goo blog サービス終了のお知らせ 

直径20mの空の下で・・・

あるプラネタリウム解説員のひとりごと

magnolia

2005-03-19 22:14:17 | 日々のこと
 今朝、つぼみを見つけました。マグノリア。厳しい冬の雪がやさしさをまとうと、この花になるんじゃないかと、春になるたびに思います。
 満開になる頃、ちょうど月夜だといいな。月光に照らされたその木は、夢のように静かに美しく輝くはずですから。

※ただ困ったことに、花が咲かないと辛夷と木蓮の区別ができなかったりするのです・・・

最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
モクレン科モクレン属の区別 (tomoon)
2005-03-20 10:13:37
私も白木蓮が大好きです(写真はそうですね)。ぽっとふくらみはじめた萼片の乳白色のなんと美しいことか。

ハクモクレンとコブシは、見慣れると樹形と蕾の大きさと向きで見分けられるようになります。自分にとって常に難問なのは、コブシとタムシバの区別です。
返信する