今日のかわな2020☆

浜松市かわな野外活動センターでは、3つの出会いを合い言葉に、幼小中学校の林間学校を運営しています。一般の人も是非きてね!

フェスティバル第2部天体観望会報告

2011-02-07 08:15:24 | 日記
おはようございます。今日のかわなは雨も上がり、過ごしやすい気候です。
遅くなりましたが、2月5日に行われたかわなフェスティバル第2部天体観望会の報告をいたします。正午からの第1部開催で、ちびっ子は疲れたらしく、多くのお客様が第1部の投げ餅終了で帰宅しました。16:00からは第2部の天体観望会を実施。星空を楽しみにしたお客様に残っていただきました。



まずはじめは、竹笛づくりに挑戦。約1時間後には、ピーピーという素敵な音が、体育室にこだましていました。



 引き続き、18:00~天体観望会の開催。16:00頃には雲が立ちこめ、開催が危ぶまれましたが、観望開始時刻には満天の星空が広がりました。この日は、写真のように浜松市天文台の移動星空教室号のキラキラ号も来所。また、金曜日にNHKの「金とく」という20:00~の番組に出演した天体ボランティアの八木さんも自前の望遠鏡を用意してくれました。



天文台の野島指導主事の冬の星座の解説を実施。豊富な知識にみなさん大満足の様子。引き続き、…



いろいろな球状星団や散開星団、バルタン星人や美しいM42・43、カニ星団の様子を望遠鏡で観察しました。予想外の満天の星空…。みなさんも夜のかわなを満喫して下さい。(う)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿