かず某日記 photo-photo-photo

さりげない瞬間を大事に。自分の見たとおり、感じたとおり。つくるものではなく、記憶に擦りつけていく写真を撮影していきます。

福岡県宗像市 宗像大社にて 風景写真 / Canon EOS 5D MarkⅡ

2010-08-26 07:00:56 | Canon EF70-200mm F4L IS USM
Canon EOS5D MarkⅡ/EF70-200mm F4L IS USM 焦点距離 200.0mm 1/100sec F4.0 ISO100

宗像大社は、この福岡の旅でも印象に残った場所です。
ここにある神宝館には、ずらりと国宝が展示されています。
神宝館で収蔵する国宝は約八万点ということ。沖の島の宗像大社の分社より出土したものも多く、本当に素晴らしい展示です。
歴史に興味がある方は、是非!

で、私が境内に訪れた際、踊り、太鼓、琴、歌の練習をしていました。
琴の響き、、良かったです。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 福岡県鞍手郡 長谷寺にて 雑... | トップ | 福岡県宗像市 玄界灘を望む... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (bara)
2010-08-26 10:45:35
国宝、拝観できるとはいいですね。
静かな空気を感じると思います。

お琴と巫女さん、素敵です。木の空間での音は格別ですね。

こんにちは♪ (夕ひばり)
2010-08-26 16:05:38
いい場面に遭遇されましたね !

琴の演奏にうち込んでいる巫女さんの表情がステキです。
袴の赤い色が効いていますね☆
緊張感 (JOKER)
2010-08-26 19:09:21
緊張感漂う表情ですね。
すごいなあ
私も行ってみたくなります。
いい帰省だったようですね!
Unknown (H023)
2010-08-26 21:15:15
巫女さんが琴を、、雰囲気ありますね (人´∀`).☆.。.:*・゜

ものすごい数の国宝なんですねぇ
Unknown (chacha○)
2010-08-26 21:41:14
巫女さん、真剣な眼差し素敵ですね!
国宝は約八万点、凄い数を保管しているですね、
もちろん、撮影禁止ですよね。
ありがとうございます! (かず某)
2010-08-26 23:38:25
◆◇baraさま:こんばんは~^^
そうなんですよ~。この神宝館ですが、たまたま私達のみが見学してたんです。なので、すごくゆっくりと見れたのが良かったです!
歴史物、、大好きなので、楽しかったです!

◆◇夕ひばりさま:こんばんは~
ありがとうございます!
ちょうど、太鼓、踊り*2名、琴というスタイルで練習をされていたようです。
踊りの方も素敵だったんですが、やっぱりこの琴の方がすごく一生懸命やっていたのが印象的で・・。
慌てて望遠を付けて撮影しました!

◆◇JOKERさま:こんばんは~
ありがとうございます!
やっぱり、、故郷はいいですよね(笑
でも、この宗像大社には、昔何度も行ったことがあると親に言われて、びっくり。
というのも全く記憶なしでした(汗

◆◇H023さま:こんばんは~
ありがとうございます!
石の鏃とか、鏡の数も半端無く多かったです!

◆◇chacha○さま:こんばんは!
そうなんですよ~~。
やっぱり、、、撮影禁止です。
禁止でなかったら、、、。
ジレンマですよね~

コメントを投稿

Canon EF70-200mm F4L IS USM」カテゴリの最新記事