校長室だより ~ 武蔵野の森で紡ぐ友情『明星学苑・スクールライフ』

民間企業勤務から中学、高校、大学など、教育現場へ転じた『キャリアコンサルタント』の日常をお伝えします。

高校体育祭 3年生の思い出は?

2024年05月14日 05時38分04秒 | 日記

昨日、一昨日と、高校の体育祭についてお伝えしてきました。体育祭終了後の講評の際に、生徒諸君の最高の笑顔が見られたので、充実した時間になったことが見て取れます。最後の選抜リレーまで熱戦が続き、素晴らしい締めくくりでしたね。スピード感あふれる走りは、実に見ごたえがありました。

またこの日は、中央線の遅延があり15分遅れでの開始となりました。ところが途中の進行がきびきびしていて、時間通りに収まったことを、生徒指導主任の八木橋先生が評価していたのも収穫でしたね。生徒会、実行委員会、放送委員、そして部活動部員など協力してくれた生徒諸君に、改めて感謝いたします。

昨日、3年生のNKGWくんに行き会ったので「体育祭、どうだった?」と聞いたら「変な”かぶり物”(将棋の駒)をして走りましたが、とりあえずトップをキープしてよかったです! 後から動画を見たら、かなり迫られていましたが…」という言葉に、あのシーンがよみがえってきました。まさかNKGWくんとは思っていなかったのですが、3年生の最後にいい思い出になったことでしょう。

その迫っていた部は、昨年優勝の鉄道研究会。2年生部員のMSDくんに行き会ったところ、仲間の猛追が及ばなかったことを、かなり悔しがっていました。体育祭当日の時間が良い思い出になったでしょうし、各クラスの新たな連帯とそれぞれの目標達成に向けて頑張ってください。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 各活の威信をかけて ~ そ... | トップ | 一貫中1生乱入? 探究活動... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。