猫と雪あかり

日々のできごと・思うことを綴ります♪

『警官の血』 証拠隠し・・・。

2009-02-26 | 警官の血

物干し竿に、つららができていました。
楽器のようです♪

天王寺駐在所勤務になった民雄は、畳職人・恩田の殺人の証拠を隠します。
このことが、結果的には、あとで和也を窮地から救うことになりますね。

恩田の部屋で畳針を発見したあと、少し思案しポケットに入れる場面は、最後の和也と早瀬の対決シーンにありました。

「えっちゃん」での民雄と永田と平岡の3人の会話、暖かくジーンとします。
原作では、「えっちゃん」は何度か登場していましたね。
「えっちゃん」のシーン、もっと見てみたかったです。

写真館で、民雄を見上げる和也の笑顔が、うれしいですね




*忘れないうちに・・・。

ハイビジョン特集『妻へ 天国からのメッセージ~脚本家・野沢尚~』の再放送があります。
2009年3月4日(水)AM9:00~AM10:29 BS-hi(ハイビジョン)にて。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 『警官の血』 制服の民雄さん♪ | トップ | 『警官の血』 最後の一日。 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さくら色)
2009-02-26 14:47:41
かざはなさん、
つらら、こんなに出来るのですね!
ほんと、楽器のようですね。
今年はこちらでは一度も出来ません。

えっちゃんのお店のシーン、言葉にせず、表情だけで、良いシーンですね。
つらら (かざはな)
2009-02-26 16:27:03
いろんな気象条件が重なって、こんなふうにつららができたのだと思います。
今年はこちらも暖かく、アイスキャンドルを作るタイミングがなかなか難しいです

えっちゃんでの3人、とてもいい雰囲気ですよね。
吉岡さんの表情、絶妙ですね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

警官の血」カテゴリの最新記事