アモーレ・カンターレ・マンジャーレ

自称イタリア人のオヤジが、好きなサッカーやらグルメやら、何でも不定期に気まぐれに書き綴るサイトです。

日高屋の野菜たっぷりタンメン

2024-05-20 06:00:00 | グルメ

ギガ活の定番、日高屋ランチ。今日はいつもの野菜たっぷりタンメンの麺少な目だ。といいつつ、さすがにワンパターン化して飽きてきたのも事実だが・・・

 

 

 待つことしばし、出てきたのがこちらのこれ・・・この日はOPPO Reno7 A(左写真)とRakuten Mini(右写真)の撮り比べ。

 スープの色などに差が出てはいるが、十分なレベルのようにも見える。通信ナシのスタンドアローン的な使い方にしているが可愛い奴だ。

 

 現在はSuicaが必要なシーンのみに止めて持ち出しているが、もう少し連れて行ってやってもいいかも・・・

 しかし、いまさらだが機内モードで持ち歩くとこんなに電池がもつとは・・・嬉しい誤算とでもいううべきか。

 

 しつこいが、80gを切る軽さは圧倒的だ。この軽快さは何物にも代えがたい。やっぱり連れて行くシーンが増えそうだ。

 ときに、待っていると隣のご高齢の女性のオーダーが出てきた。小生より間違いなくご高齢だが、スマートで・・・えっ?

 

 出てきたのは広東飯に半チャーハン、それに餃子6個、さらにキムチとライス付きという。失礼ながら、このオーダーも不思議だが・・・

 何よりこのボリューム・・・とんでもなく多い。それでこのスリムなスタイル。ちょっと、羨ましい。

 

 ということで、ようやく(苦笑)、小生のオーダーが来たという次第。さて、実食だ。まずは野菜からいただく。野菜をたくさんいただけるので、罪悪感がないのが嬉しい。

 また、それを確かなものにすべく、少な目の麺をさらに残すのもポイントだ。もちろん、あっさり味のタンメンだから、物足りないシーンもあるが、ラー油を足すことで、カバーできる

 

 今回も適度に残してごちそうさまと・・・ワンパターンだが、これでギガ活にもなるし、一石二鳥というべきか。

 またぞろ、今日もワンパターンの安心感に浸ってしまった。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新型フリードに期待? | トップ | 5度目の槍見館で温泉三昧 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

グルメ」カテゴリの最新記事