へぶつい (Heavenly Twins)

鬼ヅモ同好会ホームページ 支部

近代麻雀 感想

2013-02-16 13:00:00 | 近代麻雀
近代麻雀 2013年03月15日号


HEROひろ -アカギの遺志を継ぐ男-

 まだ引っ張るみたいだけど、結局流し満貫確定の34面待ちになりそうだね。
 まぁ、使用する牌について定められていないから、花牌等を考慮すればもっと増えるケド。
 出題者に見落としがあっても、死ぬのは回答者なんだよな、このクイズって。



鉄鳴きの麒麟児

 主人公の打ち筋が歌舞伎町スタイルから別のスタイルへと変わった。
 ホント、ネット雀士である事を誇りにしている主人公というのは珍しい。
 ところで、今回「ミザル」の人のモノローグがあったけど、別に組んでいる訳じゃなかったの?




兎 -野性の闘牌-



「正負の法則―――
 どんな幸運持ちでも人生トータルではプラマイ0になる」

 今回のD・Dのセリフを聞いて、



 球磨川のこのセリフを思い出してしまった。


 D・D軍お前等の幸運度は、今後どんな不運があっても、もうプラマイ0にはならねーよ。
 逆に、D・D軍が殺したり、不幸にして来た連中は、それまでどれだけ幸運だったと言うのか。

 ちょっとググってみたら、この「正負の法則」って、何処かの芸能人が言った戯言たわごとなのね。




麻雀倶楽部リターンズ



 おお、『麻雀倶楽部』じゃん。懐かし~。
 全2巻だけど、好きだったなぁ、この作品。




バード 雀界天使エンジェルVS天才魔術師マジシャン



 車田正美っぽいポーズと共に「自動卓天和」復活!!
 その名も、真・自動卓天和「リバース」!!!!

 自動卓天和さえ使えるなら、もう「E」モードなんて破らなくても勝てちゃうな。
 まぁ、それでは漫画にならないから、一応破るんだろうけど。
 もっとも、中盤でのバードの弱気を考えると、「R」は何度も使える技ではないのか?




ムダヅモ無き改革 血戦!! 尖閣諸島沖波高シ!!



 フードを取って、ごく自然に現れた仙谷―――もとい、センゴクに吹いた。
 お前、一応は日本人だろうに、どうしてナチュラルにネオ中華ソビエト共和国側から出て来るんだよ。
 しかも、この件に関して、誰も何も言わず、スルーしていたのも笑えた。





コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 咲-Saki- 休載について | トップ | 週刊少年ジャンプ 感想 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2013-02-17 13:59:47
HEROの問題、流し満貫の聴牌はいつかの解釈次第で33面待ちか34面待ちがが分かれるんです

ラスの切り番が残っていてヤオチュー牌を持っている時点を聴牌と解釈する場合、ラスの切る時に役満の聴牌を崩してもいいから34面待ちが成立する

でも、最後の切り番でヤオチュー牌を切って、後は流局を待つだけになる瞬間を聴牌とする場合、役満の聴牌を崩してはいけないという前提が生じるから、役満の聴牌最も崩れない形を考えた結果下記の例を見るとわかるが

1222⑨⑨⑨白白白中中中

暗カンしても流しが続行のルールもあるがどっちにしろ2を切れば流しは不成立、カンしても2はロン牌ではない

ルールブックを見ても流しの条件だけで流しの聴牌のタイミングが明確に定まってないので、問題の出し手と受け手で答えがずれる可能性があり、出題者の見落としがあるんですよね
Unknown (Unknown)
2013-02-17 20:32:58
例えば自分がハイテイの場合に、スーカンツ単騎待ちを聴牌している状態で、流しも成立しているならば、

(捨牌)1以外のヤオチュウ牌
(手牌)1
(暗槓)2222,3333,4444,5555

何をツモっても1を切って単騎切り替えすれば良いので大丈夫なのでは?
なので34面待ちになりそう
Unknown (Unknown)
2013-02-17 20:45:30
>最後の切り番でヤオチュー牌を切って、後は流局を待つだけになる瞬間を聴牌とする場合
この解釈だと、現時点でマンガンを聴牌しているはずなので、自分のラスツモは終わっているのでは?
その場合、相手が何を切っても最低流し成立ですが、これを34面と言ってよいのでしょうか?
Unknown (Unknown)
2013-02-18 18:01:01
球磨川のあのセリフは素直にグサっとくる

>自動卓天和さえ使えるなら、もう「E」モードなんて破らなくても勝てちゃうな

たしかに敵のローズ&ダミー牌にくらべて、天和ぶっぱなしてくる主人公のが凶悪ですねww
バードの天和Rはなんか制限あるんですかね?
ないんなら蛇みたいに4倍役満でよかったような

コメントを投稿

近代麻雀」カテゴリの最新記事