goo blog サービス終了のお知らせ 

おじさんの好きなfork&Jazz

昔の趣味が今蘇るかな。

加藤和彦「パパヘミングウェイ」を聴く

2010年10月23日 11時15分12秒 | Weblog
加藤和彦「パパ・ヘミングウェイ」
(作詞:安井かずみ 作曲;加藤和彦)
1. スモール・キャフェ
2. メモリーズ
3. アドリアーナ
4. サン・サルヴァドール
5. ジョージタウン
6. レイジー・ガール
7. アラウンド・ザ・ワールド
8. アンティルの日 (インストルメンタル)
9. メモリーズ(リプライズ)

加藤和彦;ギター、ヴォーカル(コーラス)
小原礼;ベース
大村憲司;ギター
高橋ユキヒロ;ドラムス
坂本龍一;キーボード
マイク・ルイス;アルトサックス
マーク・コルビー・アルトサックス
セシルドルセット;スティールドラム
吉川忠英;マンドリン

ワールドミュージックっぽいですね。
リズム感はラテンっぽいけど。独特な加藤さんの世界。
アレンジの濃さもあるけど、「マリーローランサン」の脱力感(浮遊感)は感じにくく、
人によってはこちらを取るということもあるだろう。私はあら、という感じなのですが、
でも完成度は高いですね。
逆にいえば、加藤さんらしくない面もあるが、
いろいろな面を出し、これも好きということなんでしょう。

画像はアルバム裏面です。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。