『森林インストラクター』 かっちゃんの山歩き

人生のターニングポイントで一念発起!アラ50デビューの森林インストラクターのブログです。

月山(過去の登山)

2009年12月10日 | 登山
2008年10月19日 羽黒口ルートより
最高の天気に恵まれたこの前の「飯豊」の山行で覚醒され、頭の中はすっかり山モード、朝日・飯豊と二週続けて重いザックを背負った山行の疲れもなんのその『次はどこ?』と考えていたところ、またもこの週末は「秋晴れ」の予報。
しかし『仕事も休んでばっかりいられないし・・19日の夜には約束があるし・・・』で、日帰りが条件で考えた結果、今年の夏に登ったけれど雨で展望が全然見れなかった「月山」1984mに決めました。


ある程度距離がある場合、当日早起きよりも前日到着が楽なので、仕事を終え準備し出発、今回は駐車場で車中泊しました。
本当は日の出とともに行動開始と考えていたが、つい寝坊し、すっかり明るくなってからスタート~「8合目レストハウス駐車場」


予報どおりに快晴の空の下、朝日に輝く山頂(右奥)を見上げて~「弥柁ヶ原」より
しばらく植生保護のための「木道」歩きが続く


コースの中盤「仏生池小屋」 営業中は、ネットで天候などの情報を毎日発信してくれて大変参考になります。
後ろは「オモワシ山」1828m


オモワシ山から「仏生池小屋」を振り返る。



山頂より、紅葉真っ盛りの山麓と「庄内平野」


山頂の「月山神社」


「月山頂上小屋」


「松尾芭蕉の句碑」と「朝日連峰」


『雲の峰 いくつ崩れて 月の山』~「芭蕉 奥の細道」


山頂付近より「朝日連峰」 大朝日岳(左ピーク)~以東岳(中央右寄りピーク)
快晴の割りにイマイチ霞んでいるのは、写真では分からないがものすごい「風」が吹いていているので、そのせいでちりが舞っているからだと思う。


山頂付近より朝日連峰ズーム 大朝日岳(左ピーク)~以東岳(右ピーク) その奥に霞むのは飯豊連峰


「湯殿山ルート」


「方位盤」


月山神社と頂上小屋 奥に見えるのは「鳥海山」 


村山「葉山」 1462m
山頂で景色を楽しみながら朝食をと思っていたけど、とにかく風がすごくて・・・風を避けられる所まで早々に下山しました。


抜けるような青空、これぞ最高の「秋晴れ」


「葉山」方面の台地


山頂付近にも植生保護の木道 奥に鳥海山



オモワシ山と鳥海山


「弥陀ヶ原湿原」


 



日がすっかり高くなったけど、予定どおり午前中に下りてくることができました。

おまけ

夏(7月)に来たときの写真です。 雨でこのように展望はダメでしたが「ニッコウキスゲ」はいっぱい咲いていました。

以下のランキングに参加中 記事の内容が 『良かった』 ・ 『参考になった』 ならクリック!で応援して下さい。

ランキング参加中 新潟県民日記@BlogRankingへ
ブログランキング
  ランキング参加中 にほんブログ村 新潟情報へ
   にほんブログ村
   ランキング参加中 にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
   にほんブログ村



最新の画像もっと見る

コメントを投稿