みんなで書く畑の日記~ハーベストクラブ

農業実践教室の受講生と卒業生の農業サークル「ハーベストクラブ」の畑の日記。クラブのメンバーみんなで書いています。

晴耕雨遊・・・・byミーチェル

2010-02-26 23:22:14 | Weblog

本日、全国的に雨模様・・ 

  ミーチェル最寄り駅にて・・ 

週末にかけて降り続く感じ・・なので日曜の作業は畑以外での作業を予定してます。 

ドロドロの畑に足を踏み入れるのはやっぱりNG!!(苦い経験済みっス) 

 

晴耕雨読・・・・・・・・・・・・雨の日の読書、、、ん~憧れます 

ノン知的なミーチェルは、献血へ 

 

検査用の採血をして合格者のみ本番へ進めるのですが・・・ 

今回は残念ながら不合格 

 

最近の献血ルームは快適空間なので、常連になりつつあります。

 くつろぎスペース。

 

 フリードリンク機

 

 フリーおやつ

H・ダッツも・・しかしノンフリー。  

 

おやつを頂きつつも、社会貢献。 

   一石二鳥・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・? 

 

今日はもう一軒ハシゴしてMYシアターへ。 

       と言っても、近所にある小っちゃな映画館なんですけどね。 

 

で、サイドウェイのリメイク(日本バージョン)をみてきました。 

 

カルフォルニアワインの聖地で繰り広げられるほのぼのした人間ドラマに涙。 

余韻を味わいたく、帰り道についついスーパー内のワイン売り場へ。 

ピノノワール片手にご帰宅。  

雨の日もなかなかいいなぁ~なんて思えた一日でした。 

皆さんの晴耕雨遊のオススメも是非参考にできたらいいなぁ~っと思います。 

 

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑でごろん。。。。by高橋

2010-02-24 04:34:12 | Weblog

音次郎さんたちが作ってくれたムシロ。

すごく上手に出来たなぁ~と感心していたら。。。。

 

 

ごろん♪

ムシロを発見したSくんは、嬉しそうに駆け寄ってきて横になりました。

彼はコレがいたく気に入ったようで、この後、わざわざクツを脱いで、全身をムシロにあずけてごろんとなっていました。

思い返せば、彼は1歳半の頃から教室の畑に来てくれていて、その時から畝の間の通路に寝転んで「ごろんごろんっ」と言っては転がっていたっけ・・・。

畑でごろん♪

とても楽しそうだし気持ち良さそうですので、大人の皆さんもやってみると良いですよ。

コメント (5)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シイタケ栽培(ホダ木の仮伏せ)2月20日

2010-02-22 11:21:17 | Weblog

先週は皆でワイワイガヤガヤとシイタケ栽培用の原木(ホダ木)の玉切りと植菌をやりましたが、今週はその続き・・・

ホダ木に種駒を打ちこんでからは、種駒からの発菌と初期まん延を促すために仮伏せを行います。

まずはワラを束ねてムシロ作りです。

細やかな作業はやはり女性の方が得意なようです。

病み上がりの畑部長もリハビリ!?を兼ねて参加

束ねたワラを並べて麻縄で縛り、ムシロを作っていきます。

できあがったムシロでホダ木を覆います。
その上から散水・・・

十分にホダ木を湿らせてから、さらにビニールシートで全体を覆います。

5月頃まではこの状態で、保温、保湿を維持する必要があるようです。
なので週に一度ぐらいは散水しなくてはいけないみたいです。
ハーベストクラブの皆さん、ホダ木の管理、頑張ってやりましょう。

by 音次郎

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駐車場完成?

2010-02-21 19:33:32 | Weblog

今日の主な作業は駐車場整備

まず、土が下に崩れ落ちないように土嚢積み

そこへIさんが今日の主役を連れてきました。

二番手はKさん(ピースではありません。二番手の二です。)

巨大な根っこもなんのその。筍のおまけ付き

いつの間にか現場監督も登場

でも、今日の真打は何と言っても地主さん作業効率300%、請求金額は・・・

広くなった駐車場、切り返しも楽々 by Y     Tommy

 

コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味噌作り開始~  byミーチェル

2010-02-20 00:43:03 | Weblog

昨年、味噌作りデビューしたミーチェルです。 

何とか見た目、味噌っぽいものに仕上がりましたが、
                 味に関しては期待しない様にしてたんです。

         が! 見事に期待を裏切られちゃいました。

その衝撃の美味しさを忘れられず仕込みのこの時期をまっておりました。  

 

今年はテンション高めに大豆5㌔をご注文~。 

出来上がりの味噌はおおよそ17㌔ほどになる予定・・かなり気合入った量です。 

  あくまでも上手くいくこと前提に、 

               来年が楽しみです。  ルン

 

大豆・塩・麹と時間さえあれば
スーパー産みそより美味しいものが出来るんです。

はじめは大豆を一晩浸水 

 

 これをゆでる。
  我が家では クラブ所属のkさんにもらった圧力鍋が大活躍

 

茹で時間を大幅短縮出来る魔法の鍋。
   一度使うとやみつきになっちゃいませんかぁ~!(圧力love byミーチェル)

ゆでてる間、
麹と塩をまんべんなくまぜておく。 

ちなみに麹は真空パックを購入。 

 

茹で上がった大豆をつぶして麹と塩を混ぜ合わせ、

 

  

   甕で熟成 

来春ごろからチョコチョコ使いはじめる感じですかね~。

有希さんもYさんも一生徒さんの奥さんも手作り味噌経験者でしたので、 

来年はクラブ産大豆で仕込めたらいいですよね 

tommyさんもかなり興味ありありのご様子でしたね・・・是非トライしてみてください。

 

 

 

コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初体験しいたけ栽培    byミーチェル

2010-02-17 22:46:32 | Weblog

しいたけ栽培に興味シンシンのメンバー が総勢11名集まりました。 

そう、めったにできない体験ですからね!超~ラッキーです。 

まず、用意しておいた木(シイとかクヌギとか適したもの)に菌を打ち付ける為の
穴をドリルであけます。 

男性にドリルの使い方を教わりながら、女性もトライ!! 

一通り説明をうけてやってみたけど操作にとまどいドタバタ。 

そんな姿を温かく見守ってくれる男性陣 。 癒されます。

案の定、数をこなすうちにに出来るように! 

 

 

 

慣れと共にスピードアップ。

 

そして,しいたけ菌登場~ 

紙袋ん中・・?  ちょっと以外! 

中には・・・  

 

コルクみたいなものがいっぱい入っていてこれに菌が染み込んでるそうです。 

 

先にドリルであけた穴にトンカチで菌をはめ込み、 

 

 

 

 

作業終了~。 

10人がかりで4時間以上の大仕事でした。 

マイ原木しいたけの収穫を夢見て、管理を忘れない様にしましょう~。

今回参加できなかった方も宜しくお願いします。  

今秋には少なからずニョキっと顔をあらわすはずです・・・・・・・・・・・ 

         やっぱ最初はしいたけの七輪焼き&(日)本酒かなぁ~。

 

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春夏野菜の種まき開始~   byミーチェル

2010-02-15 22:34:29 | Weblog

 

2月14日 

いよいよ春夏野菜のセルトレー播種を開始~。  

  

なす、ピーマン、トマトっとそれぞれ分担制です。 

発芽しなかったら・・・・っと不安がるKさん。
             発芽の知らせが来るまでのドキドキ感を楽しんでくださいね! 

 

昨年の経験では、  
播種が始まると同時に山ほど作業が待っていて余裕がゼロゼロ状態に。 

ダンドリも大事ですが、何より人の手です。 

皆さん、今春も宜しくです!!

 

 ちなみに関口さんはミツバチを飼っていて巣箱が畑のすぐそばにあります。 

暖かくなり蜂もウォーミングup中で巣箱周辺を飛び周っていました。

そのうち1匹が何故か私の手元にしつこくまとわりつく、・・・何で?!  

 

心当たりと言えば・・・蜜蝋で作ったハンドクリームを30分前塗ったけ! 

甘くいい香りにつられて寄ってきた、腹ペコミツバチの様です。 

花盛りの時は休む暇なく蜜を集める働き蜂。  ピーク時は皆一緒懸命?!

 

 

 

          

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチ披露宴!!  byミーチェル

2010-02-13 22:00:46 | Weblog

2月12日神楽坂のレストランバーにて溝口さんとゆうこさんのお祝いの会が開かれました。

懐かしい方々にもお集まりいただきとっても賑やかなパーティーに!

 

乾杯の音頭は1期からずーっと所属の一生徒さん(宴会部長?!)。  

     う、羨ましいほどの滑らかな乾杯は流石です!

それにしても2人の笑顔ってば、まぶすぎですよねェ~。

お決まりですが、ゆうこさんとの馴れ初めを溝口さんより熱弁して頂き

集まった13名全員に幸せを分けてくれました。 

 

   その御礼ってわけじゃありませんが・・ 

    ウエディングケーキのプレゼント!!       

 

  スウィ~トな畑ライフを・・・との気持ちをモリモリに込めてみました~  

ケーキ入刃

他にも、

 

シャトルシェフなる実用的なキッチン道具も。 

忙しい毎日できっと活躍 してくれるはずです。

また、一生徒さんがこっそり個人的にプレゼントを渡しているのを 

チラ見しちゃいました。 

一生徒さんワールドたっぷりの素敵すぎる贈り物。(誰ともかぶることはないでしょう~ね)  

そして時間のゆるすかぎり団欒はつづく・・・

  

 

結婚おめでとうございま~す。いつまでもお幸せに・・・

 

 

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入院しておもふこと by 畑耕作

2010-02-11 11:14:31 | Weblog

私、この30年間、歯医者で3回くらい健康保険を使った以外病院など行ったことが無かったのでありますが、不摂生がたたり耳の疾患で1週間の入院をしてしまいました。

おかげさまで、耳はほぼ回復しましが、問題は、病院に滞在すればするほど体調がどんどん悪化し(病気になった?)、自分の体から生命エネルギーがどんどん抜け落ちてしまう貴重な体験をしました。 その考えられる原因とは、

原因その1 食事

これが、ある日の夕飯です。

 

おかずは、ホウレンソウの胡麻和え、ブロッコリー2個、白身魚のちじみ揚げです。
デザートは、グレープフルーツ。 

そしてこれが、ある日の朝食です。  

おかずは、白菜とニンジンの酢の物、ブロッコリーが2個が乗った鶏肉のクリームシチューと低脂肪牛乳です。

どれも少々野菜がありますが、収穫してから日がたっているのか、きちんと太陽に当たっていないのか分かりませんが、野菜そのものの味が全くしませんし、さらに病院の味付けはかなり薄味なんで、むなしいくらいです。これでは、元気になれないと本気で思いました。 畑で食べる取れたて野菜は、何も味付けしなくても素材独自の味でとてもおいしいです。 しかも食べると、よしがんばるぞという元気がもらえますし、思わず笑顔がでてしまいます。
 

原因その2 気が悪い場所

病院に集まる人々は、病気を抱えており、ほとんどの人が下を向き、廊下をすれ違ったとき、あいさつしようと思っても、目をそらしすぐ下を向いてしまいますし、さらに笑顔の人は皆無です。 私は昔からこのような雰囲気が嫌いで、お見舞いに行く以外、多少の体調不良でも病院にはいきませんでした。今回まさに、その悪い想念が渦巻く建物の中に入って生活をした訳で、とても良い経験をしました。主治医からはゆっくり休養しなさいと言われたものの、静養どころか日がたつにつれ体の中の生気がどんどん失われていき、一日でも早く脱出しなければとあせりさえ覚え始めました。私にとって、耳が不調なだけで、体は絶好調だっただけに特に敏感に感じてしまったのでしょう。


ほんとうの静養とは、小春日和にハーベストクラブでお弁当を食べ、背中にポカポカした日を浴びながら、まったりすることです。自然界には、人間の耳で聞こえない音、つまり風の流れ、木の葉のかすれあう音、草のざわめき、虫や鳥の声、川のせせらぎ等を人は耳ではなく体で感じることによりリラックスしているのだそうで、都市部では、このような音は全くないのでリラックスできないとの説もあります。

という訳で、早く野良作業ができるように、今自宅で正気を充満中であります。 

今回、貴重な気づきをいただいた天に感謝しています。

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泥んこ対策!  byミーチェル

2010-02-09 18:19:26 | Weblog

この時期は昼になると霜がとけだし道や畑はどろっどろ 。 
          
車のタイヤはツルツルと滑り危ないし、  
歩けば歩くほど長靴の底には泥が分厚くへばりつき重くてとってもやっかい。 

一仕事終えて(音二郎さんの)車で移動。

でも・・・・

泥んこの足で車内に乗り込むのはかなり危険!!(音さんもちょっとひいてました。)

 

     で、  とっさにひらめいたアイディアがこれ!

  

テミを足元においてみたら見事にぴったり!! なかなか でしょ!

  

乗り心地・安心度共にAAA~ (tommyさんのお墨付き) 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (5)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする