kazzdokkのひとりごと

酒呑みの翁の日常の出来事

関西出張

2011年01月15日 | Weblog

いつからだろう、関西出張が日帰りになったのは?

10年ぐらい前までは関西方面への出張は宿泊だったと記憶している。
ところが最近は日帰りになってしまった。

仕事を終え、大阪の方々と夜の意見交換会を開催し、終了したのは20時頃。酔いも手伝ってか何だかもう帰るのが億劫になってしまった。今日は金曜日、会社からは宿泊費は出ないが、せっかくの大阪出張なので自腹で宿泊し大阪を満喫することにした。

iモードでホテルを検索すると最安値のホテル関西は何と一泊2980円也。今日の宿はここに決定!!カバンをホテルに置いて夜の大阪に繰り出す、と言ってもホテルから歩いて1分のところにある「魚のおいしいお店 三門」。





カウンター席に着き熱燗を注文すると蛸を甘辛く煮たものと白和えに菊の花びらをあしらった小洒落たお通しが出てきた。んっ、こりゃもしかしたら良いお値段の店かも知れぬ、そう直感した。まぁ、たまの大阪出張、お金のことは言いっこなし。刺身盛り合わせと鰤の塩焼きを注文し、熱燗をちびちびとやる。







魚のおいしいお店を名乗るだけあって、生マグロ、はまち、白海老、アワビという豪華な布陣の刺身も、厚切りの鰤の塩焼きも大満足。熱燗をもう一本呑んでお愛想すると、予想どおりの良いお値段。びっくり価格の6270円!!
コンビニでワンカップを買ってホテルで〆の一杯。

土曜日は大阪城を見学した後、大阪駅前に行き串カツ屋で腹を満たすことにした。創業昭和五十三年って凄いような凄くないような「うつのみ屋」で「ちょい飲みセット」を注文。セット内容は生ビール1、冷奴、串揚げ5本で980円。更にモツ煮込みと大根とちくわを追加してハイボールを2杯ゴクゴク。ん~、値段もお味も大満足!!











新幹線が猛スピードで走るので関西出張も宿泊費が出なくなってしまったが、やっぱり出張は宿泊が楽しい。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カミソリ | トップ | 金箔 »

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事