へぶつい (Heavenly Twins)

鬼ヅモ同好会ホームページ 支部

咲 -Saki- 感想

2011-07-01 06:51:22 | 咲-Saki-
第84局 開門


 東4局1本場  親:愛宕絹恵  ドラ:


 この局、遂にハッちゃんが北家となり、その能力ちからを見せる時がやって来た。


 ハッちゃんこと薄墨初美が初登場したのは、原作だと第56局、アニメだと第25局ED。



 登場した時点で、「鬼門」を武器とする事が明かされていたハッちゃん。
 原作第56局が2009年11月6日掲載、アニメ第25局が9月28日放映だから、もう1年半以上も経ったのか。
 いや~、何と言うか、感無量だな。


 さて、北家になったハッちゃんは、序盤からを仕掛けて、早くも「鬼門」完成。



 “悪石あくせきの巫女”が動く時、“凶鬼きょうき”の嵐が吹き荒れる…!!


 ……と、その前に、扉絵下の宣伝は何だ?

 最新刊発売記念フェア実施中! 詳細はYG公式サイトをチェックしやがれ!!
 『咲-Saki-』超絶新企画ついに情報解禁! 詳細は巻頭ピンナップを読みやがれ!!
 絶賛発売中の増刊YGビッグVol.02で番外編&お風呂ポスター『和Ver.』を堪能しやがれ!!

 「やがれ!!」×3 って、やけに攻撃的だな。
 こういうのを書くのは、担当の仕事?
 何か、良いコトか嫌なコトでもあったのだろうか?


 まぁ、それはどーでも良いとして、



 トシさんによれば、ハッちゃんの能力は、北家でを鳴くと、をツモって来るというものらしい。

 成程ね。
 やはり、大沼プロの言っていた通り、鬼門を晒して、残りの手牌が裏鬼門になるのか。

 末原さんに「ブレなく強い」と言われたハッちゃんだけど、敵に能力がバレると脆そうだな。
 同卓したら、ハッちゃんが北家の時だけを絞れば、四喜和は来ないんだし。

 ただ、問題は、麻雀は二人ではなく、四人で打つゲームだという事だ。
 三人で絞ればハッちゃんの能力を封殺出来るだろうけど、絞るのが自分一人じゃ意味が無いんだよな。
 特に、のどっちなんか、動きのない相手に限定で絞れと言われても、SOAで一蹴するだろうし。


 それはそうと、どうしてここで、トシさんの入浴シーン?
 何故に「本格美少女ガールズ麻雀マージャン物語ストーリー」で、初老(?)のトシさんが読者サービスしてんの?
 いや、まぁ、トシさんはトシさんで、結構可愛いけどさ……。

 それに、塞も、どうしてトシさんが入浴中の、ユニットバスのトイレに座っているんだろう?
 ハッちゃんの能力の話は、トシさんが風呂を出てから、ゆっくりすれば良いじゃん。
 そもそも、塞とトシさんがいるユニットバスって、何処のものなんだろう?



 あと、このコマなんだけど、



 この捨て牌の枚数、少し奇怪しくない?
 今、塞がツモったところなら、ハッちゃんの捨て牌は3枚じゃないのかなぁ?


 1巡目から考えてみると、

 愛宕妹切り、塞切り、のどっち切り、ハッちゃん切り。
 愛宕妹切り、ハッちゃん鳴いて切り。
 愛宕妹切り、塞切り、のどっち切り、ハッちゃん鳴いて切り。
 愛宕妹切り、で、塞のツモ番。

 多分こんな感じだったんじゃないかと僕は思うんだけど。
 ハッちゃんの河のは、どのタイミングで捨てたんだろう?




 さて、肌に続いて「鬼門」を晒したハッちゃんの手には、が集まって来て、同卓者は大ピンチ。

 ……かと思いきや、ここで今度は、塞の能力が発動する。



 鬼門を開いたハッちゃんの周囲には、鳥居の中から現れた死霊たちが集まって来ていた。
 だが、その死霊たちは、突如として現れた複数の柱によって、押し潰されてしまう。
 更に、空からは数本の柱と巨岩が降って来て、ハッちゃんはその中に閉じ込められてしまった。

 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが 僕も何が起こったのかわからなかった…
 催眠術だとか超スピードだとか そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
 もっと恐ろしい 卓上に槍が降る様な対局の片鱗を味わったじぇ…


 それはさておき、塞には「見つめた相手の手を塞ぐ」能力がある模様。
 恐らくは、昨年の個人戦で6位だという、真嘉比高校・銘苅選手を完封したのも、この能力によるもの。
 何と、銘苅選手は、半荘2回の中で、一度たりとも和了らせてもらえなかったのだとか。

 要は、衣の「一向聴地獄」の対単体限定バージョンみたいなものか。
 効果範囲は狭いけど、発動制限がなく、必ずノー和了に出来るとしたら凶悪の一言に尽きるな。

 塞のこの能力、何か弱点や欠点、攻略法はあるのかね?
 まぁ、のどっちなら、「そんなオカルトありえません」で無効化してしまえる気もするが。


 にしても、永水女子の選手たちは、銘苅の事をよく知っているみたいだね。
 鹿児島と沖縄は近いから、交流があったりするのだろうか?

 しかし「ニライカナイ」って、何だ?
 気になって調べてみたら、「異界」だなんて説明がされているんだけど。
 ……異界に棲んでるの、真嘉比高校の銘苅選手って?




 せっかくの北家なのに、塞に和了りを封じられ、一転して窮地に立たされたハッちゃん。

「私が北家で和了れないなんて…
 ないない! そんなの……っ!!」

 そんなハッちゃんは、心中でこう呟くと、何と親の愛宕妹に差し込むという奇策に打って出た。


 確かに、これなら次局も北家だが、東4局開始時点で永水女子は80800点くらいのラスだったハズ。
 そこから、11600+300点を放銃してしまったため、永水女子は残り68900点とダンラスになってしまった。



「自分が和了れるまで親に差し込み続ける気か!
 ボロボロになるぞ――!!」

 親に差し込み続けた時、一番苦しいのはハッちゃん自身だが、現在3着目の塞も歓迎は出来ない。
 ハッちゃんの苦肉の策だが、親の連荘が続くようであれば、塞は能力解除も止む無しか?
 そう言えば、他家の和了りを封印している間、塞自身は好きに和了る事が出来るんだろうか?


 ―――なんて事を考えていたら、



「ノーテンです…
 親流れてしもた……… 南入~」

 東4局は、愛宕妹のノーテン親流れで、あっさりと終わってしまった。

 リードを広げるチャンスだったのに、愛宕妹は何をやっているんだか。
 柱の「強豪揃いの副将戦」という文句も、何だか白々しく見える……。
 まぁ、「親流れてしもた………」と言って笑っているところは、ちょっと可愛かったけど。

 そして、ハッちゃんの貴重な役満チャンス局も、これで1局が消化された事になる。
 この作品、持ち上げておいて、一回脱力系のオチを付けるのが、もうお約束になっている様な。
 しかし、この点数状況に加えて、相手が塞じゃ、ハッちゃんは役満チャンス3回じゃ足りないんじゃないか?


 逆に、トータルトップだった姫松は、140300点と独走状態に突入。
 まだ副将戦は始まったばかりだけど、漫以外に能力者のいない姫松が、ここまで健闘するとは予想外。
 漫の「爆発」の件もあるし、2回戦進出するのが姫松だという可能性も、僅かながら出て来たか?

 そもそも、県予選と違って、全国では清澄が何処まで勝ち進めるかは分からないんだよな。
 一応、アニメ第25局のEDでは、タコスと照が打っていたけど、当てにして良いものなのかどうか?
 それに、あのEDを信じるとしたら、この先、咲とのどっちが仲違いする展開も待っているんだよな。



 さて、東場が終了し、南入した副将戦。
 ハッちゃんや塞の能力も判明したが、果たしてどんな闘牌が繰り広げられるのか?

 次回掲載は、次の7月15日発売号。
 なお、ヤンガンBIGの予告にもあった通り、次号には『咲日和』も掲載されるそうだ。



 イラストを見る限り、次は「清澄の巻」なのかな?
 3号連続登場という事は、やはり「龍門渕の巻」や「風越の巻」もやるのだろうか?






お風呂ポスター

 今号のポスターは、「モモ Head Ver.」「モモ Body Ver.」「キャプテン Head Ver.」の3枚組。



 取説にキャプテンが描かれていなかったから、「あれ?」と思ったけど、袋の中にはちゃんと入ってた。




コメント (19)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« だぶるじぇい 感想 | トップ | 近代麻雀 感想 »
最新の画像もっと見る

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2011-07-01 08:45:18
ハッちゃんの服の脱げ具合が異常です。
これで見えないなんて、そんなオカルト(ry
デジタルなせいか、のどっちは出番&セリフ少ないですねぇ
返信する
Unknown (Unknown)
2011-07-01 10:46:26
咲のキャラをスペシャル、アブノーマル、マイナスで分けたら面白そう。
清澄でいうと、和とメガネはスペシャル、咲とタコスはアブノーマル、部長はマイナスみたいな!
返信する
Unknown (Unknown)
2011-07-01 12:19:37
「~しやがれ!」は「嵐にしやがれ!」をイメージしてるんじゃないんですかね
番組中だと若本さんがぬる~っとした感じで言うのでそんな乱暴な感じはしないですが

全国になるとネタも尽きてきたのか、能力もゲーム的なのが多くなってきましたね
返信する
Unknown (Unknown)
2011-07-01 12:30:11
>どうしてトシさんが入浴中の、ユニットバスのトイレに座っているんだろう?

場所はホテルで
介添え的なというか老人介護的なナニかと予想
返信する
Unknown (Unknown)
2011-07-01 12:45:01
今までの描写的に清澄の宿舎はオリンピックセンターだけど他もいっしょだよなあ
オリセンってユニットバスじゃなかったよなあ確か
返信する
こんにちは (ブルーボーイ)
2011-07-01 16:44:22
よく読ませていただきました。これからも情報宜しくお願いします。また訪問させていただきます。
返信する
Unknown (Unknown)
2011-07-01 17:11:47
ニライカナイって沖縄に伝わる理想郷でしたっけ
ラーゼフォンで出てきたのを覚えてる
返信する
Unknown (Unknown)
2011-07-01 17:38:18
愛宕妹は安全圏まで逃げられたから、
わざと親流したんじゃないの?
ハッちゃんに役満当てられても嫌だし。
返信する
Unknown (Unknown)
2011-07-01 19:19:04
↑姫松も他校の分析かなりしてるし、あの表情で実はわざと流局したなら結構凄いけど、多分素だと思うw
返信する
Unknown (Unknown)
2011-07-01 21:07:50
永水の肩透かしがひどい
霞さんの暴れっぷりに期待
返信する

コメントを投稿

咲-Saki-」カテゴリの最新記事