2流釣り師のブログ

自己満足の日記 時々偉そうに…
ほぼ体験記だがたまに妄想や想像で作文する事もあり

2015 鮎釣遠征一回 三面川 最終日

2015年07月27日 21時25分00秒 | アユ
今日も起床は五時

朝風呂と海岸のお散歩
 &ブログ更新は昨日と同じ

今日は腹具合が良いみたいで
便所は無用だねぇ😅💦


海岸のキス釣りはけっこう釣れてる
3点掛けも混ざる好調さ!


サイズが小さいのが玉に瑕だな( ̄。 ̄;)


さてヽ(^o^)丿
今日もガンガン鮎ちゃん釣るぞ~




…ッと勇んで出撃して見たものの
相変わらず渋い( ̄。 ̄;)



こんなヘンテコな場所で
つなぎの囮を確保して



ガンガンの瀬を探るが
反応無し(~。~;)?

この時期ならば入れた瞬間にガツーンと来ても良さそうなのに
無反応!
音信不通…




それにもめげずに何とかギリギリのペースで囮をつなぐ…

疲れる釣りだ(◎-◎;)




皇帝君は自分のスタイルにマッチしたポイントを発見したようで
かなり楽しそうに釣っている




そう言う俺様も
大好きなアラレちゃんをゲットして何だか愉快な気分o(^o^)o

しかもこの子は過去最大サイズで
15センチは軽く超えていた❕❗


囮を丸飲みしようとしたらしく
針は口の中にガッチリ掛かってたよ😅


可愛らしいから写真を撮りまくる💖







キモカワイイお顔だちは
愛嬌たっぷりだねぇ~❗❕




え?❓

鮎釣はどうなったか?って?



渋いのに輪を掛けて
針が付いてない囮を小一時間も引きずり続けて




終了間際にやっと気付いたけども時既に遅し


六時に撤退した…



三面川はもっと魅力的な川だったイメージなのに
今回はまったく感じない…

それどころか
遠征の価値無しと思うようになっちゃった
(-.-)y-~~(-.-)y-~~

魚影が薄くて、釣れる場所が限定的
腕の悪さを棚上げして言うが
俺様には向かない川だね…

どこを見渡しても
入れ掛かりをやってる人は居なかった…

券をチェックしにきたおじさんに
『どこか釣れる場所有りませんか?』
っと聞いたら…
『皆から同じ事を聞かれるが、時間が来るまでガマンだよ』見たいな答えだった…
(実際は方言がきつくて何を言ってるか理解出来なかったんだけどね😅)




今回の遠征は
初日は増水で六匹
2日目は場所選択失敗で12匹
最終日は腕が悪くて八匹
トータル26匹しか…( ̄。 ̄;)


宿から見る夕日以外の収穫は
アユカケちゃんの最大記録更新かな~
コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 2015 鮎釣遠征一回 三面川... | トップ | 2015相模川 七月30日 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こうてい)
2015-07-28 22:10:02
昨日初めてツヌケしました♪
Re:Unknown (二流釣り師)
2015-07-29 06:16:33
そうだった?
もう、とっくに経験済みと思ってたよ (~。~;)?

今日から毎日 次の遠征先の情報収集に専念する

もちろん合間に仕事もやるけどね!
遠征お疲れさま(^-^)/ (番長)
2015-07-29 07:19:07
イマイチだったようだね(^-^;
来年は都合が合えば投げ釣りマンとして
参加するかな~
ところでアユカケって食えないの?
コチ系のように見えるので天ぷらで食べてみて!
Re:遠征お疲れさま(^-^)/ (二流釣り師)
2015-07-30 14:42:12
次回の遠征は声掛けるよ!

アラレちゃんは可愛いやつだから
食べるなんて考えた事も無い(゜◇゜)

ホントは水槽で飼いたいけども
冷たい綺麗な水じゃないと死んじゃうから…
釣れた子はみんなリリースしてるよ!

コメントを投稿