けないのが、そうした意見がオピニオン会員から出てくるのではなく、批判や応援、誹謗の対象になっている記者の側から出てくること自体、理解できない。

正直、今の日本社会で、特にサラリーマンをしていて実名をさらして批判のコメントは書けない。自社あるは自業界に関する記事で事実誤認やもっとつっこんだ事実があったとしても誰が見ているかわからないサイトで実名で指摘はしにくい。ある種、内部告発者を守るのと似ているのではないか。記者は正当な理由があれば現在でもペンネームを使える。オピニオン会員の場合、一端、編集部が引き受けて、ペンネームの使用を許諾することは事実上無理だと思う。

それよりはオピニオン会員が自由に発言できる今の状態が一番だ。

もしオピニオン会員を実名にしてしまったら、オピニオン会員が徹底的に批判したい記事はコピペされ2ちゃんねるにさらされて、その場で批判の嵐に遭うだけだ。

自サイトに編集部が責任を持ってアップしたものは、その場で批判にさらされるべきであり、そのためにもオピニオン会員の実名には反対だ。他所の場所で炎上しても自サイトには関係ないから「よし」としようというような考えは、サイト自身の信頼性を落とすだけである。

最終的に自分のけつは自分で拭きたい、と思っている。

日本のオーマイニュースは韓国のオーマイニュースとは違う。独自の展開と発展を心から祈っている。

※このブログ記事はオーマイニュースにも載っています。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
長島参上^^ (じえじえ)
2006-11-18 23:49:33
>編集部は「それならお辞めください」と毅然とした態度で一刀両断にすべきだ。

まったくもってその通り!!!!

でも最近やはり「資本家絡み臭」とやらが臭ってきたあ

(ブックマーク登録ありがとうございます。遅くなりましたがブログ編集作業中に立ち寄りました。今後ともご指導宜しく御願いします)
返信する
世相を読む機能があったのにねぇ (Mint)
2006-11-19 17:28:02
僕は「ニュースのたね」オタクなように、あそこで世相を読みたいと思って参加してました(あ、現在は潜水艦状態)。

右翼、左翼関係なく、情報発信をしたい人はどのように情報を受け止めているかが知りたかったのですよね。

情報処理って難しい用語ですが、基本的にはある情報に接して人はどのように反応するかって事なのです。
そのサンプルが特異値を持ってしまってはヤレヤレな訳です。
インタネで常識の書いた物で評価されるは掟でしょうね。その参加人を制限するのは世の中が見えなくなります。
http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000003142
あたりで潜望鏡上げてますです、ハイ。
返信する
ご両人とも立ち寄りありがとうございます。 (田村圭司)
2006-11-20 09:57:09
 小生、鬼の霍乱で土曜日から入院しております。来週の月曜日に復活の予定です。しばらくお待ちください。
返信する
楽しみにしています (スナギモ)
2006-11-24 14:43:07
オーマイにはコメント出来ませんが田村氏の記事を楽しみにしています。
お大事に。
返信する