へぶつい (Heavenly Twins)

鬼ヅモ同好会ホームページ 支部

ラブじゃん

2010-01-30 16:19:08 | 咲-Saki-
ラブじゃん♥ マホちゃんの必殺技完成!


 幾度となく発売を延期してきた『ラブじゃん』が、遂に発売された。




Novel


 『ラブじゃん』は、マホが各校を訪問するというストーリー。
 具体的には、麻雀のルールを解説しつつ、『咲-Saki-』世界を紹介するという形になっている。


 学校訪問をする、マホの目的は3つ。

 1、麻雀を覚える事、2、必殺技を編み出す事、3、進学先を決める事。


 なお、マホが「必殺技」と言い出したのは、咲が嶺上開花で和了るのを目撃したためだった。
 咲が閃光を纏って和了るのを見たマホは、自分にも「必殺技」が欲しくなってしまったのである。



 必殺技を手に入れたマホのイメージ映像。
 衣の炎と、モモのステルスと、キャプテンのオッドアイか。多重能力デュアルスキルだな。


 ……。

 …………。

 ………………。


 各校を訪れた末、マホが編み出した必殺技は「けじらみリーチ」だった。


 説明しよう。

 マホはを集めてリーチをする事で、リーチと同等の効果を持つ「けじらみリーチ」を使えるのだ!

 だが、マホの『けじらみリーチ』はのどっちに3900を直撃され、敢え無く敗れ去ったのだった。

 牌の極みは未だ遠し……。


 おしまい。






麻雀のルール解説


 読んでいて思った事が2つ。


 まずは、藤田プロからの一問一答麻雀アドバイス。

 「戦略的に空テンリーチを使いこなせるようなレベルになれば、相手も必要以上に警戒し、この後の局も優位に勝負を進められる。」って、そんなレベルに立てるのは部長くらいだろ。


 次に、アガリ役解説「四槓子」のトコの、藤田プロのランクアップ戦術。

 「四槓子を狙う時に注意したいのが四槓流れ」って、四槓子を“狙う”なんてのも、咲くらいだろう。
 少なくとも、このアドバイスがマホの役に立つ日は、一生来ないと思われる。






マホの麻雀部レポート&キャラクターファイル


 清澄高校

 部員層:☆
 知名度:☆☆
 結束力:☆☆☆☆
 個 性:☆☆☆
 総合力:☆☆☆☆


 清澄の結束力って、4もあるのか。
 他校に比べると、それほど仲が良いイメージはないんだけどな。
 仲が良いのって、咲とのどっち、のどっちとタコス、タコスと京太郎、部長とまこくらいじゃないか?
 まぁ、強化合宿をやったおかげで、結束力が強まったのかもしれないけど。



 咲

 身 長:少し低い
 誕生日:10月27日
 3size:小さい・普通・普通
 好きなもの:読書

 麻雀能力分析

 知  識:☆☆
 分 析 力:☆
 精 神 力:☆
 セ ン ス:☆☆☆☆
   運  :☆☆☆☆☆
 潜在能力:☆☆☆☆☆
 スピード:☆☆☆
 破 壊 力:☆☆☆☆

 総合能力:☆☆☆☆☆


 分析力と精神力が1なのはともかく、知識が2しかないのが意外だな。
 そもそも、ここでの知識ってどういう意味なんだろう?
 他校の選手の情報とかも含まれるのだろうか?

 誕生日の10月27日は、読書の日と文字・活字文化の日か。



 のどっち

 身 長:少し低い
 誕生日:10月4日
 3size:すごく大きい・細い・普通
 好きなもの:ペンギン・可愛いもの

 麻雀能力分析

 知  識:☆☆☆☆☆
 分 析 力:☆☆☆☆
 精 神 力:☆☆☆
 セ ン ス:☆☆☆☆
   運  :☆☆☆
 潜在能力:☆☆☆☆
 スピード:☆☆☆☆☆
 破 壊 力:☆☆

 総合能力:☆☆☆☆


 身長は咲と同じで「少し低い」か。
 確かに、咲と並ぶと同じくらいの背丈なんだけど、どうしてか咲より高い印象があるな。

 総合能力は、咲より1低い4か。
 それはいいけど、のどっちの分析力って4もあるのかね?
 特殊能力を持つ相手でも、「そんなオカルトありえません」で否定しちゃうじゃん。
 まぁ、モモのステルスだけではなく、アニメでは井上の流れ操作も無効化していたみたいだから、のどっち主観では「そんなオカルトありえません」が真実なのかもしれないけど。

 3sizeをこうやってファジー表記にしているのが面白いな。
 のどっちのBは当然「すごく大きい」。

 誕生日の10月4日は天使の日らしい。



 タコス

 身 長:かなり低い
 誕生日:9月16日
 3size:ぺったん・すこし太い・普通
 好きなもの:タコス・タコ焼き等々

 麻雀能力分析

 知  識:☆
 分 析 力:☆
 精 神 力:☆☆
 セ ン ス:☆
   運  :☆☆☆☆
 潜在能力:☆☆☆☆☆
 スピード:☆☆☆☆
 破 壊 力:☆☆☆☆

 総合能力:☆☆☆


 タコスの麻雀センスは1しかないのか。
 第2話では、天才だけど集中力が持続しないと自称していたのに。
 この「センス」というのも、何を意味しているのかよく分からないな。
 もっとも、これはあくまでマホの分析結果で、公式設定ではないのかもしれないけど。

 タコスのWは「すこし太い」のか。
 四六時中タコス食べてるからなぁ。

 誕生日が9月16日なのは、メキシコ国立記念日だからか。



 部長

 身 長:ちょい高い
 誕生日:11月13日
 3size:普通・普通・普通
 好きなもの:謀事を企むこと

 麻雀能力分析

 知  識:☆☆☆☆☆
 分 析 力:☆☆☆☆☆
 精 神 力:☆☆☆☆☆
 セ ン ス:☆☆☆☆
   運  :☆☆☆
 潜在能力:☆☆☆☆
 スピード:☆☆
 破 壊 力:☆☆☆☆

 総合能力:☆☆☆☆☆


 お、部長の総合能力は、咲と同じで5なのか。
 しかも、各パラメータが軒並み高いな。
 ただ、部長の運は3もあるのかね?
 良い待ちだと和了れないなんてのは、かなりのハンデだと思うんだけど。
 部長自身がそれを自覚し、逆に利用しているから、あまりそうは感じないけどさ。

 誕生日がどうして11月13日なのかは不明。
 うるしの日、いいひざの日、茨城県民の日、空也忌、どれも関係ないよな。
 もしかしたら、11が「竹」、13が「ひさ」なのか?



 まこ

 身 長:普通
 誕生日:5月5日
 3size:普通・普通・普通
 好きなもの:メイド服集め

 麻雀能力分析

 知  識:☆☆☆☆
 分 析 力:☆☆☆☆
 精 神 力:☆☆☆☆
 セ ン ス:☆☆☆☆☆
   運  :☆☆
 潜在能力:☆☆☆
 スピード:☆☆☆
 破 壊 力:☆☆☆

 総合能力:☆☆☆


 広島弁は、祖父の真似だったらしい。
 まこ自身が広島に住んでいた訳じゃなかったんだな。

 まこの総合能力は、タコスと同じで3。
 その代わり、センスは5もあるのか。
 ホント、このセンスってのは、何を示しているんだろう?

 それと、まこの運は2しかないようだ。
 何度も親っかぶりされる訳だよな。

 5月5日は、わかめの日




 龍門渕高校

 部員層:☆☆
 知名度:☆☆☆☆
 結束力:☆☆☆
 個 性:☆☆☆☆☆
 総合力:☆☆☆☆


 あれ、部員層が2?
 龍門渕の麻雀部って、今は5人しかいないのでは?
 京太郎を入れて6人いる清澄は、部員層1だったのに。

 結束力が3なのも、ちょっと疑問。
 5人は家族みたいなものなんだから、結束力は清澄よりあるのでは?
 まぁ、この時点では、まだ衣が心を閉ざしていたからなのかもしれないけど。



 とーか

 身 長:普通
 誕生日:9月10日
 3size:貧しい・普通・普通
 好きなもの:目立つこと

 麻雀能力分析

 知  識:☆☆☆☆☆
 分 析 力:☆☆☆☆
 精 神 力:☆☆
 セ ン ス:☆☆☆
   運  :☆☆☆☆
 潜在能力:☆☆☆☆
 スピード:☆☆
 破 壊 力:☆☆☆

 総合能力:☆☆☆☆


 Bが「貧しい」と表記されているのに笑った。

 総合能力は、のどっちと同じで4。
 ただ、潜在能力が4なのはちょっと疑問だな。
 第59局では、豹変して、咲、衣、カツ丼さんを圧倒していたじゃん。

 それと、デジタル派なのに、透華のスピードは2しかないのか?
 昨年の全国大会では、脅威の和了率を見せたと言われていなかったっけ?
 僕としては、同じデジタル派でも、透華が和了率重視のスピード派で、のどっちは期待値まで考えるバランス派なのかと思っていたけど、パラメータを見るとその逆になっているな。

 誕生日の9月10日は何だろう?
 単に、10日だから透華なのか? 9月である意味は?
 アホ毛アンテナからの連想で、カラーテレビ放送記念日だからって事はないよな。



 衣

 身 長:すごく小さい
 誕生日:9月6日
 3size:小さい・小さい・小さい
 好きなもの:タルタルエビフライ

 麻雀能力分析

 知  識:☆☆
 分 析 力:☆
 精 神 力:☆
 セ ン ス:☆☆☆
   運  :☆☆☆☆☆
 潜在能力:☆☆☆☆☆
 スピード:☆☆☆☆
 破 壊 力:☆☆☆☆☆

 総合能力:☆☆☆☆☆


 透華がのどっちと似たパラメータだった様に、衣も咲と似たパラメータ。

 誕生日の9月6日は、「こ(9)ろ(6)も」の語呂合わせだろうか?
 龍門渕で一番誕生日が早いと言っていたから、4月生まれかと思っていた。



 鎖子

 身 長:小さい
 誕生日:9月21日
 3size:小さい・細い・普通
 好きなもの:透華

 麻雀能力分析

 知  識:☆☆☆☆
 分 析 力:☆☆☆☆
 精 神 力:☆☆☆☆☆
 セ ン ス:☆☆☆☆
   運  :☆☆☆
 潜在能力:☆☆☆☆☆
 スピード:☆☆
 破 壊 力:☆☆☆

 総合能力:☆☆☆☆


 イラストでは、何故か制服じゃなくて、メイド服姿だった。
 他のキャラは全員制服姿なのに、どうして鎖子だけ?

 鎖子の好きなものが「透華」になっている。
 のどっちでさえ「咲」とは書かなかったというのに、この子は。

 麻雀能力は、何気に部長に似ているな。
 総合能力は、のどっちや透華と同じで4か。

 誕生日の9月21日は、「く(9)に(2)ひろ はじめ(1)」の語呂合わせだと思われる。



 井上

 身 長:すごく高い
 誕生日:9月14日
 3size:普通・普通・細い
 好きなもの:暴食

 麻雀能力分析

 知  識:☆☆☆☆
 分 析 力:☆☆
 精 神 力:☆☆
 セ ン ス:☆☆☆☆
   運  :☆☆☆
 潜在能力:☆☆
 スピード:☆☆
 破 壊 力:☆☆☆

 総合能力:☆☆☆


 あれ、井上の総合能力は、たったの3なの?
 流れ操作出来るんだから、4くらいはあるんじゃないの?

 井上の誕生日は9月14日。
 これは語呂合わせじゃないな。
 メンズバレンタインデーだからか?

 追記。
 コメント欄によると、「食(9)い(1)し(4)ん坊」から?



 ともきー

 身 長:少し高い
 誕生日:3月10日
 3size:意外に大きい・普通・普通
 好きなもの:ネットゲーム

 麻雀能力分析

 知  識:☆☆☆☆☆
 分 析 力:☆☆☆☆☆
 精 神 力:☆☆☆☆
 セ ン ス:☆☆
   運  :☆☆
 潜在能力:☆☆
 スピード:☆☆
 破 壊 力:☆

 総合能力:☆☆☆


 説明にデジタル派とあったけど、ともきーって、デジタル派だったんだっけ?
 アニメでは、部長が「一見デジタルだけど、対戦相手の過去の牌譜を解析して計算に織り込むタイプ」という言い方をしていた気がしたんだけど。
 まぁ、広義では、対戦相手によって、打ち方を変えるというのも、デジタルだけど。

 ともきーのBは「意外に大きい」。
 この事は、第58局でも描かれていたな。

 誕生日が3月10日なのは、やはり「さ(3)わむら と(10)もき」の語呂合わせだろう。




 風越女子

 部員層:☆☆☆☆☆
 知名度:☆☆☆☆☆
 結束力:☆☆☆☆☆
 個 性:☆☆
 総合力:☆☆☆☆


 風越の結束力は、最大値の5か。
 確かに結束は固そうだ。

 ただ、総合力は龍門渕や清澄と同じ4もあるか?
 キャプテンと池田以外の選手は、総合能力2くらいじゃん。



 キャプテン

 身 長:普通
 誕生日:9月24日
 3size:ぷっくり・普通・ぷっくり
 好きなもの:家事全般

 麻雀能力分析

 知  識:☆☆☆☆☆
 分 析 力:☆☆☆☆☆
 精 神 力:☆☆☆
 セ ン ス:☆☆☆☆
   運  :☆☆☆☆
 潜在能力:☆☆☆☆☆
 スピード:☆☆☆
 破 壊 力:☆☆

 総合能力:☆☆☆☆☆


 BとHがぷっくり。

 好きなものは家事全般か。
 まさか、ランキング1位なのに、雑用を全部引き受けていたのは、趣味も兼ねてたのか?

 原作でも個人戦で優勝したそうだし、総合能力の5は妥当だろう。
 ただ、キャプテンの運って、4もあるのかね?
 先鋒戦では、むしろ運が3しかない井上の方が手が入ってた気がしたんだけど。

 キャプテンの誕生日である9月24日は、清掃の日。
 9月生まれのキャラが多いな。



 池田

 身 長:少し低い
 誕生日:2月22日
 3size:細い・細い・普通
 好きなもの:キャプテン・みはるん

 麻雀能力分析

 知  識:☆☆☆☆
 分 析 力:☆☆
 精 神 力:☆☆☆☆☆
 セ ン ス:☆☆☆☆
   運  :☆☆☆☆☆
 潜在能力:☆☆☆☆
 スピード:☆☆☆
 破 壊 力:☆☆☆☆☆

 総合能力:☆☆☆☆


 好きなものに、「キャプテン」だけではなく、「みはるん」の名前もあるのが、何か嬉しい。
 でも、逆に言うと、深堀さんや文堂さんやコーチは別に好きじゃないのか? 池田ァァッ!!

 総合能力は4。
 まぁ、決勝戦は相手が悪かっただけで、このくらいの強さは持っているんだろうな。
 ただ、総合能力3の井上と同卓して、勝つ姿が想像出来ないけど。

 誕生日の2月22日は、猫の日なのだそうだ。
 実に分かり易い。


 なお、風越のキャラクターファイルは、この2人だけだった。




 鶴賀学園

 部員層:☆
 知名度:☆
 結束力:☆☆☆☆
 個 性:☆☆☆☆
 総合力:☆☆☆☆


 鶴賀学園の結束力は4か。
 全員仲が良いし、風越と同じで5くらいありそうな気がするけどなぁ。

 逆に総合力が4というのは過大評価じゃね?
 かじゅやモモは確かに強いけど、かおりんの僥倖な四暗刻がなかったら、もっと離されていただろうし。
 つか、決勝の4校は、全部総合力4なんだな。



 かじゅ

 身 長:普通
 誕生日:12月21日
 3size:普通・普通・普通
 好きなもの:昼寝

 麻雀能力分析

 知  識:☆☆☆☆☆
 分 析 力:☆☆☆☆☆
 精 神 力:☆☆☆☆☆
 セ ン ス:☆☆☆☆☆
   運  :☆☆☆
 潜在能力:☆☆☆☆
 スピード:☆☆
 破 壊 力:☆☆☆

 総合能力:☆☆☆☆☆


 かじゅの身長って、普通だったのか。
 どちらかと言えば、高めかと思っていた。

 好きなものが昼寝だというのは、ちょっと意外だったな。
 言われてみれば、アニメでも屋上で昼寝してたっけ。

 総合能力は、魔物クラスの5。
 確かに、短期決戦で、相手が咲1人だったら、勝っていたかもしれないしな。
 ただ、第57局を見る限りでは、キャプテンと同等の評価は受けていないみたいだが。

 誕生日が12月21日なのは、どうしてだろう?
 調べて見たら、「遠距離恋愛の日」というのがあったから、これかな?



 モモ

 身 長:少し低い
 誕生日:7月26日
 3size:割と大きい・細い・普通
 好きなもの:加治木先輩

 麻雀能力分析

 知  識:☆☆☆☆
 分 析 力:☆☆☆
 精 神 力:☆☆☆
 セ ン ス:☆☆☆☆
   運  :☆☆☆
 潜在能力:☆☆☆☆☆
 スピード:☆☆
 破 壊 力:☆☆

 総合能力:☆☆☆☆


 モモの身長も、咲やのどっちと同じで「少し低い」か。
 のどっち同様、やはり咲と同じくらいだと言われると、違和感を感じてしまう。
 咲が俯いて、オドオドと歩いている事が多いからかなぁ。

 モモのBは「割と大きい」。
 「意外に大きい」と「ぷっくり」と「割と大きい」はどれが一番上なんだろう?

 モモの好きなものは、当然加治木先輩。
 これに関しては、他のものだったら、逆に驚くな。

 総合能力は、のどっちや透華と同じで4。
 まぁ、魔物クラスじゃないし、こんなものだろう。
 東1からステルス出来るようになれば、レベル5になれそうだけど。

 誕生日の7月26日は、幽霊の日らしい。
 3月3日に桃の日というピッタリの日があるのに、幽霊の日かよ。




 総合能力でまとめてみると、

 ☆☆☆☆☆
 咲、部長、衣、キャプテン、かじゅ。

 ☆☆☆☆
 のどっち、透華、鎖子、池田、モモ。

 ☆☆☆
 タコス、まこ、井上、ともきー。

 ☆☆
 該当者なし

 ☆
 京太郎。

 こういう結果になった。


 みはるんや蒲鉾といった、紹介されなかったキャラは「☆☆」くらいなのかな?
 まぁ、初心者のかおりんは、京太郎と同じで「☆」かもしれないけど。

 その考えで行くと、清澄☆20、龍門渕☆19、風越☆15、鶴賀☆15(14?)といったところか。
 「☆☆」ではなく「☆☆☆」だとしても、風越☆18、鶴賀☆18だから、清澄と龍門渕には及ばないんだな。






裏表紙



 裏表紙は、海岸にいるマホとのどっち、そして、それを見ている池田とキャプテン。

 なお、単行本と違い、カバー下のおまけマンガはなかった。


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 咲 -Saki- 感想 | トップ | 書籍購入記録 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2010-02-03 23:00:41
書きなおしご苦労様です。
そういえば、咲-Saki-のPSPゲームサイトができたみたいです。→http://www.alchemist-net.co.jp/products/saki/
返信する
Unknown (Unknown)
2010-02-03 23:53:04
書きなおしお疲れ様です。

そういえば蒲鉾さんの名前の読みが違っていたような…。
それともマホ視点から観ているのでわざとなのか!?
返信する
Unknown (Unknown)
2010-02-04 05:41:47
わかめの日で吹いた
返信する
Unknown (Unknown)
2010-03-25 23:12:42
井上の9月14日は食いしん坊から来てるんじゃないかな
返信する
Unknown (katsu666)
2010-03-26 20:24:25
>食いしん坊
おお、成程。
それっぽいですね。
返信する

コメントを投稿

咲-Saki-」カテゴリの最新記事